ここから本文です

さうんどはうしゅ

DOEPFER ( ドイプファー ) / A-190-3V USB MIDI CV Interface 1

DOEPFER ( ドイプファー )  / A-190-3V USB MIDI CV Interface 1

  • DOEPFER ( ドイプファー )  / A-190-3V USB MIDI CV Interface 1画像1
5
  • メーカーサイトManufacturer Site

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

ドイツのシンセサイザーメーカー、Doepfer(ドイプファー)製の低コストな USB MIDI to CV/Gate インターフェース・モジュール。MIDI to CV/Gate インターフェースDark Linkのモジュラーバージョン。
A-190-3 USB/MIDI-to-CV/Gate Interface は低コストな USB MIDI to CV/Gate インターフェース・モジュールです。4つのCV出力と1つのゲート出力を搭載しています。A-190-3はMIDI to CV/Gate インターフェースDark Linkのモジュラーバージョンです。

入出力とコントロール
・USB
・MIDI入力
・Learnボタン
・Gate出力(ゲート表示およびLearn機能用のLED付)(0 / +5V)
・CV1 : MIDIノートメッセージ、1V/Oct(0?+5V)
・CV2 : MIDIピッチベンド(-2.5V?+2.5V または 0?+5V 内部ジャンパーの設定により選択可能)
・CV3 : MIDIベロシティ(0?+5V)
・CV4 : 自由にアサインする事ができるMIDIコントロール・チェンジナンバー(0?+5V)
・グライド・コントロール(CV1用のポルタメント機能)

その他の特徴
CV4のMIDIチャンネル、リファレンス・ノート、MIDIコントロールチェンジ・ナンバーはLearnボタンとLEDによって設定します。

2つのジャンパーの設定により、CV1とGateをA-100バスの対応するラインに接続する事ができます。A-110などのVCOやA-140などのエンベロープはA-100バスを介して直接コントロールする事ができます。CVやゲートをフロントパネル上でパッチする必要はありません。CV1はバッファリングされるのでA-185-2など追加のバス用バッファを必要とせず、複数のVCOを正確なピッチでコントロールする事ができます。

ゲート電圧は2つのジャンパーの設定により+5Vまたは+12Vにする事ができます。A-100のモジュールは両方の電圧を使用する事ができます。他のメーカーのモジュールまたはデバイスの場合、ゲート電圧
を接続先に応じて設定する必要があります。

MinimoogなどS-Trigを使用するデバイスにゲート出力を接続する場合は、特別なS-Trigケーブが必要です。

A-185-2 Precision CV AdderにCV1とCV2を接続する事で、レンジの調整が可能なピッチベンドを使用する事ができます。A-190-3のCV2はアッテネーターが使用できるA-185-2の上部の入力に接続します。A-190-3のCV1はアッテネーターの無い他の入力のうちのいずれかに接続します。

■幅;6HP
■奥行き:55mm
■消費電流
+12V : 60mA
-12V : 10mA
■備考:※PCと接続する場合USB3.0以上のポートに接続すると正しく動作しない事があります。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating(0)
  • レビュー数Reviews0
5
0件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

DOEPFER ( ドイプファー )
A-190-3V USB MIDI CV Interface 1

商品ID:276730

¥26,510(税込)

  • 送料無料

1,325ポイント(5%)内訳

  • 265Pt

    通常ポイント

  • 1,060Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 1,325Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok