ここから本文です

サウンドマート

DEL RITMO ( デル・リトモ ) / Black candy 0.022uF/630VDC

DEL RITMO ( デル・リトモ )  / Black candy 0.022uF/630VDC

  • DEL RITMO ( デル・リトモ )  / Black candy 0.022uF/630VDC 画像1

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

《ビタミンQ》オイル含浸の紙とアルミ箔を組み合わせたコンデンサー。唯一無二のサウンドを生み出します。
■オイルペーパーコンデンサー
■Vitamin-Q(ビタミンQ)
■0.022uF

■スペック
・《ビタミンQ》オイル含浸
・無誘導・無極構造
・テープラッピングタイプ(黒)
・使用温度範囲:-25~+85℃
・静電容量許容差:M(±20%)
・定格電圧:630VDC/350VAC

~コンデンサーの選び方~
コンデンサー(キャパシター)は、2つの電極で電気を流さない絶縁体を挟んだ、シンプルな構造の電子部品。ギター/ベースへ使用する場合、トーンコントロールを操作した際に、高音域の信号をどれだけアースに落とすか(=どれだけこもったメローな音にするか)を調整するパーツとなります。
コンデンサーの効きは、流れてきた信号を受け入れられる容量の単位「μF/マイクロファラド」を用います。
容量(μF/マイクロファラド)が大きくなると、アースに落とせる音域が広くなるため、よりこもったメローなサウンドになります。
例えば、現在0.022μFが搭載されており、よりメローなサウンドにしたい場合は0.047μFや0.1μFのように容量の大きいものを。トーンの効きを緩やかにしたいのであれば0.01μFなどのように容量の低いものを選択することによって、より理想のサウンドへと近づくことができます。
一般的にギターのシングルコイルP.U.用のトーンには、0.047μF(473表記の場合も有り)、ハムバッキングP.U.やベースP.U.には、0.022μF(223表記の場合も有り)が使用されます。

※0.001μF=1000pF
※上記はあくまでも一般的な見解となります。ギター/ベースの特性やその他パーツとの組み合わせにより効果は異なります。
弊社にてギター/ベース用パーツについては、加工前提でのご案内となり、取り付け保証を致しておりません。予めご了承の上、ご検討ください。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.2)
  • レビュー数Reviews6
この商品のレビューを書く

2021/10/23

11111Tokai LS147に装着

投稿者名Reviewed by千葉ゲルーシ 【北海道】

Tokai LS147という国産レスポールに装着してみました。元々付いていたのは小さなフィルムコンデンサでした。削れていた高音が戻ったというか音が澄んで聞こえるように変わった印象です。low gainで鳴らしたいので、自分は満足です

レビューIDReview ID:123425

参考になった0

2020/07/24

11111とてもよい

投稿者名Reviewed byくすのぴ 【大分県】

クリーンもディストーションもレンジが広くなった気がします。トーンフルテン・絞った時の音、全て使える音だと感じました。

レビューIDReview ID:106823

参考になった0

2020/05/03

11111良いと思います

投稿者名Reviewed byken 【東京都】

正直、コンデンサで音が変わるとは思えないが、オールドバンブルビーが珍重されているのを横目で見て、心の安定目的(笑)でフィルムコンデンサと交換してみました。ポットを回した時、高域カットの変化が自然な感じになったと思います。これまではあまりトーンを弄ることはなかったのですが、積極的に使ってみようと思えます。メカニズムは全く分からないですが満足しています。

レビューIDReview ID:103444

参考になった2

2022/03/06

1111トーンを絞ると音の違いがハッキリと分かるようになりました。

投稿者名Reviewed byTETSU 【広島県】

今まではトーンは常にフルテンにして触ることがなかったのですが交換後はレンジが広くなった感じがしてトーンの効き具合も分かりやすくツマミを9時、12時、3時と使いわけしやすくなりました。レスポールタイプ なので2個必要ですがそれでも二千円ちょっとでこれだけ音が変わってくれれば交換した甲斐があったものです。簡単に出来るのでお勧めです。

レビューIDReview ID:127720

参考になった0

2021/11/14

111フラットでキレイな音

投稿者名Reviewed byernie 【熊本県】

高音から低音までフラットな特性でやや太く分離が良い感じです。クセが無いのでアンプやオーディオ機器にも使えると思います。あまり個性を感じませんがキレイな音ですね。

レビューIDReview ID:124090

参考になった0

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

DEL RITMO ( デル・リトモ )
Black candy 0.022uF/630VDC

商品ID:263939

¥1,188(税込)

  • 2,000円以上で送料無料

164ポイント(14%)内訳

  • 11Pt

    通常ポイント

  • 47Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 106Pt

    ポイント10倍キャンペーン

  • 164Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

後継機種はこちら

この商品に関連するセレクションRelated Articles

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram