偶数倍音を豊富に含んだ独特なサウンドが特徴のファズペダル。ピーキーで硬質なリングモジュレータ効果を感じさせる個性的なサウンドです。
■ギター用エフェクター
■ファズ
■コントロール:オーバートーン、レベル、ブレンド
■電源:9V乾電池1本又はACアダプタ(別売)
■寸法、重量: 70(W)×113(D)×56(H)mm、330g
■偶数倍音を豊富に含んだ独特なオクターブ・ファズ・サウンドが特徴です。弾く強さやポジションによって倍音効果は目まぐるしく変化し、ピーキーで硬質なリングモジュレータ効果を感じさせる個性的なサウンドを作り出します。
■エフェクトはひずみと原音をミックスさせるタイプです。他のひずみ系エフェクタと接続すれば、サウンドの可能性は一気に広がります。
■バッファのON/OFFスイッチを装備しています。ONにすることで出力信号が安定に動作し、外来ノイズの影響を軽減させます。
■TBS(トゥルー・バイパス・スイッチング)を採用。バイパス時に信号が電子回路を一切通らず完全なバイパス状態になり、直接つないだ時に限りなく近いバイパス信号を送ります。
■LEDの点灯によりエフェクタ効果のON/OFFが一目で確認できます。また、バッテリ・コンディションも兼ねています。
■9Vバッテリ、または9VDCの外部電源(パワーサプライ)で動作します。
■純日本製 / MADE IN JAPAN
~メーカーサイトより~
エフェクト・ペダルの原点であるファズ。暴力的な発振サウンドを作り出す現代的なファズとは一線を画した、極めて音楽的なサウンドを目指しました。クラシカルなファズ・サウンドはそのままに、TBSの装備やローノイズ設計を基本仕様としており、ビンテージ・ファズの弱点を克服しています。各機種はファズというカテゴリーでありながら、それぞれ固有の特長を持ち、どのサウンドも個性的です。国産エフェクタの先駆者Maxonが現代に蘇らせた、ジャパニーズ・ファズ・サウンドを体感してください。
電源アダプターの選び方
- 1.タイプ
- 電源アダプターには、交流(AC)と直流(DC)の2つのタイプがあります。お使いの機器の電源仕様は、取り扱い説明書または、本体のマークをご確認ください。直流(DC)の場合、下記の様なマークがあります。
- 2.電流
- ご使用のモデルの電流(A、mA)をご確認ください。原則としてアダプターは機器の電流と同じもの(同じものがない場合は機器に一番近い大き目のもの)をお選びください。例えば機器の表記が800mAの場合は1Aのアダプター、1.5Aの場合は2Aモデルとなります。
- 3.コネクター内径
- お使いの機器の電源アダプター接続口をご確認ください。2.1mm径に対し2.5mm径を接続致しますと電源は入りますが、接触不良が発生する場合がある為、2.1mmに対しては2.1mmのモデルをお選びください。
- 4.極性
- AC-DC機器には極性があり、センターがプラスのものとマイナスのものがあります。この極性を誤ったり、AC-DC変換が必要な機器にAC-ACのアダプターを接続した場合は、部品が焼け、破損にも繋がりますので十分に注意してください。
- 5.電圧
- 原則として異なる電圧のアダプターは故障の原因になりますので使用しないでください。
- 6.注意点
- 間違った仕様のアダプターを使用し、機器が壊れた場合は保証対象外となります。
関連商品
商品レビューProduct Review
すべてのレビューを見る