ここから本文です

さうんどはうしゅ

HOME

KORG ( コルグ ) / i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>

KORG ( コルグ )  / i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>

  • KORG ( コルグ )  / i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>画像1
  • KORG ( コルグ )  / i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>画像2
  • KORG ( コルグ )  / i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>画像3
  • KORG ( コルグ )  / i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>画像4
10
  • 動画を見るMovie
  • メーカーサイトManufacturer Site
  • 製品マニュアルProduct Manual
KORGのシンセサイザー。オールイン・ワン・タイプで使いやすく、ステージでのバンド演奏をはじめ自宅やスタジオでの作曲など、あらゆる音楽シーンで活躍します。イコライザーノブを使用し、パフォーマンスする場所に合わせた音質補正が可能。内蔵シーケンサーは、MIDIファイルとオーディオ・ファイル両方の録音、保存、再生を実現します。

 鍵盤部


・鍵盤数:61鍵

 音源部


・サウンドエンジン:PCM
・最大同時発音数:64ボイス
・プリセット数:270

波形


・収録波形:790種

 コントロール入力


・サスティンペダル:○ (ハーフダンパー非対応)

 シーケンサー


・ソング数:最大999曲 (デモソング3曲)
・トラック数:16
・保存容量:10万音符/999曲

 音声入力


・ステレオ:1系統 (ステレオミニ)

 音声出力


・ステレオ:1系統 (L/MONO & R、標準フォン)
・ヘッドフォン:1系統 (ステレオミニ)

 MIDI


・OUT端子:○
・USB-MIDI:○

 本体


・幅:103.7cm
・高さ:8cm
・奥行:29.6cm
・質量:4kg (電池を除く)

 電源


・消費電力:6W
・電源:ACアダプタ または 電池
・電池駆動:○ (単3アルカリ/ニッケル水素電池 x6)

 対応OS



 外部連携


・USB TO DEVICE:○ (Type-A USBメモリ/外部コントローラ用)
・USB TO HOST:○ (Type-B コンピュータ接続用)

 付属品


・:ACアダプター

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews1
5
1件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2023/03/21

11111シンセサイザーではないが、用途は広い

投稿者名Reviewed byzero 【岡山県】

最初に言うと、この機種はシンセサイザーではありません。ワークステーションではあるけど、音色加工はほぼできません。音色を組合せたり、エフェクト変えたりくらいですか。まあこの機において、メーカーの意図するところはそこではないですし。
その分、エントリー機としてみても多い790音色あったり、シーケンサー(複雑な能力は有りません)やそれに付随した機能を使って作曲のスケッチ的な用途、アレンジのアイデア発掘等、曲のイメージを広げるための機能は多岐にわたります。軽量を活かした機動性で、外へ持ち出してプレイする場合も億劫になりません。中級者以上の方では音色加工できない事や、インターフェース的に痒いところに手が届かない場面も出てくるでしょう。ですがそういう方は他にメインの多機能機や高級機を持っていると思うので割り切りましょう。
ですが初心者の最初の一台として、本来別の楽器メイン(ギターやベースプレイヤー等)の方のキーボード機材として、セッション等に気軽に持ち出すキーボードとして普通に使えます。
私は音源と簡易的なシーケンサーが付いたmidiキーボード的な使い方をしていますが使いやすいです。
korgは01/w、KRONOS、KROME、kross2等好きで持っていますが、i3ではTRITON taktileで感じた音源に対しての残念さは無かったですね。
ハードだけだとmidi端子はアウトしかないので簡易的なコントロールができるだけですが、その分操作は初心者の方でも分かり易くかなりシンプルです。レイヤースプリット等、基本的なことは当然できますよ。ちなみに鍵盤の打感はkrossよりこっちのほうが良いです。
躯体の高級感はkross同様、全くありませんね。価格も今のままだと高いと思います。4万円以下で買えたらコスパ高いと思います。基本デフォルト音源での使用が多い方や、音源の一つとして保有する方、私のように多機能鍵盤として使われる方、持ち出して使いたい方にとっては電池寿命も長くアルカリも使えて、軽量で即戦力の音色もいっぱいあるのでこれだけで十分楽しいですよ。junoDSは音はすごく良いけどアルカリ不可で、かつ電池寿命短いので。
これとBossのcube streetやdual cube LXを使って外でパフォーマンスなんていうのも楽しいのではないでしょうか?

レビューIDReview ID:138338

KORG ( コルグ )
i3 [ミュージック・ワークステーション]<マットブラック>

商品ID:273643

¥71,800(税込)

  • 送料無料

7,180ポイント(10%)内訳

  • 718Pt

    通常ポイント

  • 6,462Pt

    ボーナスポイント

  • 7,180Pt

    合計

閉じる

お取寄せお取寄せ

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok