ここから本文です

AllParts Special

MONTREUX ( モントルー ) / Aluminum Tailpiece relic [233]

MONTREUX ( モントルー )  / Aluminum Tailpiece relic [233]

  • MONTREUX ( モントルー )  / Aluminum Tailpiece relic [233] 画像1
  • MONTREUX ( モントルー )  / Aluminum Tailpiece relic [233] 画像2
  • MONTREUX ( モントルー )  / Aluminum Tailpiece relic [233] 画像3
2
  • メーカーサイトManufacturer Site

バリエーションを選ぶ

▼ もっと見る

Vintage aluminum Tailpiece Nickel[265]の、レリック加工されたテールピースです。
■ストップテールピース
■国産アルミダイキャストタイプ
■レリック仕上げ
~メーカーサイトの解説より~
■国産アルミ・ダイキャスト・テールピースのレリック仕様です。 スタッド部の食い込みはもちろん深くしてあります。
※レリック加工は完全手作業のため、個体差があります。予め御了承下さい。

商品レビューProduct Review

  • 総合評価Avg. Rating11111(5)
  • レビュー数Reviews3
5
3件
4
0件
3
0件
2
0件
1
0件

2024/08/31

11111現行品の中では一番良いと、勧められて購入

投稿者名Reviewed byエリック 【新潟県】

1957 Les Paul GoldTopに取り付けました
倍音がより感じられ、きらびやかな感じになりました。
レリック加工ですが、良い感じにくすんでいてビンテージっぽい仕上がりです。

レビューIDReview ID:152272

2018/03/03

11111音が軽い?

投稿者名Reviewed byまっつぁん 【福井県】

タイトルは短所ではなく、長所です。

16年製Tokai HLSの純正と交換。手に取るだけでわかる、めちゃ軽量。純正もでかくはないですが、それでも半分くらいに感じます。問題なくぽんと交換できました。

’71のJMP50Wでテスト、サウンドの方は……というと、以前ブリッジを変えたときほど激変はしなかった(笑)
でも、機動力が上がった。音がはやくなり、レスポンスが鋭く。太さと粘りそのままに、アタックがより早く来ます。

よりダイレクトに音が追従してくる。
この音の追従性というのは、エフェクター・アンプよりも以前、ギターとプレイヤーの比重が大きい。浮かんだフレーズをダイレクトに出力できるというのは、なんと楽しいことか!

ギターを自己表現手段として馴らしきった方なら、7000円という出費も長期的に見れば納得できる……かな?と思います。

いや、普通に考えりゃ高いとは思うけどね。

レビューIDReview ID:80391

2017/03/21

11111とにかく音が良い!

投稿者名Reviewed by335 【神奈川県】

重さ約31グラム、とにかくアルミテールピースの中では、断トツにサウンドが良いです。形はDMCには負けますが、音はこちらの方がよいかも。40グラム近いギブソン純正のアルミテールピースにはもう戻せません。

レビューIDReview ID:71269

MONTREUX ( モントルー )
Aluminum Tailpiece relic [233]

商品ID:128000

¥8,980(税込)

  • 送料無料

178ポイント(2%)内訳

  • 89Pt

    通常ポイント

  • 89Pt

    ポイント2倍キャンペーン

  • 178Pt

    合計

閉じる

在庫あり在庫あり

数量

お気に入りに追加(ログイン)

この商品に関連するセレクションRelated Articles

サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok