CLASSIC PRO / CPR1USII 1Uショートラックケース
¥12,000(税込)
在庫有
CLASSIC PRO / アルカリ乾電池 単3形 10本パック CPB3
¥280(税込)
在庫僅少
¥29,800(税込)
在庫有
¥1,780(税込)
在庫有
2019/04/23
concert88との比較
投稿者名Reviewed by:Jazz From Hell 【長野県】
代理店変更(旧:オールアクセス→新:サウンドハウス)の在庫処分なのか以前の半額程になったので、他店ですが購入しました。
以前から使用している、Concert88との比較です。
レシーバーは金属筐体のしっかりとした物(約1Kg)
。B帯30ch対応。グループ、チャンネル共にオートスキャンできます。AF,RFはバーグラフ表示、送信機のバッテリー残量表示、Ch周波数表示もあり視認性は良好。アンテナコネクタがボディ前後に装備されており、セッティングの自由度が増しています。上位機種ならではの機能が搭載されており、この辺は最低限の表示&16ChのConcert88シリーズとは大きく異なります。付属のラックマウントアダプタもスチール製の丈夫な物で1?2台の1Uマウント対応。
ハンドヘルド送信機のHH99ですが筐体自体はConcert88と同じ物ですが、マイクカプセルに、上位機種のQ8を装着。音質はQ6装着のConcert88と比較して、Low&lowmid辺りは適度に締まりHighが伸びており、補正無しでも充分ボーカルに通用する音質です。私感ですがS社のSM58とBeta58の違いの様な感じです。プラ筐体故のハンドリングノイズもConcert88よりも何故か大分軽減されています。
スイッチの動作も違い、送信機OFFには4秒の長押しが必要で誤動作の防止に一役買っています。
送信機のゲイン調整はsamson伝統の反固定抵抗ドライバー調節ですが、しっかりと調整できれば固定値対応のみの機種(-10dbだけ等)よりも使えます。
送信機とレシーバのセットアップはConcert88と同じく赤外線通信で簡単。もちろん新スプリアス規格対応。最近推薦されている2.4Gh帯デジタルよりも音質で幾分劣っても、電波が安定しており、レイテンシーも無い880Mh帯アナログの方がまだまだ優位です。絶対買い得です。
Concert88,Concert99共にハンドヘルドマイクカプセルは違っても、特性は共にスーパーカーディオイドです。使用者には事前の説明必須でしょう。
ボーカルメインならConcert99、MCメインならConcert88でしょうか。
現在の価格差(7000円弱)ならConcert99がお勧めです。星四つの理由は、受信機側に設定ロックが無い事、それだけ。
レビューIDReview ID:91516
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:237122
¥37,800(税込)
378ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る