ここから本文です

HOME

2009/07/30のニュース

  • Vestaxの高音質4chミキサーが限定特価 !

    Vestaxの高音質4chミキサーが限定特価 !

    2009/07/30

    VESTAX 「PMC-280」

    Vestaxの4chミキサーPMC-280が限定特価となりました。しかも通常別売のUSBオプションやPCレコーディングソフトのAudacity、さらにUSBケーブルまで付属した超太っ腹なキャンペーンです。多彩な入力チャンネルとDSPエフェクトを搭載し、クラブ等でも使えるXLRバランス出力も標準搭載。自宅で高音質なPC録音、クラブでエフェクト付のアグレッシブな使えるミキサーをこの機会にぜひ !
    メーカーサイト商品ページ
  • YAMAちゃんのこんなの入りました !

    YAMAちゃんのこんなの入りました !

    2009/07/30

    ■AMPEG 「MICRO-VR HEAD / SVT210AV」

    ロック界の王道ベースアンプブランドのAMPEGより、超コンパクトなベースアンプヘッドと専用キャビネットが登場 ! その名の通り、SVT-VRのルックスをそのままサイズダウンし、片手でらくらく持ち運びが可能な4.7kgという超軽量を実現したアンプヘッドは、ソリッドステートながら200W/4Ωの迫力あるサウンドを創出。このかわいらしい見た目からは想像もつかないほどです ! 専用のキャビネットSVT210AVを合わせるとぴったりのスタックキットの出来上がりです !
  • プロ仕様ラックチューナーが在庫限りの大特価 !

    プロ仕様ラックチューナーが在庫限りの大特価 !

    2009/07/30

    REXER 「RTU-3000」

    高輝度LEDを搭載しただけではなく、ディスプレイ照度の4段階調整や、2つの表示モード(バー表示、ドット表示)の切り替え等、徹底的に視認性を追求したプロ仕様ラックマウント・クロマチックチューナー「REXER RTU-3000」が在庫限りの大特価 ! ステージでの確実なチューニングをお約束します !
  • LUDWIG 100周年限定スネア入荷

    LUDWIG 100周年限定スネア入荷

    2009/07/30

    ■LUDWIG 「LW6514ANV / LW5514ANV」

    LUDWIG創立100周年を記念して今年発表されたブラックマジックシリーズの限定スネアが入荷しました。名器ブラックビューティーの血統を引継ぎ、ヌケの良いブライトかつビッグなサウンドです。レーザー彫刻が施されたシェルは100周年を飾るに相応しい豪華な仕様です。二度とないこのチャンスを是非お見逃しなく!
  • ヌーノ・ベッテンコートのシグネチャーアンプが遂に上陸 !

    ヌーノ・ベッテンコートのシグネチャーアンプが遂に上陸 !

    2009/07/30

    RANDALL 「NB KING 100」

    ヌーノファン待望のシグネチャーアンプが遂に入荷しました ! アナログライクなVUメーターや、ビッグノブ等、レトロ感覚溢れるデザインに身を包み、コントロールは至ってシンプル且つ合理的に仕上がっております。キレのあるクリーンカッティングはもちろん、パワフルなディストーションまで幅広く対応 ! MIDI制御により、ラックシステムやマルチエフェクターと組み合わせれば、エフェクトとアンプのチャンネルを瞬時に切り替える事が可能です。
    サウンド、機能、デザインを高い次元でまとめ上げたアンプの登場です !
  • 技術的に優れた製品に贈られるTECアワード第25回ノミネート製品の発表!

    技術的に優れた製品に贈られるTECアワード第25回ノミネート製品の発表!

    2009/07/30

    The Mix Foundation for Excellence in Audioより「第25回TEC(Technical Excellence & Creativity)アワード」のノミネート製品が発表されました。アワードの授与式は、今年10月10日ニューヨーク市のジャビッツセンターで開催される「オーディオ・エンジニアリング・ソサエティ・コンベンション」において行われます。TECアワードは、プロフェッショナルオーディオ・プロダクションとプロダクトデザインの分野において、技術的に優れた製品に贈られる世界で最も権威のある賞です。

    今回、プロダクトデザインにおける16のテクニカル部門と、サウンドプロダクションにおける9つのクリエイティブ部門からノミネートされた製品が発表されました。これらのノミネート製品は、2008年4月1日から2009年3月31日までの期間中に発表または完成した製品とプロジェクトの中から、オーディオ業界の全分野から選出された100名のプロフェッショナルたちによって選び抜かれたモノばかりです。そして8月10日より、Audio Engineering Society (AES)、The Producer and Engineers Wing of the Recording Academy、the Society of Professional Audio Recording Services (SPARS)、Game Audio Network Guild (G.A.N.G.)といった、そうそうたる組織によってオンライン投票が行われます。

    Solid State LogicとTC Electronicsは共に4つのカテゴリーにノミネートされ、今年の目玉となっています。続いて、AKGとUniversal Audioが3つのカテゴリーにノミネートされ、Euphonix、Focusrite、JBL、 Sennheiser、Telefunken and Yamahaは2つにノミネートされました。

    Mix Foundation社長Hillel Resner氏は「第25回の記念すべき式典に、再びニューヨークへ戻ってこれることを大変喜ばしく思います。TECアワードが誕生したのは1985年、ソーホー地区にあるPuck Buildingでした。組織が昨年Mixマガジンから分離したにも関わらず、我々のプロフェッショナルオーディオ・コミュニティー内における影響力は以前にも増し大きくなっています」と述べています。

    「TECアワード」は、第127回AESコンベンションの開催二日目の夜に発表されます。世界各国より500名を超えるトップサウンド&ミュージックのプロフェッショナルが出席する見込みです。この祭典で得られたお金はMix Foundationの教育プログラム(TECアワード、TECnologyホール・オブ・フェイム、オーディオアーツ・サイエンスを学ぶ学生の奨学金)の支援に使われます。
    Mix Foundation

    ノミネート製品はこちら
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2009年7月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok