ここから本文です

AllParts Special

GOTOH ( ゴトー ) / BSTC1S Nickel

GOTOH ( ゴトー )  / BSTC1S Nickel

  • GOTOH ( ゴトー )  / BSTC1S Nickel画像1
  • GOTOH ( ゴトー )  / BSTC1S Nickel画像2
  • GOTOH ( ゴトー )  / BSTC1S Nickel画像3
  • GOTOH ( ゴトー )  / BSTC1S Nickel画像4
  • メーカーサイトManufacturer Site
GOTOH製10.8mmのテレキャスターギター用ブリッジ サイドウォールカット仕様。ブラスサドル特有のブライトなサウンドが魅力。3-Wayタイプの“In-Tune”Saddleを採用し、ビンテージタイプサドルに比べイントネーションチューニングの精度が大幅に向上します。1種類のサドルをリバーシブルで使用する事で各ポジションに対応。GOTOHの高度な技術が可能にした新発想のサドルです。カラー: ニッケル。
※本商品は受注生産品のため、ご注文後のキャンセル・変更はお受けできません。
現在、お届けまで数ヶ月のお時間を頂戴しております(生産状況により前後します)。
お急ぎの場合は必ずご注文前に納期をお問い合わせください。

■テレキャスター用ブリッジ
■カラー:ニッケル
■ブラスサドル
■弦間ピッチ:10.8mm
■Gotohインチューンサドルにより、従来のヴィンテージタイプテレと比べてオクターブチューニングの精度がアップしています。
■BSTC1のサイドウォールカットバージョンです

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11100(3)
  • レビュー数Reviews1
5
0件
4
0件
3
1件
2
0件
1
0件

2018/04/10

111サイドウォールの有無は実は音に影響するんですよ。

投稿者名Reviewed byひこばえ 【東京都】

12年前にカスタムオーダーされデッドストック状態だったフジゲン製オールローズテレを中古で入手できたので装着しました。

オリジナルに付いていたブリッジはゴトー製のサイドウォールがない、モダンな一枚板プレートの6連タイプでした。
ベースプレートが分厚いのでパーツ単体が重く、こちらの製品のほぼ3倍近い重さがありました。ブリッジだけで240gほどもあった。こちらは75gぐらいです。

ご存知の通り、テレはブリッジ形状によって、リアPU時だけでなく全体にサウンドが大きく変わります。
ただでさえ、オールローズテレは音にツヤがあるかわり倍音は弱めでローがずっしり出るので、そんなに質量があるブリッジプレートだと、イナタいサウンドなんか出なくて、ニュアンスもでにくく、少しでも歪ませるとメタル向きみたいなトーンしか出なかったんです。

それで、こちらに交換したところ、テレキャスター特有のガラガラ感も出てきてニュアンスもばっちり。
ただしロールローズなので、もともとハイが普通のテレより出ない関係上、フェンダー系の常である1~2弦が少し引っ込む感じもテレにしては目立ってバランスも少し悪くなってしまったのは、まぁなんとか許容範囲なんですが。
しかし。

こちらの製品はサイドウォールがないタイプなので、その分だけベースプレートの剛性が弱いようで、テレキャスブリッジによくある症状である、ブリッジのPU側が浮いてきてしまうという問題も生じてしまいました。
すると、特に高音弦側で、浮いたブリッジプレートがガラガラと共鳴するのが少々目立ちすぎるかなと。
ちなみに、浮いたブリッジプレートを押さえて弾くと、ガラガラ感はちょうどいい感じに収まるんで、何とかブリッジ浮きへの対策が必要だと感じました。

要するに、テレのサイドウォールは、現代では無駄な部分のように見えて、実はブリッジプレートが曲がるのを抑える役割を果たしていたのだと、この製品ではじめて知りました。

サイドウォールがある同タイプの製品に交換して様子を見てみようと思っています。

レビューIDReview ID:81393

GOTOH ( ゴトー )
BSTC1S Nickel

商品ID:227677

¥7,880(税込)

  • 送料無料

78ポイント(1%)内訳

  • 78Pt

    通常ポイント

  • 78Pt

    合計

閉じる

在庫僅少在庫僅少

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok