ここから本文です

HOME

2025/09のニュース

  • MACKIEよりバッテリー駆動サブウーファー「Thump Sub GO」新登場!

    MACKIEよりバッテリー駆動サブウーファー「Thump Sub GO」新登場!

    2025/09/25

    MACKIEより、バッテリー駆動に対応したポータブル・パワード・サブウーファー「Thump Sub GO」が新登場!
    最大2個のバッテリー搭載に対応しており、電源がない環境でも約12時間の連続再生が可能。同シリーズのスピーカー「Thump GO」をはじめとするバッテリー駆動のポータブルPAスピーカーと組み合わせることにより、重低音を備えた電源不要のPAシステムを構築できます。また、Bluetoothレシーバーも搭載しており、スマートフォンなどからワイヤレスで手軽に音楽再生を行う用途にも対応。電源確保が難しい屋外で行われる各種イベント、DJ、バンド演奏などで、より本格的なサウンドを求める方におすすめの1台です。

    MACKIE / ThumpSub GO
  • 第2期結果発表!【めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり】

    第2期結果発表!【めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり】

    2025/09/25

    中高生を対象としたレコーディングコンテスト『めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり』第2期エントリー作品の受賞結果が発表されました!

    今期も、独創的なオリジナル楽曲からテクニカルなカバーまで、多彩で素晴らしい作品が数多く集まり、選考は難航を極めましたが、ついに各賞の受賞バンドが決定しました。

    第2期“ぐらんぷり”に輝いたのは…?
    めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり 中学生・高校生向け録音作品コンテスト

    挑戦してくれたバンドの皆さん、そしてご協力いただいた顧問の先生方、ご参加誠にありがとうございました!


    《 第3期エントリー作品大募集 》

    サウンドハウスで貸し出した機材を使ってセルフ・レコーディングした作品を大募集!
    音楽ジャンル、編成は問いません。アカペラもOK!軽音楽部の活動として、バンド仲間との思い出作りに、皆さんのアツいチャレンジをお待ちしています!

    ■ 応募内容
    サウンドハウスで貸し出した機材を使ってレコーディングした作品

    ■ 対象期間
    ・応募期間:通年
    ・結果発表:9月(3月~8月応募分)、3月(9月~翌年2月応募分)

    ■ 貸出機材一覧
    ・AKG / C214
    ・JBL / 305P MKⅡペア
    ・AKG / K702
    ・ZOOM / R20
    その他CLASSIC PRO機材多数貸出!

    ■ 応募条件
    ・日本国内の中学校、高等学校、高専の生徒が対象
    ・サウンドハウスが貸し出した機材を使用すること
    ・顧問または学校関係者からの応募であること
    ・顧問または学校関係者の同意を得ていること(要身分証明書提示)
    ・機材発送に伴い、学校または部の名義でサウンドハウスにご住所を登録いただけること
    ・貸出機材を学校で受け取れること
    ・機材返却時に作品を応募できること
    ・機材返却時にレコーディング風景の写真を3枚以上ご提供いただけること
    ・サウンドハウスおよび協賛企業のコンテンツ制作、SNSでの拡散、
    ・取材やインタビューにご理解のうえご協力いただけること
    ・ジャンル、編成は問いません
    ・オリジナル曲、コピー曲は問いません

    ※発送する機材は5個口となります。お受け取りのご準備をお願いいたします。
    ※貸出しは先着順となります。貸出し件数が上限を超えた場合は、
    返却までお待ちいただくことがあります。


    ■ コンテストの詳細はこちらから!
    めっちゃ青春。レコーディングぐらんぷり 中学生・高校生向け録音作品コンテスト
  • EVHより、伝説的ギターがキーホルダー、ピンバッチになって登場!

    EVHより、伝説的ギターがキーホルダー、ピンバッチになって登場!

    2025/09/25

    エディ・ヴァン・ヘイレンの革新的なプレイスタイルと音楽を象徴するギターを忠実に再現した、キーホルダー、ピンバッチが登場しました!
    「EVH Guitar Keychains」は、伝説のギターをいつでもどこでも持ち歩けるキーホルダー。ギターケースや鍵に付ければ、ロックンロールスピリットをさりげなくアピールできます。
    「EVH Guitar Pins」は、エディの魂が宿るギターをファッションアイテムとして身につけられるピンバッジ。ジャケットやバッグ、帽子など、お気に入りの場所に付けて、スタイルをロックで彩ることができます。
    どちらのアイテムも、「Frankenstein」「Black & White “78”」「Black & Yellow “Bumblebee”」「5150」という象徴的な4つのギターモデルをラインナップ。ギターを愛する方、エディ・ヴァン・ヘイレンのファン、そしてロックンロールを愛する全ての方に最適なコレクターズアイテムです。

    EVH / Guitar Keychains
    EVH / Guitar Pins
  • サウンドハウスもコラボレーターとして参加!TuneCore Japan主催『ぶいこん! supported by TimTam』開催

    サウンドハウスもコラボレーターとして参加!TuneCore Japan主催『ぶいこん! supported by TimTam』開催

    2025/09/25

    楽曲の配信だけでなく、ステージ出演オーディションや楽曲コンテストを数多く開催している「TuneCore Japan」が、音声合成ソフトをメインボーカルとして利用した、いわゆる "ボカロ楽曲" を対象にした楽曲コンテスト『ぶいこん! supported by TimTam』を、チョコレートビスケットブランド『TimTam』をはじめとするコラボレーターとともに開催!今回はなんとサウンドハウスもコラボレーターとして参加が決定!

    エントリー期間が始まったら、ボカロPの皆様は専用のエントリーページから渾身の1曲を登録するだけ。
    エントリーされた楽曲は本大会を支える多くのコラボレーターによって審査が行われ、見事コラボレーターが "最も魅力的" だと感じた楽曲には「2025 Spotlight Songs」としてそれぞれのコラボレーターから豪華賞品が授与されます。

    また、エントリー楽曲の中から再生数の上位10楽曲を讃える『トップ10賞』と、さらにその中から特別審査員によって選出される『特別審査員賞』も展開。『特別審査員賞』には、アーティスト活動をさらに盛り上げる豪華な賞品が授与されます。

    《2025 Spotlight Songs》
    ・トップ10賞
    ・SONY 360 Reality Audio賞
    ・VOCALOID賞
    ・OTAIRECORD賞
    ・KORG賞
    ・サウンドハウス賞
    ・寺田てら賞
    ・VoiSona賞

    ▼ボカロP向け楽曲コンテスト『ぶいこん!supported by TimTam』概要

    コンテスト名:ぶいこん!supported by TimTam
    エントリー期間:2025年10月24日(金)~2025年11月23日(日)
    エントリー対象:2024年11月1日から2025年11月23日までの期間にTuneCore Japanから配信された楽曲(音声合成ソフトをメインボーカルとして利用していること)

    最新情報はTuneCore Japan『ぶいこん!』ニュースページをご確認ください。
  • BOSSより新作エフェクター「XS-100」「XS-1」が登場!

    BOSSより新作エフェクター「XS-100」「XS-1」が登場!

    2025/09/25

    BOSSより新作エフェクター「XS-100」「XS-1」が登場しました。
    「XS-100」は極めて自然な弾き心地とダイナミックな音程変化を両立し、高いカスタマイズ性とメモリー機能も備えた、ギター/ベース用ピッチ・シフターの決定版ともいえるエフェクターです。
    「XS-1」は、なじみ深いBOSSコンパクトペダルの筐体に最先端の技術を凝縮した1台。弾き心地を損なうことなくギター/ベースのピッチを変化させることができます。
    現在初回入荷分の予約受付中となります。ぜひチェックしてみてください!

    BOSS「XS-1」
    BOSS「XS-100」
  • Bitwig Studioシリーズ購入でFabFilter / Twin 3プレゼントキャンペーン!

    Bitwig Studioシリーズ購入でFabFilter / Twin 3プレゼントキャンペーン!

