2020/12/09
取り付け簡単
投稿者名Reviewed by:もももんが 【神奈川県】
普通のテンションバーだと穴加工しないとですが、こちらはペグのワッシャーがわりに使えば良いので取り付け簡単です。
穴が大きくフェンダータイプ?ですが自分は普通のペグに付けてます。ワッシャーでギリギリで締められます。
音も芯が出る感じ?に変わります!
サウンドハウスさんはとにかく発送到着が早いので助かります!
今回も24時間かかりませんでしたよ笑
レビューIDReview ID:112038
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/11/12
6弦ベースに装着
投稿者名Reviewed by:マスター 【大阪府】
TRB1006Jの5弦と6弦に装着。フィンガリングの強弱でピッチが変わったりしていたのが解消されました。
音像も芯がはっきりして4弦から上とのつながりが良くなりました。
これ、高音弦用のもつくってくれないかな?
特許がないなら、PLAYTECHで出してほしい!
レビューIDReview ID:111007
参考になった人数:0人
0 people found this helpful
2020/02/27
中々良い
投稿者名Reviewed by:dragon 【山形県】
E弦につけています。今まで音程がはっきりしなく、ぼやっとしていた音がクリアになり、A弦とのつながりも自然になりました。
チューニングも安定するようになった。
レビューIDReview ID:101059
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
2019/09/13
無条件に良いものではない
投稿者名Reviewed by:M 【東京都】
Xotic xj-1tに付けました。長くなりそうなので先に結論だけ書くと、【B弦に考え無しに付けて良くなる製品ではない】です。
ベースのサウンドを変える要因の1つに弦とナットの入射角の問題がありますが、この角度が急になればなるほどタイトなサウンドに、緩いとオープンなサウンドになる傾向にあります。本製品はその角度を付けてサウンドを抑え込むのに適した製品であると言えます。
使用したベースのペグは4:1のレイアウトなのですが、このタイプはB弦が一番ナットと距離が近いため必然的に手を加えなくとも一番角度がきつく付いてる状態です。その状態で本製品を取り付けると更に急な角度を付けることになる為見た目のバランスはそれはもうB弦だけは自然な程折れ曲がることになります。
肝心なサウンドですが、前述した定説を身をもって体験する事となりました、B弦だけ響きがタイトすぎて使い物にならなくなりました。B弦だけ弦高をめっちゃ上げたような音と言えばわかりやすいでしょうか、個人的には弾いてて気持ち良くない(サウンドがオープンでないというか曇ってるような)典型的な5弦だけ音が違う状況に陥ってしまいました。
という事で、デフォルトで2・3弦に付いてるストリングリテイナーを加味すると、一番4弦の角度が緩い状態でしたのでそこに付けてみました。B弦ほど劇的な変化は無いものの、各弦とナットの角度も見た目のバランスが取れ一旦はこれで行こうかなと思います。
必ずプラスに働く製品では無いものの、つける前後ではっきり音の差を感じる事が出来たので良い製品だと思います。テンションバーは見た目的に好きじゃないのですが、全弦の角度を均一にする、という意味では素晴らしい物なんだなあと今回の件を通して逆説的に感じました。
レビューIDReview ID:95763
参考になった人数:12人
12 people found this helpful
2019/04/17
LowBがしっかり鳴ってくれる!
投稿者名Reviewed by:来夢 【神奈川県】
5弦ベースのLowB(5弦目)に取り付けました。
5弦ベースの場合、いかに五弦がちゃんとなってくれるかが重視されますがこの商品を付けると音程感やハッキリ音がなってくれるので良かったです。
このテンションバーは楽器に穴を開けることなく付けられるので良いです。
ダウンチューニングを主にやる4弦ベーシストさん達も付けてるだけで今まで以上の輪郭、安定感が増すと思います。
レビューIDReview ID:91499
参考になった人数:2人
2 people found this helpful
商品ID:198254
¥2,473(税抜)
(¥2,720 税込)
135ポイント内訳
通常ポイント
対象在庫商品ポイント5倍キャンペーン
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る