UNIVERSAL AUDIO オーディオインターフェイス APOLLO X4 Heritage Edition
Thunderbolt接続オーディオインターフェイス
AURALEX / MoPAD モニター・アイソレーションパッド
¥4,080(税込)
在庫有
AURALEX / MoPAD-XL モニター・アイソレーションパッド
¥6,280(税込)
在庫有
¥16,800(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Pyramids 2″ 12枚 60cm x 60cm x 5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
SONEX / PYR2 BROWN 14枚 61cm 正方形 吸音材
¥38,000(税込)
在庫有
SONEX / PYR2 CHARCOAL 吸音材 1枚 61cm 正方形
¥2,640(税込)
お取寄せ
SONEX / UNX3 BROWN 6枚 61cm x 122cm 吸音材
¥45,000(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″ 12枚 60cm x 60cm 厚さ5cm チャコール
¥32,800(税込)
在庫有
AURALEX / Studiofoam Wedges 2″24枚 30cm x 30cm 厚さ5cm 吸音材
¥16,800(税込)
在庫有
Corning / Thunderbolt 100ft/30m Active Optical Cable
¥72,800(税込)
取扱中止
Corning / Thunderbolt 18ft/5.5m Active Optical Cable
¥27,800(税込)
お取寄せ
Corning / Thunderbolt 200ft/60m Active Optical Cable
¥175,800(税込)
お取寄せ
Corning / Thunderbolt 33ft/10m Active Optical Cable
¥38,500(税込)
お取寄せ
2020/10/12
チャンネル数が必要ない方はこれだと思います
投稿者名Reviewed by:nagazuki 【香川県】
APOLLOシリーズはたくさん出てますが、自分の様にドラムレコーディングなどはせず自宅で完結してしまう人にはX4がオススメです。
音質は文句なし。NEUMANN U87AiとAKG C414で試してみましたが、クリア且つ芯のある音で下手なマイクプリは使わなくても良いと思いました。
STEINBERG URシリーズにマイクプリ(5万円程度のもの)を通した物と比較してもX4単体で録った方がナチュラルな音質でした。
UAD Plug inもかなり付いて来るのでこの値段の価値は十分にあります。
2021/03/05
利便性・機能性・UAD◎ 音質×
投稿者名Reviewed by:かまあげおうどん 【愛知県】
これまでApollo5年使いました。他社製品を色々試した身です。
このオーディオインターフェースの最大の強みは
UADプラグインがリアルタイムで使える点です。
素晴らしいUADプラグインを遅延なしで使う、現実的な方法はApolloしかありません。
オーディオインターフェース単体で音をいじる。となるとApolloは素晴らしい選択肢です。
とくにギタリスト、ボーカリスト、など、アーティストが曲の出来上がりをの音を想定した、「加工されたいい音」を、「低負荷」でモニタリングできる最高の環境を手に入れられます。
もしもあなたがボーカリスト、演奏家だったり、ハードウェアを扱う作編曲家ならこれ以上ない選択肢です。
しかし、音質は正直同価格帯と比べるとかなり悪いレベルです。
10万安いですが、RME Babyface pro FSとも出音に雲泥の差があります。
アタックの見え方や高域と低域が曇る印象がApolloにはあります。
Xに世代が変わって明らかに音質は向上しましたが、それでもAntelope、RMEには劣ります。
では入力、マイクプリはどうかというと、RME Fireface UFX+以下 Steinberg UR824以上
といった感じでしょうか。これも出力と同じ様に曇ってます。
入力は良く言えば角が無い音なので、すぐMIXに馴染むと思いますが、
いいマイクプリをライン受けするには力不足感が否めないです。
出音は流石にいただけません。
結論として、デジタルオンリーの作曲家や、Mixなど音質を求めるシチュではApolloは使わないほうがいいです。
演奏家やアーティストの方、作曲オンリーでも利便性を求めるなら最高の選択肢です。
ApolloのUADプラグインでモニターしつつ音も良くする解決策としては
お金はかかりますが、他のADDAコンバータと併用することをおすすめします。
例えば、RME ADI-2 Pro FSへマイクプリをつなぎ、モニターしつつ、
ADI-2 と ApolloをOpticalで入出力するものです。
これなら音質以外100点なApolloでモニターしつつ、最強のADDAと組み合わせることができます。
おすすめです。
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
商品ID:269225
¥178,000(税込)
19,580ポイント(11%)内訳
通常ポイント
ポイント5倍キャンペーン
ポイント7倍キャンペーン
合計
評価:
UNIVERSAL AUDIO / APOLLO X4 Heritage Edition
¥291,500(税込)
すべてのレビューを見る