    2025/09/25

    ドイツ・ベルリンに拠点を置くBITWIG社が開発・販売する音楽制作ソフトウェアBitwig Studioシリーズを対象としたキャンペーンが開始されました。
    期間中に対象商品を購入し、製品登録を行うとユーザーアカウントに「FabFilter / Twin 3」のライセンスが付与されます。
    音楽家が「音楽を創るため」に開発した"ミュージック・クリエイション・ツール"として、多彩な表現力を備え、進化し続ける Bitwig Studioシリーズを、この機会にぜひご検討ください。

    ■キャンペーン期間
    2025年9月25日(木)~10月3日(金)

    ■キャンペーン特典
    FabFilter「Twin 3 バーチャル・アナログ・シンセサイザー」

    ■対象商品
    BITWIG キャンペーン 一覧

    ■注意事項
    ・本キャンペーンは期間中に製品登録を行ったユーザーのみが対象となります。取り寄せなどの理由により、期間中に登録できない場合につきましては別途ご相談ください。
    ・ご購入者様の事情(登録漏れ)などによる返品・キャンセルは承ることができません。予めご了承ください。
  • 【新色発売】Arturia「MiniFuse 1」に特別カラー「Champagne Edition」が登場!

    【新色発売】Arturia「MiniFuse 1」に特別カラー「Champagne Edition」が登場!

    2025/09/25

    フランス生まれのUSBオーディオインターフェイス「Arturia MiniFuse」シリーズに、新色「Champagne Edition」が登場。コンパクトかつ堅牢なアルミ筐体に、洗練されたシャンパンカラーをまとい、デスクや外出先での制作環境をスタイリッシュに彩ります。

    USBバスパワー駆動に対応し、USB-Aハブポートも搭載。MIDIコントローラーなどを直接接続でき、Mac/PC両対応の「MiniFuse Control Center」で柔軟な設定やアップデートが可能です。DAWやエフェクト、音源、サンプルを含む豪華ソフトウェアバンドルも付属し、すぐに制作を始められます!

    Arturia「MiniFuse 1 Champagne」

    ※本製品は数量限定のため、在庫状況によってはご用意出来ない場合があります。あらかじめご了承ください。
  • PLAYTECH 電子ドラムのSPECIAL SELECTION更新!

    PLAYTECH 電子ドラムのSPECIAL SELECTION更新!

    2025/09/25

    PLAYTECH電子ドラムの特設ページがリニューアル!PLAYTECHの電子ドラム「PDSシリーズ」は、自宅練習に最適なコンパクトモデル「PDS-150II」から、ライブやステージでも活躍する本格モデル「PDS-1000」まで、幅広いラインナップを展開。さらにサンプリングパッドやロールアップドラムも取り揃え、あなたにぴったりの一台がきっと見つかります。ぜひこの機会にチェックしてみてください!

    PLAYTECH 電子ドラム特集
  • 100SOUNDSからEPアダプター兼スタビライザー&カートリッジケース新登場!

    100SOUNDSからEPアダプター兼スタビライザー&カートリッジケース新登場!

    2025/09/25

    MADE IN JAPANの高品質とユニークさを併せ持ったDJアイテムを手掛ける100SOUNDSから、EPアダプター兼スタビライザーとカートリッジケースが新登場!
    「ZS-DRS-100」は表裏を使い分けることで7インチ/10インチレコード用のアダプターとしてお使いいただけるほか、スタビライザーとしても使用可能。レコード盤の種類を問わずお使いいただける取り回しやすさと、レコード針の再生/トレース能力を手軽に向上できる使い勝手の良さを併せ持ちます。
    「PI-LL100」は2本収納可能な携帯用レコードカートリッジ・ケース。100SOUNDS「RCシリーズ」のヘッドシェル付きカートリッジの収納に対応しています。ケース内にはカートリッジ立ての穴を2つ搭載し、DJブース内での素早いセッティングを実現します。

    100SOUNDS「ZS-DRS-100 EPアダプター兼スタビライザー(1個入り)」
    100SOUNDS「ZS-DRS2-100 EPアダプター兼スタビライザー(2個入り)」
    100SOUNDS「PI-LL100 カートリッジケース」
  • Positive Grid「BIAS X」登場!

    Positive Grid「BIAS X」登場!

    2025/09/25

    人気ギターアンプシミュレーターを提供するブランドPositive Gridより、AIによるトーンクリエイトを可能にした新しいアンプシミュレーター「BIAS X」が発売されました。
    テキスト入力により、BIAS Xがそのサウンドを再現。好きな楽曲やギタートラックだけでなく、イメージを伝えるだけで音として具現化してくれます。生成した音を微調整することも可能、さらにサウンドの調整を学習することでユーザーとともに進化します。
    この機会にぜひご検討ください。

    BIAS X ダウンロード納品
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2025年9月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok