ここから本文です

AllParts Special

TONEPROS ( トーンプロズ ) / TPFR-C

TONEPROS ( トーンプロズ )  / TPFR-C

  • TONEPROS ( トーンプロズ )  / TPFR-C画像1
  • TONEPROS ( トーンプロズ )  / TPFR-C画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
TPFR-Cは、ローラーサドルを採用したミリ規格のナッシュビル・ラージ・ポスト・タイプのTOM(Tune-O-matic)ブリッジ。ローラーサドルが弦との摩擦を滑らかにし、Bigsbyトレモロを装備したギターに最適。ブリッジ本体とスタッドをイモネジで固定でき、弦の振動をしっかりとボディへ伝え、イントネーションやサステインに大きな効果をもたらします。
■ギター用ブリッジ
■ナッシュビル・ラージ・ポスト・タイプTOM(Tune-O-matic)ブリッジ
■ローラーサドル
■ミリ規格
■特徴
・ナッシュビル・ラージ・ポスト・タイプTOM仕様
・弦が滑らかになるローラーサドルのためBigsbyトレモロを搭載したギターに最適
・ブリッジ本体とスタッドをイモネジで固定する独自構造「SystemII (システムII)」
・弦の振動をしっかりとボディへ、イントネーションやサステインに大きな効果を実現
■カラー:クローム

※画像はイメージです。弊社にてギターパーツの取扱け確認、保証は承りかねます。予めご了承ください。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating1110.50(3.5)
  • レビュー数Reviews2

2013/06/14

11111チューニング安定します。

投稿者名Reviewed byswan 【愛媛県】

ビグスビーを取り付けたため通常のABRタイプブリッジだとチューニングが安定しないため購入しました。思った以上にチューニングが安定して満足しています。ただ、ほとんどのギターがポストからの交換となりますので注意してください。ギターによってはポスト交換無しでブリッジ本体のみをポン付け可能かもしれませんが、ギブソンレスポールではサイズが合いませんでした。

レビューIDReview ID:41736

2021/11/11

11ローラーが振動する

投稿者名Reviewed byパス 【新潟県】

細いゲージを使っていますが5,6弦のローラーが振動してピックアップが音を拾ってしまします
歪ませていれば妥協できますがクリーンではかなり気になりますしヘッドホンを貫通して振動音が聞こえます
サドルからテールピースへの弦の角度をきつくしてテンションを稼げば振動しなくなりますが弦高が高くなり弾きづらいです
加工なしで取り付けられてチューニングは安定するので星2です

レビューIDReview ID:123991

TONEPROS ( トーンプロズ )
TPFR-C

商品ID:181152

¥10,800(税込)

  • 送料無料

108ポイント(1%)内訳

  • 108Pt

    通常ポイント

  • 108Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok