2025/07/01
高級ギターの音に近づく
投稿者名Reviewed by:レガリア 【神奈川県】
Fender Made in Japan Hybrid II Stratocasterに使用。
オリジナルプレートよりもネックの振動が増し、しっかり鳴るように変化。
シャキッとし、ワングレード上の音に改善しました。
これまでに様々なパーツを交換してきましたが、一番効果があります。
プレート>トレモロスプリング>ブリッジ>ペグ
の順番で変化がありました。
輪郭・明瞭感+4
ローのパンチ+3
サスティーン+3
立ち上がりの速さ+3.5
と商品の台紙に書いてありましたが、まさしくこの通りでした。
廉価ギターの音質改善におすすめです。
レビューIDReview ID:68639873bdabbb0062000004
2024/01/16
生音がデカくなる
投稿者名Reviewed by:tom 【宮城県】
バッカス のレリックストラト bst50-reに着けました
見た目は元のプレートと厚さは変わりませんが
付け替えてみると生音が大きくなって驚きました
元と比べると音の印象が硬くなった気がします
ストラトらしいと捉えるか、どんな音が好きなのか
で賛否分かれると思いました
fender japanの重いホワイトアッシュボディの
テレキャスにも着けてみましたが
あまり変わった気がしませんでした
バッカス ストラト は軽いアルダーボディなので
軽いボディには効果が出やすいのかもしれません
レビューIDReview ID:140079
2023/05/23
別の竿に生まれ変わった
投稿者名Reviewed by:abcmt 【東京都】
2ハムの安いストラトにつけてみました。まず生音がでかくなりました。それとサスティーンが劇的に伸びました。マジでびっくり。底からパワーがより出るような感じになりました。プレート一枚でこんな変わると思いませんでした。ハムでがっつり歪ませてって用途ならアリだとおもいます!!
レビューIDReview ID:140297
2023/01/29
こんなに変わるのか
投稿者名Reviewed by:鷹村 【東京都】
たかがネックプレートを変更したくらいでそんなに音が変わるのか?半信半疑で30年使ったスクワイヤに搭載してみました。結果からいうと生音からして響きが変わりました。アンプを繋ぐと何とも言えない音の広がりを感じました。録音してみましたがやはり音が違いました。やはり安いギターはパーツ変えるだけで音が変わるようですね。特にうちのスクワイヤはバスウッドなので、顕著に音が変わるようです。
レビューIDReview ID:137094
2022/09/03
バランス良くなったかも
投稿者名Reviewed by:チョリソー 【東京都】
フェンダーのアメスタに装着。デフォルトのプレートが59グラム、本製品が51グラムだったのであまり音変わらなさそう、と思ったのですが、オープンコードを弾いたときなんかのバランスがよくなった気がします。あと、ストラト のキンキンした感じが若干抑えられて、コントロールしやすくなったような気も。試してみる価値ありです。
レビューIDReview ID:132800
不適切な投稿として報告しますか?
理由
ご協力ありがとうございました
投稿を削除しますか?
投稿されたレビューを削除しました。
商品ID:16030
¥3,480(税込)
34ポイント(1%)内訳
通常ポイント
合計
評価:
カテゴリーから探す
ブランドから探す
ブランド一覧を見るアフターサービス
© Sound House
すべてのレビューを見る