ここから本文です

さうんどはうしゅ

REGA ( レガ ) / Apheta 3

REGA ( レガ )  / Apheta 3

  • REGA ( レガ )  / Apheta 3 画像1
  • REGA ( レガ )  / Apheta 3 画像2
  • REGA ( レガ )  / Apheta 3 画像3
  • REGA ( レガ )  / Apheta 3 画像4
4
  • メーカーサイトManufacturer Site
Apheta 2開発後、3年に渡り、Regaは、針先のファイライン加工に着目し、研究開発をしてきました。90度角に加工することにより、針先が、不要に揺るぐことなく、レコード盤の溝をより正確にトレースします。この手法は、上位モデルであるAphelion (定価: 550,000円 税別)にも採用されており、その優れた加工を下位モデルでも実現しました。
仕様
針圧:1.90-2.00g
出力抵抗:10ohm
出力電圧:350μV
チャンネルバランス:≧20μV
セパレーション:≧-29dB
高さ:16mm

・ファインライン加工が一層進化
Apheta 2開発後、3年に渡り、Regaは、針先のファイライン加工に着目し、研究開発をしてきました。90度角に加工することにより、針先が、不要に揺るぐことなく、レコード盤の溝をより正確にトレースします。この手法は、上位モデルであるAphelion ( 550,000円 税別)にも採用されており、その優れた加工を下位モデルでも実現しました。

・ネオジウムマグネットを採用
出力特性に優れたネオジウムマグネットを採用、MCカートリッジの概念を覆す力強い音質を実現しています。

・本体を軽量、ダウンサイジング化
手巻きでコイルを、独自の方法で巻くことにより、本体がオリジナル' Apheta' の半分のサイズとなっています。本体をダウンサイズ化することにより、トラッキング性能を向上させました。オーディオ特性に優れたワイヤーも自社で開発、ネオジウムマグネットとの採用と相まって、極めてクリアーな高域と締まった低域の再生の実現をしています。

・本体デザインと生産工程の大幅改善
本体はアルミで一体成型されており、CADでデザインされたクリアーカバーで、コイル、ワイヤーを保護しています。高解像度カメラを生産工程に導入し、コイルの巻き等に不必要な緩みがないよう生産管理体制を実施しています。Apheta 3は、ゴムを使ったスティールサスペンションを敢えて使っていません。これは、ゴムの経年変化により、音質が変化してしまうことを避けたかったためです。Apheta 3は、マグネシウムと軽量化と手巻きのワイヤーにより、軽量化とダンピング特性を向上させ、経年変化の少ない特性を実現しています。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

REGA ( レガ )
Apheta 3

商品ID:279264

¥275,000(税込)

  • 送料無料

11,000ポイント(4%)内訳

  • 11,000Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 11,000Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok