高電圧プラズマ回路により歪みを生み出す、ユニークなラックタイプのオーバードライブ。多くのトーンコントロールと入出力端子を搭載し、さまざまな用途に対応します。
■ギター用エフェクター
■オーバードライブ/ディストーション
■ラックタイプ
■3バンドEQ
キーとなるプラズマ周波数にさらなるコントロールを付加。
(10Hz, -20 to 20 dB LP Shelving Filter; 600Hz, -6 to 6 dB; 20kHz, -10 to 10 dB HP Shelving filter)
■インプットゲインコントロール
あらゆるタイプの楽器、機材を接続するため(異なるピックアップの音量差調整など)のファイン・チューン
(プリアンプゲイン幅:-26dB?+12dB)
■サステイン・モード
低電圧設定時にプラズマ管の出力を伸ばすアダプティブ・コンプレッサーを内蔵。
これにより、まったく予測不可能で異常なスパッタ音が生成されます。
■オーバーサチュレート・モード
プラズマ管をオーバーパワーさせることによって得られるアナログ・オクターブ・アップ/倍音付加
これにより、アタックに強烈な「オクタヴィア・スタイル」のアッパーハーモニクスが加えられ、サウンド全体がより激しくなります。/p>
■クリーン・ゲート・モード
歪みを加えることなく、クリーンシグナルでもプラズマ管によるゲート効果を得たいときに使用
あらゆるパーカッシブな楽器に最適で、放電ギャップを使ってヘビーなリバーブを切り刻んだり、ビットクラッシャーのようなエフェクトを得ることができます。
■プラズマ・トレモロ/リングモジュレーション
プラズマ管のスパッタと突発的なバーストを最大限に使った非常に珍しいトレモロ回路。スローなトレモロはもちろん、設定を最大にすることで叫び声のようなリングモジュレーションにも変貌します。
さらに、アタック時または減衰時にのみトレモロ(or リングモジュレーション)エフェクトがかかるダイナミックトレモロモードも備えています。
■内蔵ディストーションチャンネル
プラズマによる歪みは、古典的なオペアンプの歪みとも非常によくマッチします。PLASMA RACKは内蔵のディストーション回路を用いることで、即座に膨大なサウンドを作ることが可能です。
CLEAN GATEボタンでは、チューブによるゲートエフェクトをディストーションチャンネルに付加します。
■3つのFXループ、切り替え可能なレベルコントロール
PLASMA RACKのシグナルチェインの様々な箇所で外部エフェクトをインサートできるFXループを装備。
FX LOOP 1:ドライシグナルのみに外部FXをインサート
FX LOOP 2:ウェットシグナルにのみ外部FXをインサート、インサートポイントはプラズマ管の前
FX LOOP 3:ウェットシグナルにのみ外部FXをインサート、インサートポイントはプラズマ管の後
■接続端子
インプット:1アンバランス1/4" TSジャックインプット(Instrument)、1バランスコンボ XLR/ジャックインプット(パッドつき)
アウトプット:1バランス XLR、1アンバランス1/4" TSジャック
MIDI:インプット、スルー、アウトプット
■フル・MIDIコントロール + 8プリセットスロット
全てのパラメータと値はMIDI CC(コントロール・チェンジ)およびプログラムチェンジに対応
8つのプリセットスロットを装備、ボタンの状態やノブの値を保存可能
さらに、複数台のPLASMA RACKをMIDI CCを使って同期可能
■アサイン可能なエクスプレッション・インプット
ボリューム、ブレンド、ボルテージ、トレモロデプスやレートなどあらゆるノブをエクスプレッション・ペダルでコントロール可能
■ユーティリティー設定を保存可能
全てのボタン、ノブ、ファンクション等のデフォルト状態を設定することで、PLASMA RACKをいつどこでもすぐに使用できます
■サイズ:440mm (W) x 255mm (D) x 40mm (H)
■重量:4.1kg
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る