ここから本文です

HOME

2009/08/14のニュース

  • 音楽界の革新者/発明家 レス・ポールさん死去

    音楽界の革新者/発明家 レス・ポールさん死去

    2009/08/14

    レス・ポール氏追悼ページへ

    ジャズギタリストであり、エレキギターの代名詞ともいえる「レスポール」、そしてMTRの生みの親ともいえるレス・ポール氏が、ニューヨーク現地時間の8月13日、肺炎のため逝去されました。94歳でした。 オーバーダビングレコーディングの先駆者であり、現代のレコーディング技術の礎となるテクニック、手法、技術の発明により、現代の音楽の発展に多大なる貢献をし、なおかつ5度グラミー賞を受賞するミュージシャン、ギタリストとして、生涯現役で活躍されました。 彼の音楽界への多大なる功績に敬意を表しますと共に、心からご冥福をお祈りいたします。
  • JACKSONソロイストが数量限定大特価!

    JACKSONソロイストが数量限定大特価!

    2009/08/14

    JACKSON 「USA SL1 SOLOIST Black」

    Made In USAのJACKSON SL1 SOLOIST Blackを数量限定大特価にてご提供!HR/HM全盛期である80年代を駆け抜け、現在のハイエンドギターの礎となった名機ソロイスト。スルーネックによる優れたサスティンとハイポジションでの弾きやすさは、今なお多くのギタリストの羨望の的となっています。USA製JACKSONをベストプライスで購入するチャンス!お早めにどうぞ!
  • 音楽界のノーベル賞「ポーラー音楽賞」の受賞者発表!

    音楽界のノーベル賞「ポーラー音楽賞」の受賞者発表!

    2009/08/14

    2009年の「ポーラー音楽賞」の受賞者が発表されました。
    受賞者:Jos-Antonio Abreu and El SistemaとPeter Gabrie(http://www.polarmusicprize.org/)
    授賞式は、8月31日ストックホルムコンサートホールにて開催されます。賞はスウェーデン国王より授与され、式の模様はスウェーデン国内全土で生放送されます。海外メディア、アーティストをはじめとする音楽業界関係者から政治家まで、各界をリードするメンバーが集う注目度の高いイベントです。
    各受賞者には、賞金として100万クローナ(約1,300万円)が授与されます。
    「ポーラー音楽賞」は、ポピュラー音楽史上で名高いスティグ・アンダーソンによって1989年に設立されました。スティグ・アンダーソンは、ABBAが所属していたレコード会社の経営者で、直接歌詞を提供したり、マネージャーを務めるなど、ABBAの成功に大きく貢献しました。賞の名前は、アンダーソンのレコードレーベル「ポーラーミュージック」に由来しています。
    「ポーラー音楽賞」は、音楽における創造性・発展について特に功績のあったと認められる個人、グループ、機関に贈られる国際的な音楽賞です。
    音楽に関わる世界中の人々を集わせ、その境界を無くすことを目的としてポーラー音楽賞は設立されました。その原点に基づき、様々な形で存在する全ての音楽をたたえる為に、二組の受賞者に授与されるものです。
    スティグ・アンダーソン音楽賞財団は、スティグ・アンダーソン家、SKAP(スウェーデンポピュラー音楽作曲家協会)、STIM(スウェーデンパフォーミングライツ協会)の代表者で構成されています。財団は、候補者を精査し、最高の受賞者を選出することが任務となっています。ポーラー音楽賞委員会のメンバーには、国際的に活躍するアーティストやミュージシャン、音楽業界の要人も含まれます。
    今日、「ポーラー音楽賞」は世界で最も権威のある音楽賞のひとつとなっています。これは以下にあげる過去の受賞者の名前をご覧いただければおわかりいただけることでしょう。
    Sir Paul McCartney, Dizzy Gillespie, Witold Lutoslawski, Nikolaus Harnoncourt, Quincy Jones, Mstislav Rostropovitch, Sir Elton John, Joni Mitchell, Pierre Boulez, Bruce Springsteen, Eric Ericson, Ray Charles, Ravi Shankar, Iannis Xenakis, Stevie Wonder, Bob Dylan, Isaac Stern, Burt Bacharach, Robert Moog, Karlheinz Stockhausen, Sofia Gubaidulina, Miriam Makeba, Keith Jarrett, B.B. King, Gyorgy Ligeti, Gilberto Gil, Dietrich Fischer-Dieskau, Valery Gergiev, Led Zeppelin, Sonny Rollins, Steve Reich, Renee Fleming, Pink Floyd
    ポーラー音楽賞内のPress Releaseです)
  • Zoom R16 :これはMTR!?ポータブルレコーディングデバイスの最新進化型!!

    Zoom R16 :これはMTR!?ポータブルレコーディングデバイスの最新進化型!!

    2009/08/14

    ZOOM「R16」

    今年1月、ZOOMからこれまでなかった新しいレコーディングスタイルを提案する新商品「R16」が発表されました。MTRとしてはもちろん、DAW用コントローラーの機能も備えており、さらにUSBオーディオインターフェイスとしても使え、加えて単三電池6本で駆動するのでポータブルフィールドレコーダーとしても活用できるという、今までのレコーディング機材の枠を遥かに超えた「新ジャンル」の商品です。NAMMショーで展示されていたのは、ガラスケースに収められた模型でしたが、ついに世界初の16トラックポータブルHDSCカードレコーダー/オーディオインターフェイス/DAWコントローラーの全貌が明らかとなったのです。ZOOMがこれまでに培ってきた数々の技術の結晶、それがこの「R16」なのです。
    使い易さを犠牲にせず、デザイン性にも拘った商品となっています。一般的なアナログミキサーと同様、フェーダーや、レベル調整ノブ、ピークメーターなどが備わっているので、従来のミキサー、オーディオインターフェースに慣れている方なら、すぐに使いこなすことができます。
    外部端子としてXLRと標準フォーンのコンボジャックが8系統用意されているので、他に機材を持ち込むことなくライブバンドやドラムのレコーディングにも対応できます。
    8トラック同時録音も可能となっており、コンデンサーマイクが利用できるファンタム電源やハイクオリティなマイクプリアンプ、ボーカルエフェクト機能も搭載しています。さらにHi-Zインプットにギターやベースを直接つなげることも可能です。加えてギター/ベース・アンプシミュレーターやエフェクトも充実しています。
    R16は、SDカードやSDHCカードへのレコーディング、バックアップが可能です。最大32GB のSDHCカードまで対応しています。オーディオデータの保存メディアとしてSDカードを採用したことにより、本体の小型化に成功しただけでなく、ハードディスクのようにレコーディング中のクラッシュを心配する必要も無くなりました。R16には1GBのSDカードが付属していますが、32GBのHDSCカードを使用することで100時間以上のレコーディングも可能となります。
    R16を接続するだけで、お持ちのパソコンをアッという間に音楽製作スタジオに変身させることができます。パソコンのUSB端子に接続して、オーディオインターフェイスとして利用することもできます。さらにモニター用のアウトプットを2系統装備しています。サラウンドサウンドにこそ対応していませんが、24bit/96kHz のクオリティで8系統を同時録音できるというのは非常に魅力的です。
    DAWシステムでマウスを使ってミキシング、マスタリングをこなす作業に煩わしさを感じている方も、R16をフィジカルコントローラーとして使用すれば、まるでアナログ機器を操作するようにシーケンサーやオーディオエディターを操作することができます。R16にはCubase LEが付属していますので、手に入れたその日から音楽製作を始めることができます。
    R16のデザインの特徴はそのポータビリティにあります。小さくて、単三電池6本で動かすこともできるので、使う場所を選びません。マイクを使って、会議やスピーチ、ライブのレコーディングも行えます。また、フィールドレコーダーのようにステレオマイクが内蔵されているので、もしマイクが用意できない場合でも心配はいりません。
    柔軟性のあるDAW環境を手に入れたい方には、最もコストパフォーマンスの高いモデルだと言えるでしょう。
  • American AudioのUSBオーディオインターフェイスVersaPort!

    American AudioのUSBオーディオインターフェイスVersaPort!

    2009/08/14

    AMERICAN AUDIO 「VERSAPORT」


    -簡単アナログ-デジタル変換-

    DJやエンターテイナーにとって朗報です!アナログ信号のデジタルファイル変換が、ここまでシンプルになりました。American AudioのオーディオインターフェースVersaPortとコンピューターをUSBで接続し、DJソフト用のオーディオインターフェースとして楽しむことができ、またオーディオレコーディングを容易に行うこともできます。
    4in/4outの入出力に加えて、マイクとヘッドフォンのレベルコントロールを搭載。USB1.1に対応し、直接パソコンへUSB接続することができます。ターンテーブルを直接入力することが可能なPhono入力もあり、コンピューターとミキサーの接続に重宝するでしょう。
    VersaPortはWindows MME、MS DirectSoundからSteinberg ASIO 、Audition、 そしてMac のGarage Band、Audio Hijack Pro (OSX) 、Sound Manager (OS9)など、Windows/Macintoshの様々なオーディオプロダクションソフトフェアに対応。録音/再生やオーディオインターフェースとして必要な機能はほぼ揃っています。VersaPortの優れた技術により、コンピューターに内蔵のオーディオレコーダーでの録音が可能となります。
    American Audio社のセールスマネージャー、Tom Freret氏は次のように述べています。「VersaPortは、アナログからデジタルファイルへの変換を簡単に行うことができ、なおかつ低価格なオーディオインターフェースを求めるお客様の要望に応えるために開発されました。自宅でのレコーディングだけでなく、様々な場面で必要不可欠なツールとしてご利用して頂けると思います。DJソフトフェアを使用している方たちに、是非とも活用していただきたいと願っています。」
    VersaPortは他にも多くの機能を搭載しています。ASIOドライバーが付属し、接続してすぐに使用することができます。外部の電源アダプターは不要です。マイクとヘッドフォンには専用のボリュームコントロールがあり、本体上部のノブで調整可能なところもVersaPortのユニークな特徴です。軽量で大変コンパクトですのでモバイル使用にも最適です。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2009年8月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok