ここから本文です

HOME

2015/07/09のニュース

  • Image-Line「FL STUDIO 12 SIGNATURE BUNDLE」発売!

    Image-Line「FL STUDIO 12 SIGNATURE BUNDLE」発売!

    2015/07/09

    Image-Line 「FL STUDIO 12 SIGNATURE BUNDLE」

    Image-Lineから統合型音楽制作ソフトの新バージョン「FL STUDIO 12 SIGNATURE BUNDLE」が発売になりました。作曲、アレンジ、録音、編集、ミキシング、そしてマスタリングまで、頭の中にあるサウンドをプロフェッショナルなレベルでコンピューター上に実現可能です。特にEDM系のトラックメイカーからの評価が高いFL STUDIOは、単体で楽曲制作を完結できるのはもちろん、普段お使いのDAWのプラグインとして動作したり、ReWireで連動するなど拡張性も抜群です。ソフトシンセやエフェクトをはじめ、大幅に一新されたユーザーインターフェイスなど、新しくなったFL STUDIOを是非この機会にご検討ください。
  • CLASSIC PRO PA COMBOを動画でチェック

    CLASSIC PRO PA COMBOを動画でチェック

    2015/07/09

    CLASSIC PRO 「PA COMBO」

    CLASSIC PROのコンパクトPAシステム「PA COMBO」を動画で紹介します。
    PA COMBOは、100W+25W+25WのクラスABアンプを搭載した6.5インチ・パワードサブウーハーと壁掛けタイプの2x2.75インチ・サテライトスピーカーのセットです。シンプルなオペレーションで設置も簡単。10mのスピーカーケーブルが付属し、届いたその日すぐに使用可能です。BASSコントロールにより、低域を自在にミックスすることができ、教室、多目的室でのプレゼンテーションの他、アパレル店舗やカフェなど小規模店舗のBGM、ホームオーディオまで幅広い用途におすすめです。

    ムービーを見る
  • CLASSIC PROパワーアンプ特設ページOPEN!

    CLASSIC PROパワーアンプ特設ページOPEN!

    2015/07/09

    CLASSIC PROでは、全6シリーズ26種類からなる幅広いラインナップを揃え、ライブ、DJ、運動会、学園祭、お祭り、店舗BGM、スピーチなど、様々なニーズに対応します。このページでは各シリーズの紹介をはじめ、スピーカーとの組み合わせを考える時に便利なアンプセレクターも用意しています。ぜひご活用ください。

    パワーアンプの定番 Classic Proのおすすめモデル
  • YAMAHAハイグレード・コンパクト・シンセ「reface」新登場!

    YAMAHAハイグレード・コンパクト・シンセ「reface」新登場!

    2015/07/09

    YAMAHA 「reface CS」
    YAMAHA 「reface DX」

    YAMAHAから待望の新作シンセ「reface」シリーズが登場!DX、CS、CP、YCとYAMAHAシンセ、ステージピアノの名だたるシリーズ名を冠し、それぞれに特色ある音源、質感を妥協なく追求したこだわりの仕上がり。37鍵のコンパクトサイズながらYAMAHAならではのプロフェッショナル・ハイグレード音源を搭載しつつ、鍵盤部には「MOTIF XFシリーズ」のFSX鍵盤を継承した、音の細やかな強弱をタッチで表現できるコンパクト鍵盤「HQ Mini」を採用。内蔵スピーカーと電池駆動にも対応し、いつでもどこでも本物のサウンドが楽しめる、これまでに無いハイグレード・コンパクト・シンセです。往年のDXサウンドから最新のFMサウンドまでをも搭載した「reface DX」、バーチャル・アナログシンセサイザー「reface CS」の二機種が先行予約受付開始!

    reface 詳細
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2015年7月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok