ここから本文です

HOME

2018/02のニュース

  • NOVATION「Launchkey」の最新情報、Facebookで配信中!

    NOVATION「Launchkey」の最新情報、Facebookで配信中!

    2018/02/14

    毎月配信中のNOVATIONライブストリーム「Beats and Bytes」。本国Facebookページにアクセスすれば、Launchpad、CircuitなどNOVATION製品の最新サウンドパックを視聴したり、英語で操作について質問することができます。今月 2/15 (日本時間2/16(金)9:00~)の配信は、MIDIキーボード/コントローラー「Launchkey」です。Ableton LiveやLogicProなどDAWソフトへの接続方法、音楽制作のテクニックやヒントを学べます。

    Beats and Bytes 配信スケジュール
    NOVATION FACEBOOKページ
  • Focusriteユーザー限定、AudioThingプラグイン3種を無償提供!

    Focusriteユーザー限定、AudioThingプラグイン3種を無償提供!

    2018/02/14

    Focusriteオーディオ・インターフェイスユーザーを対象に、月替わりでプラグインを無償提供する「Plug-in Collectiveキャンペーン」。今月は、ソフトウェアメーカーAudioThingのエンハンサー「Valve Exciter」、フィルター「VF-1」、ドラムマシン音源「SR-88」の3種が無償提供されます。さらにAudioThingオンラインストアで使用可能な50%OFFバウチャーも付属。Focusriteのオーディオ・インターフェイスをお持ちの、全ユーザーが対象です!

    キャンペーン期間: 2018月3月29日まで
    適用条件: 期日までにメーカーサイトへFocusriteオーディオ・インターフェイスの製品登録

    FOCUSRITE / オーディオインターフェイス 一覧
    Plugin Collective | Focusrite
  • 「私は背の低い禿頭の老人です」光と音と詩の谷川俊太郎展

    「私は背の低い禿頭の老人です」光と音と詩の谷川俊太郎展

    2018/02/14

    「機械というものに反感をもっています」
    「どちらかと言うと無言を好みます」
    「私は工具類が嫌いではありません」
    世界的に評価の高いコンサートホール・東京オペラシティのアートギャラリーに、このような一言が大きく書かれた無数の柱が。そしてそれらの柱の傍には、真空管や使い込まれた半田ごてが展示されています。
    これは開催中の詩人・谷川俊太郎の展覧会の様子です。
    教科書で読んだことがある方も多いであろう代表詩「かっぱ」など3作品がコーネリアス・小山田圭吾の音楽、デザインスタジオtha ltd.の中村勇吾による映像とコラボし、斬新な芸術作品に仕上がっています。計26個のYAMAHAスピーカーDBR10とサブウーハーDXS12が奏でる音、24枚のディスプレイが彩る詩の世界は必見です。

    2018年3月25日(日)まで
    東京オペラシティアートギャラリー

    「谷川俊太郎展」開催中!詩の世界をコーネリアス小山田圭吾、tha ltd.中村勇吾が拡張したコラボレーション作品も展示!
    YAMAHA 「DBR10」
    YAMAHA 「DXR12」
  • PRESONUSスタジオモニターEris E3.5発売開始!!

    PRESONUSスタジオモニターEris E3.5発売開始!!

    2018/02/14

    PRESONUS 「Eris E3.5」

    PRESONUSの大人気スタジオモニターEris Eシリーズに、Eris E3.5が仲間入りしました!! DTMに最適な本機は、シリーズの特徴でもあるKevlar低域トランスデューサーを採用した2ウェイ・アクティブ・モニター技術を継承。スムーズで正確なサウンドを提供します。3種類の入力端子により、DJミキサー、オーディオインターフェイス、スマートフォンなどをはじめ、様々なラインレベルのソースを接続可能。フロントパネルにはヘッドホン出力端子を備え、夜間でも音楽制作やゲームプレイを楽しむことができます。

    発売日:2018年2月16日
  • Judas Priestのグレン・ティプトン、ツアー活動中止を発表

    2018/02/14

    Judas Priestのギタリスト、グレン・ティプトンは、以前から患っていたパーキンソン病の進行を理由に、今後のツアー活動には参加しないことを発表しました。バンドの声明によると、グレンは現在もJudas Priestのいくつかの楽曲を演奏することはできるものの、ツアーに参加することは難しい状況とのこと。発売を控えた新作『Firepower』に伴うツアーには、同作のプロデューサーを務めたアンディ・スニープが参加。なお、グレンはバンドを離れるわけではなく、またステージに立ちたいともコメントしています。

    GLENN TIPTON/JUDAS PRIEST DIAGNOSED WITH PARKINSONS(Facebook)
  • エフェクターボード企画第二弾、始動!

    エフェクターボード企画第二弾、始動!

    2018/02/13

    前回に引き続き大好評だったエフェクターボード特集第2弾!今回は音魂受賞アーティストのエフェクターボードを大公開します!また、皆さんのエフェクターボードをインスタで大募集!豪華なプレゼントが目白押しです。さらに今回はANTHRAXのサイン入りエフェクターのプレゼントも!?エフェクターファンには見逃せない内容盛りだくさんです!

    第2弾 あなたのエフェクターボード見せてください
  • QSC PAセット K.2 system販売開始!!

    QSC PAセット K.2 system販売開始!!

    2018/02/13

    QSC 「K.2 System 一覧」

    QSCのデジタルミキサーTouchMixとパワードスピーカーK.2シリーズを組み合わせたPAセットの販売を開始しました。TouchMixには、ライブに必要な多数のプロセッサー、エフェクターが搭載され、ミックスはもちろん、マルチチャンネルのライブ録音も可能。K.2シリーズは、2000WクラスDアンプと最新DSP回路により、圧倒的にクリアでパワフルなサウンドを出力します。パーティーや結婚式、ポータブルDJやバンドライブまで、幅広い用途に対応するハイグレードなPAシステムならQSCにおまかせください!!
  • 国産エフェクターブランドVivie取扱開始!

    国産エフェクターブランドVivie取扱開始!

    2018/02/13

    Vivie 一覧

    新進気鋭の国産エフェクターブランドVivieの取扱いを開始しました!同社の高品質なペダルは、SNSや雑誌で取り上げられ大きな話題となっています。新たな定番として躍進し続けるVivieのペダルをぜひチェックしてください!
  • システムメンテナンスのお知らせ

    2018/02/13

    お客様各位

    日頃はサウンドハウスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
    下記の通り、システムメンテナンスを実施いたします。
    お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、何とぞご理解いただきますようお願い申し上げます。

    ■ システムメンテナンス ■
     サービス停止内容
     オンラインシステムのサービス一時停止
     2018年 2月15日(木) 2:00~7:00
     2018年 2月16日(金) 2:00~7:00
  • 「MR.BIG」のドラマー、パット・トーピー氏逝去

    2018/02/13

    人気ロックバンド「MR.BIG」のドラマー、パット・トーピー氏が2月7日、パーキンソン病の合併症により亡くなったと、バンドの公式Twitterで発表されました。享年64歳。2014年にパーキンソン病の発症を告白し、闘病中でした。昨年秋には3年ぶりに行われたバンドツアーに参加し、元気な姿を見せてくれていただけに、残念でなりません。謹んでご冥福をお祈りいたします。

    https://twitter.com/mrbigmusic
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2018年2月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok