ここから本文です

さうんどはうしゅ

YAMAHA ( ヤマハ ) / DFP9500C

YAMAHA ( ヤマハ )  / DFP9500C

  • YAMAHA ( ヤマハ )  / DFP9500C 画像1
  • YAMAHA ( ヤマハ )  / DFP9500C 画像2
  • メーカーサイトManufacturer Site
ダブルチェーンドライブを採用したFP9500Cのツインペダル。先端を幅広にデザインされたフットボード部とフラットな表面、軽量設計により、演奏性を向上させます。

こちらの商品もオススメ!


■ドラム用ツインペダル
■ダブルチェーン
■2WAYビーター
■セミハードケース付属
■交換用ベルトドライブ付属

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11110.5(4.6)
  • レビュー数Reviews7

2020/05/30

11111クオリティが高いペダル

投稿者名Reviewed byАся 【高知県】

さすがYAMAHA製というべきか、、、とりあえず間違いないペダルだと思います。造りもいいですし。変なクセがなくて私は好きです。幅広いジャンルで活躍してくれる一台だと思います。

レビューIDReview ID:104674

2019/12/09

11111実直なペダル

投稿者名Reviewed bysasatoshi1984 【東京都】

YAMAHAのペダルは初めて購入しました。
踏み心地の軽いペダルを探して、アイアンコブラシリーズと比較しましたがYAMAHAに決めました。
過去にはpearlやDw5000シリーズなど色々経験してきましたが、これ程素直な踏み心地のペダルはありませんでした。良く言えばクセの無いペダルだと感じます。
これが踏みやすさにも影響しているのかと思います。
まだ突き詰めたセッティングをしていないので、慣らしてくるとまた、感覚が変わってくると思いますが、これからが楽しみです。
自分的にはパワー感はpearl
アグレッシブならdw
オールマイティーならYAMAHA
と言ったところでしょうか。
とにかく、初心者から一歩進んだ方にも、中上級者にもオススメ出来ますよ!

レビューIDReview ID:98416

2017/12/28

11111癖が無いという素晴らしさ

投稿者名Reviewed by名無し 【広島県】

円形カムの軽いアクション、シンプルだけど多彩な調整機能、踏みやすいフットボード、耐久性の高いヤマハの金物。
絶対にかかとにベアリングが無いとだめな人以外にはオススメできます。
これまで色々踏んできましたがやっぱりヤマハなんですよね。ヘッドならアンバサ、スティックなら5A、ペダルはこれ、そんな感じです。
世界のスタジオミュージシャンにヤマハ使用者が多いのも納得できます。

レビューIDReview ID:78609

2013/02/07

11111とても良いです

投稿者名Reviewed by:noname

とても確りとした作りで、操作性抜群です。 フロアーに置いた時の落ち着きも良いです。 左のペダルがハイハットスタンドとハイハットペダルに干渉するかと心配でしたが、上手く納まり、そのようなこともありませんでした。 見た目の質感もとても良いですね。 気に入りました。

レビューIDReview ID:38503

2012/01/22

11111クセがなく扱いやすいです

投稿者名Reviewed byボム 【奈良県】

10年以上使用したアイアンコブラから乗り換えました。
どんなプレイもこれ1台でこなせます。
1台でオールジャンルやりたい人にはとてもいいと思います。
こだわりのある人には向かないかもしれません。
満足です。

レビューIDReview ID:29572

  • 商品レビューをもっと見るSee More

YAMAHA ( ヤマハ )
DFP9500C

商品ID:134556

¥42,991(税込)

  • 送料無料

431ポイント(1%)内訳

  • 429Pt

    通常ポイント

  • 2Pt

    ボーナスポイント

  • 431Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

人気の代替商品

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok