ここから本文です

HOME

2016/02/26のニュース

  • 屋根瓦からエレキギターが誕生!インドネシアの音楽家たち

    屋根瓦からエレキギターが誕生!インドネシアの音楽家たち

    2016/02/26

    サウンドハウスが支援するアートプロジェクト「ふわりの森」では、国内外を問わず話題のアーティスト達を応援しています。今回ご紹介するのは、土をベースに作られた楽器を演奏するインドネシアのミュージシャン〝HANYATERRA"。屋根瓦造りで栄えるインドネシアの地方都市ジャティワンギを舞台に、音楽とアート活動を垣根なく続けています。映像では彼らの生み出す音楽と、そのルーツに密着。音楽とアートが生み出す無限の可能性を、美しい映像とともにお楽しみください。
    屋根瓦からエレキギターが誕生!インドネシアの音楽家たち
  • FUJI ROCK FESTIVAL'16 出演者第2弾発表!

    FUJI ROCK FESTIVAL'16 出演者第2弾発表!

    2016/02/26

    FUJI ROCK FESTIVAL'16、もう1組のヘッドライナーはBECK!今年で20周年を迎えるフジロック。出演者第2弾の発表があり、ヘッドライナー3組が出揃いました。昨年のグラミー賞で最優秀アルバム賞を受賞したBECKが、7年ぶりの来日です!フジロックは2005年以来。毎回趣向を凝らしたステージングで楽しませてくれるBECK、今年はどんなパフォーマンスを見せてくれるのか今から楽しみです!その他、生ける伝説LEE"SCRATCH"PERRYやEXPLOSIONS IN THE SKY、THE HEAVY、SOPHIEが決定。オフィシャルサイトではチケットやツアーの申し込みもスタートしています。要チェック!

    FUJI ROCK FESTIVAL
  • ROLANDシンセ「FA-06」専用ケース付属キャンペーン!

    ROLANDシンセ「FA-06」専用ケース付属キャンペーン!

    2016/02/26

    ROLAND 「FA-06」

    ROLANDの人気ワークステーション・シンセサイザー「FA-06」に、特製キャリングケースが付属するキャンペーンを実施中!INTEGRA-7直系のサウンド・エンジン、16パートすべてに使用可能なMFXを搭載し、楽曲制作はもちろん、ライブパフォーマンスにも効果的に活用できます。ノンストップ・ループ録音対応のシーケンサーで作成したアイデアをオーディオ・データにすれば、そのままDAW環境で活用可能。更に今なら数量限定特価中!
  • ODYSSEY「LSTAND360」好評発売中!

    ODYSSEY「LSTAND360」好評発売中!

    2016/02/26

    ODYSSEY 「LSTAND360」

    ODYSSEYのラップトップスタンド「LSTAND360」を好評販売中です!DJコントローラー、DJミキサーを操作しながらラップトップやタブレットを快適に視認、操作するためのマストアイテムです。無段階の高さ調節に加えてアームの角度も360°調整可能なため、自分のスタイルに合わせた細かいセッティングができ、使い勝手バツグンです。板状に折り畳み可能で持ち運びに便利。純正キャリングポーチも付属しています。是非ご検討ください!
  • プロフェッショナル・インイヤーモニター「Eシリーズ」が登場!

    プロフェッショナル・インイヤーモニター「Eシリーズ」が登場!

    2016/02/26

    audio technica 「ATH-E70」
    audio technica 「ATH-E50」
    audio technica 「ATH-E40」

    NAMM SHOW 2016で注目を集めたaudio technicaのプロ用イヤーモニター「Eシリーズ」が、ついに日本でも発売を決定しました!「Eシリーズ」は、独自に開発したBA型ドライバーを3基搭載した「ATH-E70」と、シングルBA型ドライバー搭載の「ATH-E50」、2個のダイナミック型ドライバーを搭載した「ATH-E40」の3モデルをラインアップ。すべてのモデルに、独自設計の着脱式ケーブルを採用し、現場での厳しい環境に耐える優れた耐久性と使い勝手の良さを追求。プロの現場を徹底的に考慮した、高品位なプロフェッショナル・イヤーモニターに仕上がっています。発売日は4月15日、ご予約受付中です!
  • 「YAMAHA TFシリーズ」がV2.0にバージョンアップ!

    「YAMAHA TFシリーズ」がV2.0にバージョンアップ!

    2016/02/26

    YAMAHA 「TFシリーズ」

    タッチパネルを採用し、徹底したユーザーフレンドリーな操作体系により人気の「YAMAHA TFシリーズ」がV2.0にバージョンアップしました! Dante入出力機能を追加するオプションカード「NY64-D」に対応し、ステージボックス「Tio1608-D」との接続が可能となります。最大3台のTio1608-Dと接続すれば、40In/24Outのシステムが構築可能です。

    TF V2.0の主な特長
  • finalのヘッドホン「SONOROUS II」「SONOROUS III」取り扱い開始!

    finalのヘッドホン「SONOROUS II」「SONOROUS III」取り扱い開始!

    2016/02/26

    final 「SONOROUS II」
    final 「SONOROUS III」

    final大人気ヘッドホンSONOROUSシリーズの新製品「SONOROUS II」「SONOROUS III」の取り扱いを開始しました。最高峰「SONOROUS X」の開発で得られた設計手法を惜しみなくフィードバックし、コストパフォーマンスに優れたモデルに昇華。IIは高域の倍音再生に優れ、情報量の豊かなサウンドを実現し、IIIはモニターライクな音質と広大なサウンドステージを両立した音質となります。両機種ともに振動板にチタンを採用することにより、解像度を高めリアルなサウンドを実現しています。3月10日発売予定ですので、この機会をお見逃しなく!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2016年2月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok