ここから本文です

さうんどはうしゅ

BASTL INSTRUMENTS ( バストルインストゥルメンツ ) / KASTLE V1.5

BASTL INSTRUMENTS ( バストルインストゥルメンツ )  / KASTLE V1.5

  • BASTL INSTRUMENTS ( バストルインストゥルメンツ )  / KASTLE V1.5画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
「ハンドメイド電子楽器」ブランド、Bastl Instruments製の手のひらサイズの超小型モジュラー・シンセサイザー。多くのパッチポイントを搭載し、外部モジュラーとの接続も可能。
多くのパッチポイントと外部モジュラーとの接続が可能なポータブル・シンセサイザー

KASTLE V1.5 は手のひらサイズの超小型モジュラー・シンセサイザーです。

ヘッドホン出力、2in/outポートを備えており外部機器との接続も可能にしています。3本の単三電池、またはマイクロUSB給電で駆動します。

DIYフレンドリーなデザインで、モジュラー・シンセの面白さを多くの方に楽しんでいただけます。また、どんなモジュラー・シンセサイザーと比較しても、極めて個性的なファンクションを備えており、独創性のあるサウンド・メイクを存分に試すことができるクリエイティブ・シンセサイザーです。ポケットに入れてどこにでも持ち運ぶことができ、ヘッドホンでいつでも即座に楽しめます。

INTRODUCTION

ユニークなデジタル・ローファイ・サウンドを、時にメロディックに、ノイジーに、漂うようなドローン・サウンドに至るまで、自在に操ることができます。付属のマイクロ・パッチケーブルで自在にパッチングを行い、さらに外部機器とのパッチ接続も可能なため、よりパワフルにKASTLE V1.5を中心としたシンセサイザー・システムを構成することもできます。
KASTLE V1.5はオープンソースのDIYプロジェクトで、2つのAttiny 85チップとプログラムされたArduinoで構成されています。1つのチップはサウンド・エンジンとして、もう1つはモジュレーション。エンジンに使用されています。シンセサイザーはオシレーターとLFO、ステップ・ウェーブ・ジェネレーターなどの複雑な組み合わせパターンから、驚くほど豊富なサウンドのバリエーションを生成できるようデザインされています。

オシレーター・セクションはPitch、Timbre、Waveshapeの、3つのサウンド・パラメーターを持っています。全てのパラメーターはボルテージ・コントロール式で多くのシンセサイズモード(V1.5では6タイプのシンセモードを搭載!)を用意しています。またメインのOSC OUT出力と、もう1系統のSECONDARY OSC OUT出力を持ち、個別に使用したり、ミックスして使うこともできます。

6種のシンセサイズモードはPhase Distortion、Phase Modulation(FM)、Track&Hold Modulation、Formant Synthesis、Noise Mode、Tonal Noise Modeで、各モードは2つのオシレーターで構成されています。Pitchコントロールはメインのオシレーターを、Timbreはオシレーターのモジュレーション・ピッチを、Waveshapeコントロールはシンセスモードによって機能が変化します。

Waveshapeコントロールはメイン・オシレーターのスクエア・ウェーブ出力のパルス幅もコントロールしています。ボルテージ・コントロールが可能なLFOセクションは、トライアングルとスクエア波形の出力と、リセットのためのインプットを装備しています。

Stepped(ステップド・ウェーブフォーム・ジェネレーター)は、Rob Hordijk氏のRunglerサーキットにインスパイアされた秀逸なデザインで、8個の異なるボルテージを、ランダム順序で、8または16ステップのループ・パターンを、BIT INソケットへのパッチングの状態でセレクトが可能となっています。

特徴
・極めて複雑怪奇なオシレーター・パターン
・3タイプのシンセスモード(メイン・アウトプット)を搭載(Phase Modulation、Track & Hold Modulation、Noise Mode)
・追加の3モードをセカンダリーOSCアウトプットに追加!(Phase Distortion、Format Synthesis、Tonal Noise Mode)
・Pitchコントロール(w/オフセット、アテネーター付きCV入力)
・Timbreコントロール(w/オフセット、アテネーター付きCV入力)
・Waveshapeコントロール(w/オフセット、アテネーター付きCV入力)
・ボルテージ・コントロールド LFO (w/トライアングル&スクエア出力、リセット入力)
・ステップド・ボルテージ・ジェネレーター (w/ランダム、8ステップ、16ステップのループ・モード)
・2 I/O CVポート(どのパッチポイントからもルーティング可能)
・メイン出力にはヘッドホンも接続可能
・3本の単三電池(別売)、またはUSB経由(USBケーブル別売)での2パワー・ソース
・オープンソース・デザインで、LFOやOSCチップを交換したり、リプログラミングして楽しむなど発展した遊び方も可能(サポート外)
・マイクロパッチケーブル付属(入荷ごとにケーブルのカラーは異なります)

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2021/07/11

11111a little giant!

投稿者名Reviewed byDeep Tangerine 2 【長野県】

アンブレラCさんのPDFマニュアルに目を通してから1時間程さわってます。シンセシスモードが6つもありますが出音で理解する為には初めにL、Rとあるioポートにosc out とその下のsecondary osc の出力をパッチングして本体の左側のジャックにヘッドホンを挿して聴くと分かりますよ。ジャンパー線のメスコネクタもVolca より今のところカチッとしてます。0-coastと比較してもMIDIを使わなければ同じくらい音作り出来そうな感じ。
この手のシンセは12平均律に後ろ髪を引かれない方が純粋に音に没頭できて楽しい!東海岸系のセミモジュラーに組み込むと広がると思う。鍵盤はもちろんsequencerも離れた方がいいかも。
steppedの出力はいいね??

レビューIDReview ID:119984

BASTL INSTRUMENTS ( バストルインストゥルメンツ )
KASTLE V1.5

商品ID:294675

¥24,750(税込)

  • 送料無料

247ポイント(1%)内訳

  • 247Pt

    通常ポイント

  • 247Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok