ここから本文です

HOME

2013/07/11のニュース

  • BEHRINGER パッチベイ PX3000の動画をアップしました。

    BEHRINGER パッチベイ PX3000の動画をアップしました。

    2013/07/11

    BEHRINGER 「PX3000 Ultrapatch Pro」

    BEHRINGER / PX3000はノーマル、ハーフノーマル、ストレートの3モードから選択可能な48 ポイントバランス型パッチベイです。機器の入出力、接続を一括管理することにより作業を効率よく行うことができます。各モードは使用例と合わせてムービーで紹介しておりますのでぜひご覧ください。ライブハウス、レコーディングスタジオはもちろん、宅録にも最適です。
    » ムービーを見る
  • AMCRONパワーアンプ XTi6002 アウトレット特価販売中です。

    AMCRONパワーアンプ XTi6002 アウトレット特価販売中です。

    2013/07/11

    AMCRON 「XTi 6002」

    10.9kg、2Uと軽量でコンパクトながら2Ω 3000W×2のハイパワーを誇るXTiシリーズ中最大出力モデルです。 発熱が少なく高効率なスイッチング電源や少ない消費電力で強大なパワーが得られる独自のClass-I増幅回路を搭載。内蔵した高性能DSPによりリミッター、クロスオーバー、EQ、ディレイを1台で実行することができます。大型スピーカーも余裕を持ってドライブ、持ち運びしやすいため、仮設PAにも最適です。
  • WAY HUGEのオーバードライブ限定特価

    WAY HUGEのオーバードライブ限定特価

    2013/07/11

    WAY HUGE 「WHE-202 Green Rhino Overdrive」

    TS系の終着点ともいえるWAY HUGEのオーバードライブ、「WHE-202 Green Rhino Overdrive」数量限定特価にてご提供中!ボリューム、トーン、ドライブに加えて「100Hz」「Curve」コントロールを搭載。より細部のトーンまでコントロールできるようになり、ツボに入ったときの伸びやかかつコントローラブルなサウンドは絶品です。じっくりと向き合って音作りに没頭したい名機です。
  • LINE6新製品「POD HD500X」

    LINE6新製品「POD HD500X」

    2013/07/11

    LINE6より新商品「POD HD500X」が発表されました。そのリアルなサウンドとシンプルな操作性で好評のPOD HD500のブラッシュアップバージョンです。

    POD HD500からの主な改良点は以下の通りです。
    ・DSPパワーの増強
    ・LEDリングを装備した、プロ・グレードのフットスイッチ
    ・視覚性を高めたLCD

    POD HD500は、好みの場所に好みのエフェクトをインサートし、それをフット・スイッチに自由にアサインしてコントロールできるという、他にはない独自のDSPマネージメントを実現しておりましたが、今回のDSPパワーの増強により、このPOD HD500Xでは、デュアル・アンプ設定時や、ピッチ/ディレイ等を多用したより高いDSP負荷を必要とするルーティングにも対応できる幅が拡大し、これまで以上に自由度の高い音作りが可能となります。更に、フットスイッチ、LCDの改善によって、さらに使いやすいマルチ・エフェクターへと進化しています。発売は8月末予定です!

    http://jp.line6.com/podhd500x/
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2013年7月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok