ここから本文です

HOME

2005/06/06のニュース

  • ABLETON 「Live 4」バージョン4.1.3アップデート

    2005/06/06

    ABLETON 「Live 4」
    ABLETON 「Live 4」がバージョン 4.1.3にアップデートしました。バージョン4.1.3では主にMIDI関連の修正が行われ、このバージョンで、これまでにあったいくつかのバグについて改善が施されています。4.1.3にはFMシンセプラグインの「OPERATOR」が標準で搭載されていますが、デモ版のみのご使用となります。詳細は下記URLよりご覧ください。

    ◇ハイ・リゾリューションウェブサイト内「Live 4」アップデート情報ページ :
    http://www.h-resolution.com/ableton/index.html
  • ABLETON 「Live 5」を発表

    2005/06/06

    2001年発表のバージョン1以来、常に革新的な技術進化を遂げ音楽制作ソフトの可能性を広げてき たLive。2004年のバージョン4では、新たにMIDIシーケンスが搭載され、リアルタイム音楽制作ソフトとして、世界中で話題を呼びましたがこの度、最新バージョン5「Live 5」が発表されました。今回のバージョンでは、このプラットフォームをあらゆる角度から見直され、プログラムそのものがより使いやすいものに強化。「Live 5」は最高水準の技術を持ったDAW機能、エキサイティングなリミックス&パフォーマンス機能や、先進的なオーガナイゼーションツールに加えて、新しいクリエイティブなデバイスが追加されました。また、クリップフリーズ機能やプラグインレーテンシー補正など数え切れないほどの機能の向上や、まったく新しいライブラリー、Liveを習得するための新チュートリアルなども用意されています。
    ※2005年7月下旬より発売を開始予定です。

    ◇ハイ・リゾリューションウェブサイト内「Live 5」製品情報ページ :
    http://www.h-resolution.com/ableton/live_5.html
  • M-AUDIOよりプラグインエフェクト、i Zotopeシリーズ登場 ! !

    2005/06/06

    ■M-AUDIO
    「i Zotope Ozone 3」
    「i Zotope Spectron」
    「i Zotope Trash」
    M-AUDIOよりプラグインエフェクトi Zotopeシリーズが登場しました。内部処理64bitのアナログモデリングによる豊かなサウンドが特徴的なシリーズです。マスタリングに最適なツールをバンドルしたi ZotopeOzone3、リバーブ、EQ、ダイナミクスなど多数収録したリアルタイム分析ツールi ZotopeSpectron、ギターにも最適な多目的ディストーションプラグインのi ZotopeTrashのラインナップとなります。

    対応フォーマット:RTAS/AudioUnits/VST/MAS/DirectX/AudioSuite/HTDM

    ◇M-AUDIOウェブサイト内製品情報ページ :
    http://www.m-audio.com/products/jp_jp/iZotopeOzone3-main.html
    http://www.m-audio.com/products/jp_jp/iZotopeSpectron-main.html
    http://www.m-audio.com/products/jp_jp/iZotopeTrash-main.html
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2005年6月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok