ここから本文です

HOME

2008/03/18のニュース

  • ZOOM H2 クイックレポート

    ZOOM H2 クイックレポート

    2008/03/18

    ZOOM H2
    ハンディーコンパクト・デジタルレコーダ

    利点:コストパフォーマンスに優れていて、様々な特徴を備えている。バッテリーパフォーマンスがすばらしい。

    弱点:内部マイクのトーナリティ、音像は価格相応のレベル。メーターが遅い。
    H2は演奏、リハーサルの録音するのに良い選択肢と言える。低コスト且つAGCモードを搭載しているので、インタビュー用途にも最適。内蔵マイクのサウンドは特に優れているものではありませんが、その価格を考えれば、十分なパフォーマンスといえるし、$200.00以下のストリートプライスで4チャンネルのレコーディングが可能になる、と言うことは特筆に価する。ZOOM H2より低価格で、これ以上の機能を持つフィールドレコーダーを見つける事は難しいだろう。

    サウンドハウスコメント:360度レコーディング機能を搭載しており、サラウンド用の素材やマイクを囲んでのバンド録音などの集音に最適。USBでPCと接続すればUSBマイクとしても機能するので、ボーカルやナレーション録りはもちろん、インターネット電話用としても幅広く使える一台。コストパフォーマンスにも優れているので、フィールドレコーダー最初の一台としてもお勧め。

    機能  ★★★★☆ 4.0
    操作性  ★★★☆☆ 3.0
    音質  ★★★☆☆ 3.0
    価格  ★★★★★ 5.0
  • Roland SP-555 クイックレポート

    Roland SP-555 クイックレポート

    2008/03/18

    SP-555
    エフェクト付フレーズサンプラー

    利点:オプションの2GBカードで約13時間の録音。特徴的なインタラクティブエフェクトとD-Beamコントローラー。USBオーディオ/MIDIインターフェイスとエフェクトプロセッサー。ファンタム電源付XLRマイク入力。SONAR LE付属。

    弱点:ループレコーダの取り消し機能が無い。タイムストレッチサンプルのテンポロック機能がパターンモードに限定されている。USBファイル転送が無い。録音後クオンタイズが出来ない。USBオーディオ出力が低い。多くの機能の操作に隠されたキー組み合わせを必要とする。

    サウンドハウスコメント:マイク入力、ギター入力を装備、USBオーディオIFやSONAR LEなどトラック作成とレコーディングに主眼を置いた仕様。RolandでおなじみのD-Beamといったパフォーマンス機能も充実しており、ライブ用のマシーンとしても活躍する。ただしパッドが小さめなので、リアルタイムでの思い切ったプレイは難しいかもしれない。

    機能  ★★★★☆ 4.0
    操作性  ★★★☆☆ 3.0
    音質  ★★★☆☆ 3.0
    価格  ★★★★☆ 4.0
  • ピアノ音源Ivoryが1.7へバージョンアップ。期間限定で大特価 !

    ピアノ音源Ivoryが1.7へバージョンアップ。期間限定で大特価 !

    2008/03/18

    Synthogy 「Ivory」

    ソフトシンセ・ピアノ音源の定番Synthogy Ivoryが1.7にバージョンアップです ! 今回よりオーサライズ方式がiLokへと変更されました。拡張音源としての販売だったItalian Grandも、Ivoryエンジンを搭載したバージョンへ変更。単体でも使用可能となりました。またバージョンアップを記念して5月15日まで期間限定でIvory、ItalianGrandともに特別価格となります。お求めはお早めに ! !
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2008年3月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok