ここから本文です

さうんどはうしゅ

ZOOM ( ズーム ) / V3 ボーカルエフェクター

ZOOM ( ズーム )  / V3 ボーカルエフェクター

  • ZOOM ( ズーム )  / V3 ボーカルエフェクター画像1
  • ZOOM ( ズーム )  / V3 ボーカルエフェクター画像2
  • ZOOM ( ズーム )  / V3 ボーカルエフェクター画像3
  • ZOOM ( ズーム )  / V3 ボーカルエフェクター画像4
5
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

同社V6のパフォーマンスを継承する小型でシンプル操作のボーカル・エフェクター。ボーカル向けのナチュラルなエフェクトから、配信・ポッドキャストのボイスチェンジャーとしても使える過激なサウンドも作れます。
  • コンプレッサー機能 操作/実演

  • ディレイ・リバーブ機能 操作/実演

  • リバーブやエフェクトは配信でも活用することができます。

  • 16種類のボイスエフェクトを搭載。

    搭載エフェクト

  • DEEPROBOTCHILDなどのエフェクトは配信者にもおすすめです。

  • 別売りアクセサリーのマイク『SGV-6』の紹介

  • V3はファンタム電源の供給にも対応

  • 入出力セクションの紹介。

  • オーディオインターフェイス機能搭載

  • 単3アルカリ電池での駆動にも対応

  • 別売りのアダプターでマイクスタンドへのマウントも可能

  • エバラ健太氏によるデモンストレーション

<特徴>
・多彩なボーカルサウンドを生み出す16種類のボイスエフェクト
・設定したキーに合わせて、3 度や5 度のハモりを自動生成するハーモニー
・自然なピッチ補正からEDM系ケロケロボイスまで対応する、遅延の少ないピッチコレクト
・声のキャラクター(男声/女声など)を自在に変化できるフォルマントシフト
・ツマミ一つで素早く調整できる、コンプレッサ、ディレイ、リバーブを内蔵
・歯擦音を抑えながら声の輪郭を明瞭にできるエンハンス機能
・2イン/2アウトのUSBオーディオ・インターフェース機能
・コンデンサーマイクにファンタム電源を供給できるXLRマイク入力
・より正確なピッチ補正とハーモニーを実現する、超指向性ボーカルマイク「SGV-6」別売
・2×標準フォーンのライン出力(L/R)、ステレオミニ仕様の専用ボリューム付きヘッドフォン出力
・スマートフォンや音楽プレーヤーを接続できるAUXインプット
・単3アルカリ電池×4本で約3時間半駆動(別売ACアダプタ AD-16、USB電源でも駆動)


<仕様>
■ボイスエフェクト:16タイプ(HARMONY、VOCODER、TALK BOX、PITCH CORRECT-KEY、OCTAVE、UNISON、WHISTLE、PITCH CORRECT-CHROMATIC、DISTORTION、TELEPHONE、BEAT BOX、CHORUS、CHILD、ROBOT、DEEP、FORMANT CHARACTER)
■同時使用エフェクト数: 5(COMP、ENHANCE、EFFECT、DELAY、REVERB)
■サンプリング周波数:44.1 kHz
■A/D 変換:24-bit 128 倍オーバーサンプリング
■D/A 変換:24-bit 128 倍オーバーサンプリング
■信号処理:32-bit
■周波数特性:20 Hz ~ 20 kHz(+ 1 dB - 3 dB)(10kΩ負荷時)

入力端子
■MIC IN: XLRジャック: 入力ゲイン:+3 - +40 dB
最大入力レベル:+4 dBu
入力インピーダンス:3kΩ以上
ファンタム電源:+48 V
■AUX IN: ステレオミニジャック:
定格入力レベル:-10 dBu
入力インピーダンス(ライン):22 kΩ

出力端子
■L/R: 標準モノラルフォーンジャック:最大出力レベル:+6 dBu
出力インピーダンス:100 Ω

■PHONES: ステレオミニジャック:最大出力:20 mW + 20 mW(32 Ω負荷時)
■入力換算雑音(ファンタムOFF 時):125 dBu 以下(A-weighted、150 Ω input、入力ゲイン +40 dB)
■コントロール入力: :FS01/FP02M 入力

■電源:AC アダプタ DC9 V センターマイナス、500 mA(ズーム AD-16)、単三乾電池4 本 連続駆動時間 約3 時間半(アルカリ電池使用時)

USB
■端子: USB2.0 Micro-B /対応ケーブル:USB2.0 Micro-B ケーブル
■オーディオインターフェース:2-in/2-out USB2.0 Full Speed, 44.1 kHz, 16/24/32-bit
※データ転送に対応したUSB ケーブルを使用してください。
※ USB 端子からの給電も可能です。
※充電専用ケーブルを使用した場合、給電以外の機能は使えません。

■外形寸法:150 mm (D) × 190 mm (W) × 50 mm (H)
■重量:0.59 kg(電池を除く)※ 0 dBu = 0.775 V
■同梱品:取扱説明書
■別売りアクセサリ:超指向性ボーカルマイク『SGV-6』、ハンディレコーダーマウント『HRM-7』(7インチ仕様)、ハンディレコーダーマウント『HRM-11』(11インチ仕様)、ACアダプタ『AD-16』

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3.4)
  • レビュー数Reviews5

2021/06/03

11111ライブ用途、簡易レコーディングに

投稿者名Reviewed byLS 【東京都】

他社ボイスエフェクターからの買い替えで購入しました
-
・メリット
1/4インチネジで固定ができるため、HRM-7/HRM-11等でマイクスタンドに固定が可能
16種類のエフェクトの中から1つ選択して調整するため、手軽に利用できる
エクスプレッションペダル/フットスイッチでの操作が可能なため、ギターボーカルなど手が塞がっている状態でのエフェクト変化が可能
軽く小さいのでで持ち運びが容易
iPadで動作可能
モバイルバッテリー給電も可能
-
・デメリット(改善点?)
ミュートボタンがない
エフェクトが16種類以上にはならないので自由度が低い
-
・総合
可搬性・操作性に優れており2万円以内でこの性能のため、評価5とさせて頂きました。
-
肝心の音質についてですが、
男性ボーカル
SONY C100→ZOOM V3→iPad(Cubasis)
上記環境での録音時、目立ったノイズや音質の劣化等は見られませんでした。むしろかなりクリアにとれています。

レビューIDReview ID:118674

2023/03/16

1111パフォーマンスの引き出しが広がる

投稿者名Reviewed byrs 【茨城県】

様々なボーカルエフェクターが入っており、直感的に使用できて扱いやすいです。使いやすいエフェクターとしてはハモリを入れるハーモナイザー、歌声を補強するユニゾンやコーラス、ピッチコレクターなどでしょうか。クセのあるボイスチェンジャー機能も色々入っているので、工夫次第でMCや演奏にユニークなアクセントを入れられます。
このエフェクターで特に推しておきたいのはハーモナイザー機能です。キー選択した上で歌声に対して±3度、±5度、基音の計5種から最高で2つまでハモリを追加できます。エフェクターのオンオフはスイッチ一つできりかえられるので、上手く使えれば演奏の深みがグッと増します!!
問題点は、機械的にハモリを入れるので、セブンスコードや一瞬の転調など、キーの構成音に無い音が欲しいときに対応できないことです。鳴らしているコードの構成音を考えないで使用すると、大事故が起きることがあるので注意してください(笑)演奏中に片手が空いていて、歌いながらキーのつまみをいじることができるなら、瞬間的にキーを変えて対応することもできなくはありませんが、弾き語りでは無理です。
色々書きましたが、幅広い機能、使いやすさ、値段、納期が短いなど、ボーカルエフェクターを試して色々やってみたい人にはかなりオススメですので、試して遊んでみてください。

レビューIDReview ID:138400

2022/03/05

1111圧倒的に他より使い勝手のいいボーカルエフェクター

投稿者名Reviewed bykurokishi1213077 【東京都】

今までの他のヴォーカルエフェクターに比べて圧倒的に使い勝手が良いです。
ヴォーカルエフェクターってなんか使いにくいんですよね。
私的にはその時点でどんな優秀なエフェクターでも☆3以上はあげられなかったのですが、
そう思っていた想いをV3は見事打ち抜いてくれました。
何と言っても各エフェクトボタンが全部分かりやすく並んでいてわかりやすいし操作しやすい。
その効果具合たるフォルマントもわかりやすく中心下でダイヤルを回してリニアに変えるだけ。
リバーブやコンプ等全体にかかる効果も横に並んでいてダイヤルでリニアに効果が得られる分かりやすさ。
そして何より右側のダイヤル部分を除いた個別エフェクトのON/OFF切替スイッチがある(案外この機能が無いエフェクターが多い)
そして音も案外良く、音としてはエフェクトで声との相性でボリューム大でガビってしまうVT-4なんかよりも圧倒的に安定しています。だからいろんな場面で安心して使えるんです。
しかし☆4にしたのは、以下の点が惜しい。。。ということで未来に来るであろうVERアップでは下記が対応できると、もうきっと今後10年はこれを超えるライブ向けのボーカルエフェクタは出ないと思うくらい完璧になります。
・ハーモニーがただのエフェクトの一つの扱いになってしまっている。他のエフェクトと組み合わせられない。
 →ハーモニーはリバーブあたりと並んで枠外に全体に影響する効果にするべきと思います。最も使用頻度が高い部分ですので。
・出力がフォーン端子のみになっている。
 →ヴォーカルエフェクターと名乗る以上、出力はXLR端子(micレベルの)ありきだと思いました。
最後に、エフェクト設定のメモリー機能が無いじゃん!という声が聞こえそうですが
これほど分かりやすくシンプルであればそんな機能は不要と思います。
ただし本機も各個々のエフェクトの効果具合の設定については一番直近のフォルマント設定を自動で記憶しています。

レビューIDReview ID:127675

2021/06/14

111インターフェース機能は若干疑問

投稿者名Reviewed byd 【愛知県】

DTMの際にオーディオインターフェース機能目的で使った際に稀にブツッと音が一瞬だけ飛びます。
接続のマイクロUSBによっても変わるかもしれないのでもう少し色々試してみます。
winではドライバが必要になります。
ちなみにDAWはStudioOneでマイクもアウトプットもの機材では問題なしです。
端子自体は少ないので純なオーディオインターフェースに比べると据え置きでは使い勝手が良くないかもしれませんね。
ただやはり機能としては面白く、ライブ向け。
例えば出先でアイデアを保存するプリプロ的な簡易録音にも便利かと。
所謂ケロケロボイス的なもの、低い声や高い声まで
手元でサッとコンプ、リバーブ、ディレイ。
必要最低限ではありますが
使い方によってはDTMのボーカル録音にも問題はないと思いますよ。

レビューIDReview ID:119047

2021/04/04

1声にシャリシャリ音がつく

投稿者名Reviewed byAki姫 【千葉県】

録音を撮ると声に金属みたいなシャリシャリ音がのってしまって使えません。どうしたらクリアになりますか?

レビューIDReview ID:116474

ZOOM ( ズーム )
V3 ボーカルエフェクター

商品ID:281404

¥27,800(税込)

  • 送料無料

1,390ポイント(5%)内訳

  • 278Pt

    通常ポイント

  • 1,112Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,390Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok