ここから本文です

HOME

2025/02/14のニュース

  • 【動画公開】CLASSIC PROのDSP搭載パワードスピーカー「CSRシリーズ」動画公開!

    【動画公開】CLASSIC PROのDSP搭載パワードスピーカー「CSRシリーズ」動画公開!

    2025/02/14

    サウンドハウスの公式YouTubeチャンネルに、CLASSIC PROのDSP搭載パワードスピーカー「CSRシリーズ」の動画を公開しました。
    フルレンジスピーカーCSR10P(10インチ)、CSR12P(12インチ)は、最新のコアキシャル・ドライバー(同軸ドライバー)テクノロジーにより、音の明瞭さや音像の精密さ、均一な指向特性を実現。高域および低域のトランスデューサーには、高感度かつ低歪み、高出力の高効率フェライト磁気回路を採用。フルレンジ1,400W、サブウーファー2,400Wの高出力デジタルアンプとプリセット、EQやフィルター、ディレイなどのDSPコントロールを詳細に行える液晶画面を搭載しています。サブウーファーCSR15SP(15インチ)、CSR18SP(18インチ)と組み合わせることにより、より幅広い用途に対応するフルレンジ・システムを構築することができます。動画では、入出力端子やDSPコントロール、接続例などもご紹介しておりますので、ぜひチェックしてみてください。

    パワードスピーカー&サブウーファー CSRシリーズ / CLASSIC PRO
    CLASSIC PRO / PAスピーカー / CSR 一覧
  • Ibanez「RGシリーズ」に数量限定モデル2機種が登場!

    Ibanez「RGシリーズ」に数量限定モデル2機種が登場!

    2025/02/14

    優れたプレイアビリティと革新的なデザインで絶大な人気を誇るIbanezのRGシリーズより、数量限定モデル2機種が新登場!
    誕生から35年以上を経た今なお、メタルを筆頭に幅広い音楽に対応できるハイ・パフォーマンスなギターとしてIbanezの代名詞と評されることの多いRGシリーズ。そんな往年のRGシリーズを彷彿とさせるルックスのStandard RG ダブルロッキング・トレモロ、SSHピックアップ配列・限定モデルです。Ibanez公式YouTubeでも注目を集めている2機種。この機会にぜひご検討ください。

    Ibanez「RG460DX-ROM」
    Ibanez「RG460DX-BLH」
  • YAMAHA「PACIFICA600」「BB700」「TRBX600」シリーズに新色登場!

    YAMAHA「PACIFICA600」「BB700」「TRBX600」シリーズに新色登場!

    2025/02/14

    YAMAHAエレキギター「PACIFICA600」シリーズ、エレキベース「BB700」「TRBX600」シリーズに新色が登場しました!
    ギター「PAC612VⅡX」にビンテージホワイト、ベース「BB734A」「BB735A」にファイヤードレッド、「TRBX604FM」「TRBX605FM」にキャラメルブラウン、インディゴブルーが加わります。どのモデルも楽器のイメージに合った洗練されたカラーリングが魅力。ぜひ商品ページをチェックしてみてください!

    YAMAHA SPAC612V2X VW PACIFICA
    YAMAHA BB734A FRD
    YAMAHA BB735A FRD
    YAMAHA TRBX604FM CMB
    YAMAHA TRBX605FM CMB
    YAMAHA TRBX604FM IDB
    YAMAHA TRBX605FM IDB
  • KORGより、アナログシンセ「miniKORG 700Sm」新登場!

    KORGより、アナログシンセ「miniKORG 700Sm」新登場!

    2025/02/14

    KORGより、アナログ・シンセサイザーの名機miniKORG 700Sの復刻モデル、「miniKORG 700Sm」が新登場!「miniKORG 700Sm」は、伝説的なminiKORG 700Sのサウンドを継承しつつ、現代の音楽シーンに対応するために進化したアナログ・シンセサイザー。オリジナルより小型・軽量化を実現し、持ち運びが容易になりました。オリジナルのクリアで抜けの良いオシレーターと象徴的なトラベラー・コントローラーを忠実に再現。美しいリードサウンドと太いベースサウンドは現代の音楽にもフィットします。また、オリジナルモデルにはなかった機能も多数搭載。スプリング・リバーブ、ジョイスティック、アフタータッチ、アルペジエーター、USB/MIDI端子、CV/GATE IN端子、そしてメモリー・プログラム・ボタンなどが追加され、表現の幅が格段に広がりました。専用ソフトケース、音楽ソフトウェアの無料バンドルも付属し、購入後すぐに音楽制作を始められます。

    WEB予約販売開始日:2025年2月21日(金)18:00ごろ予定
    発売日:2025年2月28日(金)予定

    KORG「miniKORG 700Sm」
  • PLAYTECHより新カウベルシリーズ登場!

    PLAYTECHより新カウベルシリーズ登場!

    2025/02/14

    サウンドハウスがプロデュースする楽器総合ブランド「PLAYTECH」より、新たなカウベルシリーズが登場しました!
    4インチ~8インチまで幅広いサイズをラインナップしており、それぞれ曲中の用途に合わせてお選びいただけます。また、バスドラムのフープに取り付け可能なカウベルホルダー「PCBH」も新登場。省スペースでドラムセットに組み込むことができる優れものです。豊富なサイズ展開が魅力のカウベルを、ぜひこの機会にお試しください!

    PLAYTECH 新カウベルシリーズ
  • LEVY'Sギター/ベース用ストラップ新製品登場!

    LEVY'Sギター/ベース用ストラップ新製品登場!

    2025/02/14

    ハンドメイドの高品質なギター/ベース用ストラップが大人気のLEVY'S(レヴィース)より、NAMM Show 2025にて発表された新製品が登場。春らしいレザーの花が装飾された「MG317IBシリーズ」や、クラシカルなアートワークをモチーフにした「MP2MSPシリーズ」などが仲間入り。デザイン豊かなストラップ、ぜひこの機会にご注目ください。
    ※入荷時期は春頃見込み

    LEVY'S NAMM Show 2025
  • Positive Gridの人気シリーズからヘッドホンアンプ「Spark NEO」新登場!

    Positive Gridの人気シリーズからヘッドホンアンプ「Spark NEO」新登場!

    2025/02/14

    真空管アンプのモデリングからスタートしたギター・アプリ開発メーカーPositive Gridより、Sparkスマートアンプ技術とワイヤレス接続が融合したヘッドホンアンプ「Spark NEO」が新登場!
    付属のトランスミッターをギター/ベースに接続してシームレスな演奏を実現したほか、既存の「Spark」と同様に専用アプリでの音作りにも対応。33のアンプモデルと43のエフェクト搭載しておりこれ1台で練習が可能です。また、ヘッドホン単体でデバイスとBluetooth接続してのリスニング用途にも対応。ぜひ商品ページをチェックしてみてください!

    Positive Grid「Spark NEO」
  • 【動画公開】CLASSIC PRO小型パッシブ・サブウーファー「CubeSUB」動画公開!

    【動画公開】CLASSIC PRO小型パッシブ・サブウーファー「CubeSUB」動画公開!

    2025/02/14

    サウンドハウスの公式YouTubeチャンネルに、CLASSIC PROの小型パッシブ・サブウーファー「CubeSUB」の動画を公開しました。
    厚さ20㎝の薄型木製エンクロージャーに搭載された8インチの低域用トランスデューサーは、ボイスコイルの放熱能力を高めたアルミニウム・モジュレーション・リングを採用し大幅な歪みの低減を実現。ロングストローク仕様の1.5インチ・耐熱ボイスコイルは、優れた耐久性はもちろん、レスポンスの良い力強くクリアなサウンドを提供します。底面のアタッチメントパーツにより、壁や天井、床など自由度の高い設置が可能。超小型パッシブスピーカーCubeMiniと組み合わせることにより、さらに高音質なサウンドを提供します。動画では比較音源もご用意していますので、ぜひチェックしてみてください。

    CubeSUB / CLASSIC PRO
    CLASSIC PRO「CubeSUB」
  • 【限定生産】WARM AUDIOマイクプリアンプ「TB12 Tone Beast Retro LE」入荷!

    【限定生産】WARM AUDIOマイクプリアンプ「TB12 Tone Beast Retro LE」入荷!

    2025/02/14

    WARM AUDIOマイクプリアンプ「TB12」の数量限定モデル「TB12 Tone Beast Retro LE (limited edition)」が入荷しました。
    TB12のサウンドキャラクターはそのままに、雰囲気のあるパウダーコート仕上げ、ビンテージスタイルのノブ、トグルスイッチを採用しています。オペアンプ(ヴィンテージ/クリーン)、+6dBスイッチ(150Ω/600Ω)、出力トランスフォーマー(スチール/ニッケル)、コンデンサー(ヴィンテージ/クリーン)を自由に組み合わせることにより、クラシックなクリーンサウンドからサチュレーションを加えたヴィンテージサウンドまで幅広い音作りが可能。ワンランク上のサウンドを求めるユーザーにおすすめのマイクプリアンプです。

    WARM AUDIO「TB12 Tone Beast Retro LE」
  • 【動画公開】コウスケタカオカ氏によるRogersドラムシェルキット動画公開!

    【動画公開】コウスケタカオカ氏によるRogersドラムシェルキット動画公開!

    2025/02/14

    サウンドハウスの公式YouTubeチャンネルにて、バディ・リッチ研究の第一人者であるコウスケタカオカ氏による「Rogers」ドラムシェルキットの演奏&レビュー動画を公開!今回レビューいただいたPowertoneシリーズは、Rogers独自の5plyシェルにより、暖かく豊かな音を実現します。サウンドの魅力が詰まったレビュー動画を、ぜひチェックしてみてください!

    ■動画
    【Product Review】Rogers / Powertoneシリーズ ドラムセット【Kosuke, T.】

    ■商品リンク
    Rogers「PT-0320HX-WMP」
サウンドマートスキル出品を探す サウンドナビアフィリエイト記事を書く

カテゴリーから探す

2025年2月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok