----------------
■簡易パッケージ版
シリアル番号入りの簡易パッケージをご指定の住所へお届けします。シリアル番号をメーカーサイトへ登録、インストーラーをダウンロードしていただく仕様となります。
----------------
もっと簡単に、ラウドで安定したサウンドを
ピーク・リミッティングとローレベル・コンプレッション、オート・メイクアップを組み合わせることで、トラックのサウンドを『よりラウドに』することができます。
SoundGrid・AAX Native・Audiosuite・Audio Units・VST3
全体的に小さいレベルのトラックで、ピークをブーストする代わりにLouderを使えば、RMSを最大で24dBまで増幅することができます。すでに充分な音量が得られているトラックでも、緩やかにブーストを加えることができるでしょう。
OneKnobプラグインのデフォルト設定は0となり、ニュートラルなサウンド、つまり出力信号が入力信号とほぼ同じ音になるように設定されています。OneKnob Filterは例外で、コントロールの最大値=10がデフォルトのニュートラルなサウンドになります。
OneKnobシリーズのプラグインは、DAWトラックインサートに使用するよう設計されており、AUXセンド/リターンのセットアップでの使用は推奨されません。
OneKnobシリーズはネイティブの浮動小数点処理を採用しているため、プラグイン内部でクリップすることはありません。これは、浮動小数点が信号経路の次の要素に渡されることを意味しており、出力でのクリッピングは後段でレベルを下げ、トリミングすることで解決できます。
OneKnobプラグインはフルスケール=0dBFSを超えるようなホットな信号を出力することがあります。このレベルで出力に到達すると、デジタル-アナログコンバータでクリップする可能性があります。DAWのフェーダーなど他のツールを使って出力レベルを下げ、クリップを回避してください。
最新の動作環境は、
メーカーページをご参照ください。
すべてのレビューを見る