ここから本文です

さうんどはうしゅ

Ex-pro ( イーエクスプロ ) / SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S

Ex-pro ( イーエクスプロ )  / SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S

  • Ex-pro ( イーエクスプロ )  / SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S画像1
  • Ex-pro ( イーエクスプロ )  / SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S画像2
  • Ex-pro ( イーエクスプロ )  / SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S画像3
  • Ex-pro ( イーエクスプロ )  / SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
Ex-pro(イーエックスプロ)のアコギ用ケーブル、SOUND WOODシリーズ、5.0m、ストレート-L型ストレート
■外径:6.0Φ
■導体:OFC(無酸素銅) 1芯シールド 
■プラグ:Ex-proオリジナルフォンプラグ
■プラグキャップ:カリン材使用国産ハンドメイド・プラグキャップ
■カラー:ブラック
■ストレートフォン-L型フォン
■長さ: 5.0m

■プラグキャップで音は決まります
プラグキャップには本物の木を使用、もっとも甘く延びのよいサウンドだったカリンの木を贅沢に使用。キャップの厚みや加工方法などをあらゆる状況をを試したどり着いた、完全国産ハンドメイド・プラグキャップです。

■アコースティックサウンドにベストマッチな線材
電線のプロが厳選しプロのアコースティック・ギタリストが試奏を繰り返し選び抜かれた線材は、アコースティックサウンドを損なうことなく伝達する高級OFCケーブル。ピエゾを内臓したウクレレにも愛称のよさを実感いただけます。

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews2

2021/08/20

11111Aco楽器系の音色の一番いい所を拾ってくれる

投稿者名Reviewed byけろぞう 【山口県】

いろんなアコースティック用ケーブルを使用してきました(Belden、Providence、Monster、FreeTheTone、History、Takamine、Boss、Kaminari etc...)
個人的にはこれが一番いい意味でアコースティックの音色をそのまま持ち上げてくれます。他のメーカーのものは特徴をつけるためかは分かりませんが、フラットを謳いながらもどこかしら音域をブーストして、生音よりブライトに、あるいは中域が極端に削られドンシャリでアコースティックっぽくしただけの音がほとんどでした。有名なkaminariも、ナチュラルに程近いですがブライト感のプッシュがやや不自然に感じ、Freethetoneも全体的にすごく良い音ながら、一部の中域が生音に比べ曖昧な状態に感じ、悩んでいたところたまたまこちらの商品を見つけました。
このケーブルの感想としては、全体をバランス良く出すのはそのままに、低域のアコギで重要な帯域をしっかり押し出してくれる感じです。アコギそのままの音はどのケーブルでも難しいですが、このケーブルの場合はそれに極力近づけようとしている音色に感じます。他の方が書いているノイズは私の所有する複数のギターでチェックしましたがケーブル由来のノイズは一切ありませんでした。(念のため周波数計でチェックもしましたがそれらしいノイズ隆起無し)
ギター本体か部屋環境の問題ではないかと思われます。

レビューIDReview ID:114960

2021/06/05

1ノイズを気にする方にはオススメできない

投稿者名Reviewed byアコベ 【栃木県】

ノイズが気になり返品しようと思ったら正常だと返答され返品不可でした。
そういう物でそういう仕様だと認識の上ご購入を。

レビューIDReview ID:118730

Ex-pro ( イーエクスプロ )
SOUND WOOD SERIES 5.0m L/S

商品ID:253133

¥9,480(税込)

  • 送料無料

473ポイント(5%)内訳

  • 94Pt

    通常ポイント

  • 379Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 473Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok