-
2025/01/14
米国を代表する音響機器メーカーQSCからアクティブ・3ウェイ・コラムスピーカーシステム「KC12」が登場しました。
Kシリーズの伝統を受け継ぎながらもこれまでにない3ウェイ・3000Wのスピーカーシステムとして登場した「KC12」は、コラムスピーカーの美しいデザインと従来のモデルを超える優れたサウンドを両立しています。40Hzまでの低音再生に対応する12インチ・バスレフ型サブウーファーとQSC特許取得済のLEAF™(Length-Equalized Acoustic Flare)ウェーブガイド、本格的な1インチ・コンプレッションドライバー、歪みの少ない2つのハイエクスカージョン・4インチ・ミッドレンジ・ドライバーを搭載したアレイスピーカーで構成されています。この3ウェイ・システムにより、水平145°、垂直35°の優れたカバレッジを提供し、すべての出力レベルにおいてクリアで自然なサウンドを実現します。
シンプルな操作性で使いやすく、ソロエンターテイナーはもちろん、ミュージシャンやバンド、モバイルエンターテイナー、DJ、イベントプロデューサー、固定設備音響など、さまざまな用途に理想的なコラムスピーカーシステムです。
QSC「KC12-BK」
QSC「KC12-WH」
-
2025/01/14
Native InstrumentsのDVS用コントロールヴァイナルがモデルチェンジして新登場!
従来シリーズとなるTRAKTOR SCRATCH CONTROL VINYL MK2と比較してもプレイ感はそのままに、レコードジャケットとレーベル面のデザインが刷新されました。カラーバリエーションも従来までの定番カラーは残しつつ、“Orange Transparent”や“Neon Pink Transparent”など新色も登場。プレイスタイルやジャンルなどに合わせてお気に入りのデザインをお選びいただけます。
新モデルの登場に合わせて、旧モデルは在庫限りのセールを開催中です。新旧モデルともこの機会にぜひご検討ください。
■
Native Instruments / コントロールレコード/CD 一覧
-
2025/01/14
ドラムスティックブランドROHEMAより「Novelbrightねぎシグネチャースティック」が登場!初心者からプロドラマーまで、幅広いプレイヤーに愛用されているROHEMAのCLASSIC Series 5A EVOLUTIONスティックをベースに、ドラマーねぎ氏のこだわりを反映した特別仕様のドラムスティック。バランス、耐久性、パワーを兼ね備え、ダイナミックな演奏を可能にします。この機会にぜひご検討ください!
ROHEMA「Novelbright ねぎシグネチャー」
-
2025/01/14
ROLANDの電子ドラムにお得なアンプセットとヘッドホンセットが登場しました!
優れた表現力と演奏性を備えた「V-Drumsシリーズ」は、自宅での練習や演奏に最適な電子ドラム。アンプやヘッドホンがセットになっているため、商品が自宅に届いたらすぐにお使いいただけるのも魅力です。世界中のプレイヤーから人気の「V-Drumsシリーズ」の電子ドラムをお得に手に入れるチャンス!この機会にぜひご検討ください。
ROLAND 電子ドラムセット 一覧
-
2025/01/14
カナダでハンドメイドされた高品質なギター/ベースストラップが大人気のLEVY'S製品が一挙入荷しました!アンティークな見た目がおしゃれな壁取付タイプギターハンガー「LVY-FGHNGRシリーズ」や、高品質のコットンが人気の「MC8シリーズ」など多数入荷!ぜひこの機会にご注目ください。
■
LEVY'S商品一覧
LEVY'S特集ページ
-
2025/01/14
SABIAN AAシリーズのクラッシュ、ライド、ハイハットシンバルがセットになった「AA-PFSET/M」を数量限定の特別価格にて販売中です。パワフルかつハイパッチで抜けのよいサウンドは、バンド演奏などでも他の音に埋もれることなく存在感を発揮することができます。今やライブハウスやスタジオでの定番シンバルになっており、幅広いジャンルで使用できるシンバルをこの機会にぜひご検討ください!
■
SABIAN 「AA-PFSET/M」
-
2025/01/14
平素はサウンドハウスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
下記の時間帯に決済サービス会社側のシステムメンテナンスを実施するため、「PayPay決済」でのご注文が一時的に承れなくなります。お客様にはご不便をおかけしますが、ご理解賜りますようお願いいたします。なお、その他のお支払い方法は通常どおりご利用いただけます。
■ メンテナンス期間
2025年1月20日(月) AM 1:30~5:00
※メンテナンス時間は、急遽前後する場合があります
-
2025/01/11
Technicsより、業界初となる「磁性流体ドライバー」を採用した完全ワイヤレスイヤホン「EAH-AZ100」が発売されます。Technicsが長年培ってきた独自の音響技術により、新次元の高音質と臨場感を実現。人間工学に基づいた「コンチャフィット形状」により快適な装着感を提供し、業界最高クラスのノイズキャンセリング性能も搭載しています。さらに、AIを活用した「Voice Focus AI」や「空間オーディオ」対応で通話品質や没入感を強化。最新Bluetooth規格「LE Audio」にも対応しています。
■
Technics「EAH-AZ100」
-
2025/01/11
2025年度 全日本吹奏楽コンクール
課題曲《ダイジェスト版》が全日吹連のYouTubeチャンネルにて公開されました!今年度の参考演奏はOsaka Shion Wind Orcestraが担当しています。ぜひチェックしてください。
【2025年度課題曲】
Ⅰ 祝い唄と踊り唄による幻想曲 / 杉山 義隆
(第34回朝日作曲賞受賞作品)
Ⅱ ステップ、スキップ、ノンストップ(順次進行によるカプリッチョ) / 後藤 洋
(2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)
Ⅲ マーチ「メモリーズ・リフレイン」 / 伊藤 士恩
Ⅳ Rhapsody ~ Eclipse / 大島ミチル
(2025年度全日本吹奏楽連盟委嘱作品)
一般社団法人 全日本吹奏楽連盟
2025年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲(ダイジェスト版)
-
2025/01/11
東京音楽大学名誉教授であった指揮者の汐澤安彦氏(本名:飯吉靖彦)が2025年1月7日に肺炎のため亡くなられたことが発表されました。享年86歳。
1973年、民音指揮コンクール(現・東京国際音楽コンクール指揮部門)で最高位の第2位を獲得。その後、オーケストラや吹奏楽、オペラ、合唱の各界で活躍。アマチュアオーケストラ、スクールバンドの育成にも貢献しました。心よりご冥福をお祈りいたします。
【訃報】汐澤安彦名誉教授逝去のお知らせ|東京音大