ここから本文です

さうんどはうしゅ

OYAIDE ( オヤイデ ) / EXPLORER 0.75 V2

OYAIDE ( オヤイデ )  / EXPLORER 0.75 V2

  • OYAIDE ( オヤイデ )  / EXPLORER 0.75 V2 画像1
2
  • メーカーサイトManufacturer Site
精密導体“102SSC”を採用した新生スピーカーケーブル。世界初導入した“3E撚り”は、3種類の線径が異なる素線を幾何学的に撚り合わせ、導体の緻密化を図る特許技術で、線間歪による音質の劣化を排除
■スピーカーケーブル
■102SSC
■2芯平行
■0.75SQ
■切り売り1m単位

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4)
  • レビュー数Reviews3
5
0件
4
3件
3
0件
2
0件
1
0件

2022/01/28

1111聴きやすくはなるかも

投稿者名Reviewed byまさ 【大分県】

SUNSUIのコンポSMC-300BTで、標準ケーブルから変えてみました。低音が少し減って全体的にフラットになった気がしますが、好みの問題かもしれません。(これを考えると、標準ケーブルもなかなか良いかも。)ケーブル自体も細い割には固いので接続、取り回しもちょっと苦労します。

レビューIDReview ID:126382

2020/08/11

1111楽しく音楽を聴けるケーブル

投稿者名Reviewed byめろんぱん 【東京都】

ベルデンの8470を1mからの買い替えです。
 
個人的に高音を綺麗に聴きたかったので、あえて細いケーブルをチョイスで、
日本のオヤイデ電気を選んでみました。
使用距離は、左右各2m。
 
8470と比べると音に丸みが出たのと、高音は破綻せずに綺麗で
応答性がいい感じですね。
音量も上がりました。
 
音楽を聴くためのケーブルならかなりコスパがいいと思います。
反対に、少し音がリッチになる気がするので、クリエイターさんの
編集作業にはあまり向かない気がします。
 
最終段階でどんな風に聞こえるかテストとかには良さそう。
アニソンとかにもいいですね。
Win10-64bit
アンプ:富士通テン TDA501II
スピカ:富士通テン TD307II
ADC:MOTU  UltraLite AVB

レビューIDReview ID:107575

2017/02/16

1111中音域がよい

投稿者名Reviewed byjun 【神奈川県】

ベルデンの様々なスピーカーケーブルで聴いた後、このケーブルにして聴いた感想は、特に中音域が出てくるといった印象です。
高音域まできれいに出せているのは、ベルデン8460など、です。
ただパワフルさでいえば、こちらのほうが力強さは感じられます。

レビューIDReview ID:70323

OYAIDE ( オヤイデ )
EXPLORER 0.75 V2

商品ID:222415

¥590(税込)

  • 送料無料

16ポイント(2%)内訳

  • 5Pt

    通常ポイント

  • 11Pt

    ポイント3倍キャンペーン

  • 16Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok