ここから本文です

サウンドマート

CLASSIC PRO ( クラシックプロ ) / PD12II パワーディストリビューター

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / PD12II パワーディストリビューター

  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / PD12II パワーディストリビューター画像1
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / PD12II パワーディストリビューター画像2
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / PD12II パワーディストリビューター画像3
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / PD12II パワーディストリビューター画像4
  • CLASSIC PRO ( クラシックプロ )  / PD12II パワーディストリビューター画像5
5
  • 動画を見るMovie
  • 製品マニュアルProduct Manual
シンプルに使い易さを追求。後面8口、前面4口のコンセントレイアウト。リアライト端子も搭載し、シンプルかつ機能的なスペックを備えたモデル。

理想的な電源環境を提供するCLASSIC PROの電源モジュール PD IIシリーズ。繁雑になりがちな電源周りを一括管理し、ノイズフィルター、サージフィルターによってクリーンな電源を供給します。シンプルに使いやすさを追求したPD12II、電圧、時間、電流を表示するコアディスプレイを搭載したPDMII、さらに暗転時に活躍するフロントライトモジュールを搭載したPDM/LII、8段階シーケンス機能を搭載した最上位機種のPDM/LSII。ライブ、DJ、ホームスタジオなど音楽生活に欠かせない電源をクリーンにし、本来の音を生み出します。

【スパイク、サージフィルター】
スパイク、サージとは、過電圧や過電流を意味し、一般的には雷などによる瞬間的で急激な電圧/電流変化のことを言います。外部の電源から瞬間的なスパイク・ボルテージが入力されても、一瞬にして微弱化します。その結果、音響システムや、機材へのダメージを防ぎ、トラブルを未然に回避します。

【ノイズフィルター保護回路】
PDMIIに搭載されたノイズフィルターは、電源ラインへのノイズの混入を最小限に防ぐと共に、フィルターの存在による音質への悪影響を回避することで、最良の音質を提供します。

【過剰電源保護回路】
電源周りのトラブルやケーブルの接続ミスなどのため、過剰な電圧供給や低電圧等の異常な電圧が発生した場合でも、PDIIシリーズの保護回路が作動して自動的にシャットダウンし、機材を保護します。

【サーキットブレーカー】
15Aを超える電流が入力された場合に回路を保護するためにサーキットブレーカーが作動し、回路を遮断します。

【リアライト用XLR端子搭載】
リアパネルにミキサーライト用XLR端子を搭載。別売りのミキサーライトを接続することで、暗い場所での配線も容易に行うことができます。

【3m電源ケーブル】
引きまわしに便利な3mの電源ケーブルにより設置場所の自由度が広がります。

【12口の3ピンコンセント】
PDIIシリーズ最多となる12口仕様。多数の機器の電源を一括ON/OFF可能です。

■電源モジュール
■ACコンセント前部3P×4(その内、常時ON:1)・後部3P×8
■リアライト端子(XLR)
■使用電源:AC100V±10%、 50/60Hz
■最大電流:14.9A/ユニット
■最大消費電力:2000W/ユニット
■サージ電圧:5,000V
■サージ電流:20,000A
■ノイズ減衰:トランスバース >20dB、1.5kHz~200MHz
■サーキットブレーカー
■保護回路:スパイク・サージ、ノイズフィルター、過剰電源保護回路
■電源ケーブル長:3.0m、3ピン、2ピン変換アダプター付属
■寸法、重量:48.3(W)×4.45(H)×31(D)cm、4.9kg

※パワーアンプ、パワードスピーカー、パワードミキサー等、突入電流(ラッシュ電流)が大きい機器を接続されないようご注意ください。瞬間的に許容電流を超過する可能性がございます。保護回路が作動する場合、原因となる機器は別の電源に接続してください。

同等品の
オススメは
こちら!

関連商品

スタッフレビュー

電源モジュールと聞くと少し難しい機材のように思いますが、簡単に言うと、「ラックマウントできる電源タップ」です。保護回路やノイズフィルターがしっかりしているのはもちろん、自分にとってポイントは「口が多い」「作りがしっかりしてる」「ケーブルが長い」で、このPD12IIはそれらをすべてクリアしていました。フロントパネル側には電源スイッチしかないものもありますが、PD12IIは4口もあるので、常に挿しておく機材はリア、抜き差しが多い機材はフロントという風に分けて使用しています。ケーブルは3mもあるので自分の機材近くのテリトリー内なら好きなところに置くことができるちょうど良い長さだと思います。自宅ではTV、PC、モニター、ハードディスク、プリンター、ルーター、DVDデッキ、アンプとリア8口ちょうどで、フロントにはPCやスマホの充電機に使用しています。購入したのが2009年なのでもうすぐ8年使用していることになりますがトラブルも一度もなく安心して使えています。

営業部 / 河西 政佳営業部 / 河西 政佳

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110(4.1)
  • レビュー数Reviews33
この商品のレビューを書く
TEST

2023/05/16

11111っっt

投稿者名Reviewed byTEST

あああ

レビューIDReview ID:140104

参考になった1

2023/05/14

11111ACアダプターをたくさん接続出来る!

投稿者名Reviewed bysirochan 【愛知県】

5年以上所有していますが、故障は一度もありません。
気になる動作音もありませんし、高品質で気に入っております。
一番良いと思ったのが、コンセント口が広く取られているので大きいACアダプターが隣と干渉せずに最大9個接続出来ることです。
TASCAM ( タスカム ) / AV-P250は5個、FURMAN ( ファーマン ) / M-8X2は7個まで接続出来ると思います。
ACアダプターをたくさんお持ちの方にはこれが最強かと思います。
残念なのは数年前は確か11,000円代で買えたのですが、大幅な値上げをされてしまったことぐらいです。

レビューIDReview ID:140050

参考になった1

2021/09/22

11111安心感

投稿者名Reviewed byジャック.ナガッタラシー 【高知県】

集中管理できるので、現場のコンセントなど考える必要がなく、また集中管理できるので安心感がある。
ひとつ要望があります、電源ボタンにカバーがあった方がより安心できる。
こちらはホームセンターで金具を購入、加工してカバーを付けて使っています。

レビューIDReview ID:122380

参考になった1

2021/06/28

11111必要にして十分

投稿者名Reviewed byiori 【三重県】

ラックの設備、まるごとで電源を入り切りできるので、とても便利です。
もし可能なら、Un switchedを裏面にも1個、お願いしたいです。

レビューIDReview ID:119499

参考になった0

2021/06/28

11111必要にして十分

投稿者名Reviewed byiori 【三重県】

ラックの設備、まるごとで電源を入り切りできるので、とても便利です。
もし可能なら、Un switchedを裏面にも1個、お願いしたいです。

レビューIDReview ID:119498

参考になった0

  • 商品レビューをもっと見るSee More
    • この商品のレビューを書くWrite a Review

CLASSIC PRO ( クラシックプロ )
PD12II パワーディストリビューター

商品ID:135150

通常価格:¥17,800(税込)

¥15,800(税込)

  • 送料無料

790ポイント(5%)内訳

  • 158Pt

    通常ポイント

  • 632Pt

    ポイント5倍キャンペーン

  • 790Pt

    合計

閉じる

限定特価

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube Twitter Instagram