ここから本文です

さうんどはうしゅ

MARTIN ( マーティン ) / MFX740 Flexible Core 92/8 Phosphor Bronze Light

MARTIN ( マーティン )  / MFX740 Flexible Core 92/8 Phosphor Bronze Light

  • MARTIN ( マーティン )  / MFX740 Flexible Core 92/8 Phosphor Bronze Light 画像1
  • メーカーサイトManufacturer Site
■アコースティックギター弦
■92/8フォスファーブロンズ
■LIGHT
■.012、016、025、032、042、054

関連商品

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews7

2018/07/22

11111素晴らしい

投稿者名Reviewed bydavid 【神奈川県】

プレーン弦はSPと同じくBronzed Steelで、巻弦は芯線を細く巻線を太くしているので、テンションは通常のライトゲージより弱いです。押さえる力も少なくてすむので楽に音が出せます。ナイロン弦でいうと、通常の弦がハードテンションだとすると、この弦はノーマルテンションのような感じがあります。個人的に音質が素晴らしいと感じました。張ってから音が落ち着くまで少し時間がかかりましたが、とても音が豊かで弾いていてすごく気持ち良いです。指の力の弱い初心者や女性、音に拘る上級者、どちらにもアピールできる万能な弦だと思います。

レビューIDReview ID:83992

2018/08/20

1111おっ!よさげ・・

投稿者名Reviewed byダン 【三重県】

巻き弦が倍音成分が出て、マーチンなのにギルド風の音も併せて出てくる感じですか・・・。
バンド編成でも埋もれにくい音質です。
最初に張った時の違和感よりも、経過時の満足感の方が大きいです。
評価の4は、今後もっと素晴らしい弦と出逢った時のために★一つ残しておきたかったから。

レビューIDReview ID:82495

2018/08/15

1111少し短命

投稿者名Reviewed by4っ2ん 【大阪府】

音はこの手の弦の中では凄く良いです。仕方ない事ですが、寿命は短め。少し古くなった方が味のある音と言えなくもないですが、いかんせんチューニングが合いにくくなります。せいぜい三ヶ月かな。
※しばらく他の弦と間違えてレビューあげてました。失礼しました。

レビューIDReview ID:84561

2018/04/11

1111力いらない

投稿者名Reviewed byいんちょ 【東京都】

押弦は力いらないです。芯線が細いおかげでテンションは弱め。低音がボヤけるなあって思ったけど30分ぐらいで馴染んできました。

レビューIDReview ID:81424

2017/12/28

1111フィンガーピッキング派に

投稿者名Reviewed bynegro 【東京都】

Guild F-20に張ってみました。フィンガーピッキング主体なので、煌びやかと言われるフォスファーブロンズ仕様で音の輪郭をはっきり出したいという狙いですが当たりでした。小さめのボディのF-20でもしっかりと低音も出るしギターとの相性は抜群でした。

追記:ほかの方も指摘されてますが、確かにフィンガーノイズが少し気になりますね。

レビューIDReview ID:44425

  • 商品レビューをもっと見るSee More

MARTIN ( マーティン )
MFX740 Flexible Core 92/8 Phosphor Bronze Light

商品ID:155838

¥935(税込)

  • 送料無料

46ポイント(5%)内訳

  • 9Pt

    通常ポイント

  • 37Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 46Pt

    合計

閉じる

販売終了しました

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok