「TL-FE」シリーズは、フレッティングの最終工程で活躍するツールです。このツールに出会うまでは精密ヤスリを使用し、スナップを利かせながら時間を掛けてフレットエンドを丸く加工していたのですが、「TL-FL」のヤスリ部(曲面)をフレットエンドの角に当てることで簡単に加工を行うことができるようになりました。また、「TL-FE」には、R=1mm(スモールフレット用)、R=2mm(ミディアムフレット用)、R=3mm(ジャンボフレット用)の計3種類のサイズがあり、フレットサイズに合ったヤスリを選択できるので良いですね。様々なタイプのヤスリを使い分けながら、フレット・エンドを滑らかに丸めることで、演奏時の操作性をグンと良くすることができるので、ヤスリのひとつに「TL-FE」を追加してみてはいかがでしょうか!
2018/12/09
やはり 専用工具ならではの便利さがあります。
投稿者名Reviewed by:もふもふもふぞう 【兵庫県】
フレットを 自分で交換するとなると、試行錯誤や 失敗は 付き物ですが
不可逆的失敗の1つとして、指板の木部を 削ってしまうという事があります。
この工具を使うと、フレットエッジ処理において その失敗の確立が、ほぼゼロ。
(勿論、正しく使えばの話です。)
使ってみると ”やっぱ道具やね!” って思わず 口走ってしまいました。
TL-FE1は、フェンダービンテージタイプの フレットに 適応した物でした。
凄く用途の限られた 専用特殊工具ですが 少々お値段 高いかな?って・・
適正価格的には、\2千切る辺り ではないか?と…。
2018/12/01注文\3,196(税込)31ポイント
レビューIDReview ID:87665
参考になった人数:1人
1 people found this helpful
商品ID:163410
¥3,473(税抜)
(¥3,820 税込)
381ポイント内訳
通常ポイント
春の楽器スタート応援キャンペーン!
合計
評価:
カテゴリーから選ぶ
アフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る