2021/03/17
音質を犠牲にした高さ調整機構
投稿者名Reviewed by:タニシ 【岐阜県】
弦の乗る部分がネジになっていて、ローフレット側の弦高調整が出来るブラスナットです。
スーパーライトゲージならそのまま張っても弦落ちはしませんが、弦が切れやすいので溝切りは必要です。
まぁ、予想はしてましたがやはり開放弦の音がスカスカになりますね。ベースですが昔のワーウィックがこんなナットを採用してましたけどあれも開放弦はイマイチだった。振動損失が大きいのでしょうな。
レビューIDReview ID:115835
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:239349
¥5,980(税込)
178ポイント(3%)内訳
通常ポイント
ポイント3倍キャンペーン
クーポン
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る