CLASSIC PRO / 電源アダプター DC9V 0.5A 2.1mm センターマイナス
¥580(税込)
在庫僅少
CLASSIC PRO / CPEC500 エフェクター用ケース
¥7,980(税込)
在庫僅少
¥980(税込)
在庫有
¥2,860(税込)
在庫有
¥1,012(税込)
在庫有
2022/01/25
さまざまな問題が解決
投稿者名Reviewed by:実はフィドル弾き 【東京都】
電源アダプターがACA-100仕様だった時代のボスペダルを今でも使用しており、アダプターが入手できなくなったので9V電池で使ってきましたが、NS-2を経由すれば今のアダプターが使えるため、電池交換が不要となり、、古くてノイズが出やすくなっていたペダルもノイズが消えてクリアーになりました。
まだ30年来のペダルが現役で、いやノイズがなくなったのでシングルコイルのギターでもこれからは積極的に使っていけます。
レビューIDReview ID:126307
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2021/08/05
BOSSバッファーは怖くない!
投稿者名Reviewed by:江戸 【滋賀県】
初めて購入したノイズゲートでした。
本ノイズゲートに接続するエフェクターを全てループで繋いでしまう&BOSSバッファーによる音質の変化が怖かったのですが、問題無し!
ライヴでは演奏していない時にはMUTEを踏んで、MCの邪魔にならないようにできるし、これ以外にノイズゲートを検討しようとも思いません。
レビューIDReview ID:120766
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/12/30
やっぱり要る
投稿者名Reviewed by:ゆうき 【山形県】
ノイズサプレッサーなんて( -ω- `)フッとバカにしてたけどやっぱり要る。地域や立地条件によるけど家で弾くにはノイズ源が多すぎるので最前段にこいつを入れとくとストレスフリー。
レビューIDReview ID:112829
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
2020/01/05
100%を望まなければ、
投稿者名Reviewed by:みず 【北海道】
サウンドハウスさんの購入ではありませんが、レビューさせていただきます。
当方ストラトユーザーです。最後の最後までISP製品と比べて悩みましたが、思い切ってこの子を購入しました。
正直なところ、ニュアンスを残そうとセッティングすれば、現代のレベルではノイズは残るのではと思います。
でも、私がギターを始めた30年以上前の事を思うと、驚きの静けさです。音が持ち上がる事も、音の消える点も、出音を聞いて調整すれば全く気になりません。
なにより驚いたのは、上記を踏まえてセッティングしても、トレモロスプリングの響きが残っている事です。
キャリアを重ねるうちに「BOSSコンはいらない!」と思った時期もありましたが、一回りしてBOSSの音は予測がつくようになりました。消しきれないノイズの中にも、味のあるポイントがある事を、この子は教えてくれます。
良い所も悪い所も理解して付き合えれば、この子は最高のパートナーになれますよ。
レビューIDReview ID:99280
参考になった人数:14人
14 people found this helpful
2018/12/22
エフェクターボードに必須かも
投稿者名Reviewed by:Lani 【兵庫県】
クリーンからクランチ、ディストーションを使い分けてます。ギターからコンプレッサー、ブースター、2種類、ディストーションと繋ぐとブースター、ディストーションの組み合わせの時にどうしてもノイズが出るのでこれを使ってみた。ライブで大変便利。余計なノイズをカット、コントロールが単純なのとセンドリターンがあるのが秀作です。
レビューIDReview ID:88108
参考になった人数:6人
6 people found this helpful
商品ID:20795
¥11,000(税込)
1,101ポイント(10%)内訳
通常ポイント
ボーナスポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る