2つのタムをセッティング可能なスタンド。安定感のある4脚仕様。ベース部が短い為、ローポジションでのセッティングが可能。14"~16"といった大きめの口径のタムを、低い位置にセットする際に便利です。
■タムスタンド
■シリーズ:Roadpro
■ダブルタムスタンド
■パイプ径 : 28.6mm-22.2mm
■高さ調整幅:550~800mm
※高さ調整幅は床からLロッド先端までの距離
■4脚部 : ダブルレッグ
■重量:5.1kg
●Nylon Washers
Roadproハードウェアは、三脚のステーとの接触部分にナイロンブッシュを装備。セットアップの際のスムーズな動きを実現すると共に、ノイズ防止にも効果があります。
●Innovative Four Legs
抜群の安定力と従来よりも低めにセットアップできるセッティング・アビリティを両立する4脚仕様。14"や16"のような大きめのタムをセットアップする際に、特にその効果を発揮します。
●Glide-Tite Grip Joint (US.PAT.NO.9631656)
1970年代にTAMAが開発したナイロンブッシュ構造によるジョイント方法を、シンバルやドラムの自然な鳴りを実現する為にゼロベースで再検証。その結果誕生したのが、この金属同士での固定方法とナイロンブッシュ構造を併せ持った、ジョイント構造"Glide-Tite Grip Joint"です。
パイプとジョイント部が金属同士で固定されることで、スタンドが上段から下段パイプまで、ソリッドで安定した構造体となります。その効果としてシンバルやドラムが、より安定したスタンド上で自然に"振動"することで、プレイ時の楽器から生じる振動がスタンドに逃げにくくなり、楽器本来の持つポテンシャルを最大限に発揮します。
パイプをスライドさせる時には、ジョイント部に内蔵されたナイロンブッシュがパイプに当たることでスムーズな動きを実現し、かつパイプへのダメージを防止します。
スタッフレビュー
HTW849Wは、タムを2つセッティングできるRoadproシリーズのダブルタムスタンド。安定感抜群の4脚仕様は、大きいサイズや重量のあるタムをセッティングするのに最適です。
また高さ調整幅は550mmから設定でき、ローポジションにタムを配置したい場合にも活躍します。例えば、スネアとハイハットの前方にタムを並べるオーソドックスなスタイルの他に、通常フロアタムをセットする位置にタムを並べるなんてこともできます。

サウンドハウススタッフ
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る