ここから本文です

HOME

2019/03のニュース

  • UNIVERSAL AUDIO / APOLLO X ダブル・ダウン プロモーション!

    UNIVERSAL AUDIO / APOLLO X ダブル・ダウン プロモーション!

    2019/03/28

    人気のオーディオインターフェイスUNIVERSAL AUDIO / APOLLO Xシリーズをすでに所有されている方を対象に、期間中に2台目の該当APOLLOインターフェイスをご購入の上、UNIVERSAL AUDIO社サイトで製品登録を行うと、追加購入いただいたモデルに応じたUADカスタムプラグインバンドルが無償で提供されます。マルチユニットシステムを組んで、入出力数とDSPパワーを拡張しながら、プラグインを手に入れられるチャンスです!

    ■プロモーション期間
    2019年3月20日(水)~ 2019年4月30日(火)
    ※プラグインやプロモーションの詳細については、代理店サイト案内ページをご確認ください。
    代理店サイト案内ページ

    UNIVERSAL AUDIO「APOLLO X6」
    UNIVERSAL AUDIO「APOLLO X8」
    UNIVERSAL AUDIO「APOLLO X8P」
    UNIVERSAL AUDIO「APOLLO X16」
    UNIVERSAL AUDIO「APOLLO TWIN MKII DUO」
    UNIVERSAL AUDIO「APOLLO TWIN MKII QUAD」
  • コンデンサーマイク WARM AUDIO / WA84新発売!

    コンデンサーマイク WARM AUDIO / WA84新発売!

    2019/03/27

    WARM AUDIO「WA84」

    スモールダイアフラム・コンデンサーマイクWARM AUDIO / WA84の取扱いを開始しました。WA84はNickel CineMagトランスを採用することにより、豊かでスムーズなサウンドを得ることに成功。近年主流のトランスレスマイクとは一線を画すサウンドを実現します。表現力に優れたナチュラルなサウンドは、ギター、管楽器、ボーカルなどあらゆる音源に対応。専用ショックマウント、ケース、ウインドスクリーン、マイクホルダー付属。ステレオ集音に最適なステレオ・ペアマッチもラインアップしています。
  • 真空管マイク WARM AUDIO / WA-251 新発売!

    真空管マイク WARM AUDIO / WA-251 新発売!

    2019/03/27

    WARM AUDIO「WA-251」

    伝説的な名機「Ela M 251」をモデルにした真空管マイクWARM AUDIO / WA-251の取扱いを開始しました。オリジナルCK12を彷彿させる滑らかで豊かなトップエンドを持つオールブラス製カプセルを採用。CineMag USAトランスと相まって、きらびやかで温かみのあるサウンドを見事に再現。ボーカルから楽器、アンビエントまで様々な音源に対応します。マイクとパワーサプライを接続するケーブルにはGotham Audio製を採用し、細部にまで音にこだわりを感じさせます。ショックマウント、パワーサプライ、美しい専用ケースをパッケージ。希少なビンテージマイクのサウンドをお手ごろ価格で実現した注目マイクの登場です。
  • 収納性抜群ODYSSEY / DJ用バックパック新色登場!

    収納性抜群ODYSSEY / DJ用バックパック新色登場!

    2019/03/26

    ODYSSEY 「BPBACKTRAKXL」

    ODYSSEY / BACKTRAK〈バックトラック〉シリーズに新色として、迷彩グリーン、迷彩グレー、ネイビー、ホワイトが登場!DJコントローラーはもちろん、ノートPCやヘッドホン、ケーブル類をまとめて持ち運べます。大容量のメイン収納部分のほか、出し入れしやすいサイドポケット、ノートPCなどを安全に収納できる専用スペース、ヘッドホン専用コンパートメント、背面のメッシュ部分の隠しポケットなど収納性抜群。ストラップ部分にはクッションパッドが入っており、機材の持ち運びのみならず、普段使いにも最適なバックパックです!
  • PLAYTECHクラリネットで【脳漿炸裂ガール】

    PLAYTECHクラリネットで【脳漿炸裂ガール】

    2019/03/26

    クラリネット奏者、千花音さんによる演奏がYoutube配信されました。B♭管、E♭管それぞれの音色と重なり合うハーモニーはもちろん、千花音さんの高速タンギングにも注目です。PLAYTECHのクラリネットは樹脂製、ニッケルメッキキィを採用し、耐久性に優れています。特にエスクラリネットは個人所有が一段としやすくなる衝撃価格です。

    千花音さんによるレビュー動画「脳漿炸裂ガール」

    PLAYTECH「B♭クラリネット PTCL-200」
    PLAYTECH「エスクラリネット PTCL200E」
    音孔(トーンホール)を塞ぐパッド(タンポ)が革製に変更され、音色が豊かになりました。
  • Gruv Gearから新製品 FretWedge 登場!

    Gruv Gearから新製品 FretWedge 登場!

    2019/03/25

    Gruv Gear 「FretWedge Black Small」
    Gruv Gear 「FretWedge Black Middle」
    Gruv Gear 「FretWedge Black Large」

    モダンギタリスト/ベーシストの必需品FretWrapsでお馴染みのGruv Gearから、新製品FretWedgeが登場!FretWedgeはナット-ペグ間の弦の下へ取り付けることで、余計な倍音やノイズをミュートすることができるアイテムです。6弦ギター/4弦ベース用のSmall、7弦ギター/5弦ベース用のMedium、6弦ベース用のLargeの3サイズをラインナップしています。FretWedgeはスロープ状になっており、タッピングの際などにFretWrapsを指板へスムーズに移動させる補助アイテムとしても活用可能!FretWrapsユーザーも要チェックです。
  • PLAYTECH マーチングブラスをトロンボーン奏者AKI-Cがレビュー

    PLAYTECH マーチングブラスをトロンボーン奏者AKI-Cがレビュー

    2019/03/25

    YouTubeで話題のトロンボーン奏者AKI-Cさんによるレビュー動画が配信されました。マーチング・フレンチホルンPTMH200S、マーチング・メロフォンPTMP200Sによるデュエットは松任谷由実の名曲「卒業写真」です。楽器ごとの音色を確認できるだけでなく、機能面についてプレイヤーの観点から賛否を含めたコメントも掲載されています。ぜひご覧ください。

    AKI-Cさんによるレビュー動画「卒業写真」

    PLAYTECH「マーチングメロフォン PTMP200S」
    F管、マーチング用に設計されたメロフォン。トランペットシャンクを採用し、ホルンマウスピースとアダプターも付属しています。
    PLAYTECH「マーチングフレンチホルンPTMH200S」
    B♭管、ベルが後ろ向きの一般的なフレンチホルンに比べ、動きやすく合奏のしやすい楽器です。
  • PEARL / EM-1 malletSTATION用ソフトケース「PSC-EM1」新発売!

    PEARL / EM-1 malletSTATION用ソフトケース「PSC-EM1」新発売!

    2019/03/25

    PEARL 「PSC-EM1」
    PEARL 「EM-1 malletSTATION」

    PEARL/ EM-1 malletSTATION専用ソフトケース「PSC-EM1」が発売されました!EM-1 malletSTATIONは、マレットやスティックを使用し、マリンバやヴィブラフォンといった鍵盤打楽器さながらの演奏が可能なMIDIコントローラーです。運搬や組み立てに困ることが多い大型の鍵盤打楽器。EM-1 malletSTATIONなら、持ち運びに優れ設置も簡単。タブレットやPCと接続し、音源を切り替えて様々な楽器の音色を鳴らすことが可能。大量の楽器を持ち込むことなく、これ1台で完結できる優れものです!専用ソフトケースPSC-EM1に本体を収納すれば、リハーサルから本番まで、快適に持ち運ぶことができます。
  • ソフトウェア・ベース音源PROMINY / SR5 Rock Bass 2登場!

    ソフトウェア・ベース音源PROMINY / SR5 Rock Bass 2登場!

    2019/03/23

    ソフトウェア・ベース音源PROMINY / SR5 Rock Bass 2が登場しました。リアルタイム・レガート・スライドに対応し、究極の操作性・柔軟性を実現。MusicMan / StingRay 5のサウンドを自在にコントロール可能です。人気のアコギ音源「Hummingbird」や、メタルギター音源「V-METAL」とのお得なバンドルもラインナップしています。

    PROMINY「SR5 Rock Bass 2」
  • スタッフブログ「さいとうりょうじ×杢太郎(Pablo)-投げ銭LIVE in NARITA-」公開!!

    スタッフブログ「さいとうりょうじ×杢太郎(Pablo)-投げ銭LIVE in NARITA-」公開!!

    2019/03/23

    3月17日(日)、成田駅前にあるオシャレなbar “Narita Radio Taps”で開催された弾き語りライブ「さいとうりょうじ ×杢太郎(Pablo)-投げ銭LIVE in NARITA-」のスタッフブログをアップしました。メインスピーカーに使用した3Dステレオ・パワードスピーカーAspen Pittman Designs / Spacestation v.3は、正面だけでなく、横、斜め後ろにいても客席で聴くのと同じようにモニターできるため、これ1台で音響はバッチリ。ミュージシャンからも「革新的なスピーカーだね!音質、音量も申し分なし」と太鼓判を押していただきました。アットホームな雰囲気が伝わる動画も用意していますのでぜひチェックしてみてください♪

    スタッフブログ「さいとうりょうじ×杢太郎(Pablo)-投げ銭LIVE in NARITA-」
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2019年3月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok