ここから本文です

HOME

2015/12のニュース

  • ガールズバンドVol.7 配信!

    ガールズバンドVol.7 配信!

    2015/12/11

    サウンドハウス女子企画「私たちバンド組んじゃいました!!」のVol.7 を本日配信しました。ようやくメンバー全員揃ってのバンド練習開始。果たして個人練習の成果は。。。!?本番の社内ライブパーティーが間近に迫る中、メンバー達は焦りと不安を抱えつつも、とにかく前に進むため練習を重ねる。いよいよバンド活動らしくなってきた「週休五日」の演奏はこちらから。
    練習編 Vol.7 「最悪から最強への道すじ」
  • DIGITECH より魅惑のデジタルディレイ「Obscura」登場!

    DIGITECH より魅惑のデジタルディレイ「Obscura」登場!

    2015/12/11

    DIGITECH 「Obscura」

    数々の個性的なエフェクターを製作するDIGITECHより、新たなデジタルディレイ「Obscura」が登場しました。
    ObscuraにはTIME、REPEATS、LEVEL、TONE、DEGRADE の5つのコントロール、TAILSスイッチ、ANALOG/TAPE/Lo-Fi/Reverseの4つのユニークなディレイモードを搭載。スイッチはタップテンポ入力やディレイ・リピート・ホールド機能も兼ね備えています。
    これらのモードと機能を組み合わせ、ディレイサウンドを延ばしたり縮めたり、逆さまにしたり、暗くしたり、劣化させたり、さらには歪めることのできるユニークなディレイペダルとなっています。
    延々と続くトリップ状態のサウンドや、暴走するノイズを操ることで幻想的なサウンドメイクが可能です。
  • IK MULTIMEDIAのMIDIキーボード「iRig Keys Mini」が入荷!

    IK MULTIMEDIAのMIDIキーボード「iRig Keys Mini」が入荷!

    2015/12/11

    IK MULTIMEDIA 「iRig Keys Mini」

    IK MULTIMEDIAの25鍵ミニ鍵盤を装備したMIDIキーボード「iRig Keys Mini」が入荷しました!極めてコンパクトなサイズはPCと一緒にどこでも楽に持ち運びができます。ベロシティに対応した25鍵はオクターブ・アップ/ダウン・ボタンでキーボードレンジの切替え、データ・ノブでボリュームの調節やデータ・エントリーを素早く行うことができます。またPCだけでなくiOS、Andoroid端末にもユニバーサルに対応。デバイスから電源供給されるので長時間の使用ができ、モバイル環境での作業に最適です。
  • PreSonus 「Studio One FADER」 発売中!

    PreSonus 「Studio One FADER」 発売中!

    2015/12/11

    PreSonus「Studio One FADER」

    PreSonus「Studio One FADER」が好評発売中です!世界から賞賛されているDAWのStudio One 3 Professional日本語版に、純正USBコントローラーのFaderPortをバンドルしたスペシャル・パッケージ。レコーディング/プロダクションでのフィジカルな操作性能と純正ならではの高い安定性を備えています。作業効率をアップさせたい方にオススメの商品です!是非この機会にご検討ください。
  • 楽器特価市オープン!!

    楽器特価市オープン!!

    2015/12/11

    楽器特価市

    楽器特価市ページをオープンしました!サウンドハウスがオススメする、たくさんのお買い得アイテムの中から、ギターやベースなどの楽器を中心に厳選!クリスマスプレゼントやお年玉でのお買い物、自分へのご褒美に、お得な掘出しものを発見してみてください。掲載アイテムは随時更新していきます!是非ご期待ください。
  • REMOより国内限定モデルPinstripe Xシリーズが登場!

    REMOより国内限定モデルPinstripe Xシリーズが登場!

    2015/12/11

    REMO 「PSX-310BE」
    REMO 「PSX-312BE」
    REMO 「PSX-313BE」
    REMO 「PSX-314BE」
    REMO 「PSX-316BE」


    ドラムヘッドの世界的定番ブランドREMOより、国内限定モデルPinstripe Xシリーズが登場しました。通常のPinstripeと比較し、0.5miiだけ厚いフィルムを使用することで耐久性が向上。そしてサウンドが極端に変わらないようにしつつもチューニングのしやすさを実現しています。フロアタム用の口径14″、16″モデルには、裏面に薄いドットを装備することによりミュート効果を発揮し、フロアタムでよく見受けられる、余分な倍音のコントロールを可能にしました。
  • YAMAHAより楽器練習に便利なiOSアプリ「Kittar」登場!

    YAMAHAより楽器練習に便利なiOSアプリ「Kittar」登場!

    2015/12/10

    YAMAHAより無料iOSアプリ「Kittar」がリリースされました。こちらは、iPhone/iPod touch内に保存してある楽曲を選択し、その楽曲の構成を元にフレーズリストを自動的に作成。フレーズ毎に再生できるので、部分的に反復して練習が可能です。また、テンポ変更、トランスポーズ、リピート、カウントインなど、練習に役立つ機能を豊富に備えています。上達には練習あるのみ!練習ツールとしてきっと役にたつことでしょう。

    メーカーページ
  • コンデンサーマイク「Classic II "Collectors Edition"」が限定特価!

    コンデンサーマイク「Classic II "Collectors Edition"」が限定特価!

    2015/12/09

    RODE 「Classic II "Collectors Edition"」

    RODEコンデンサーマイクの中でも最高グレードを誇るClassic II、その限定仕様モデルを特別価格で販売中です!低音域から高音域までのバランスが極めて素晴らしいマイクです。ボーカルはもちろん、アコースティックギターやピアノなど、様々な楽器に対応。多彩なオプションも付属しております。この機会に是非お試しください!
  • AMERICAN AUDIO「VERSAPORT」が限定特価!

    AMERICAN AUDIO「VERSAPORT」が限定特価!

    2015/12/09

    AMERICAN AUDIO 「VERSAPORT」

    AMERICAN AUDIO/ VERSAPORTが在庫限りの限定特価!VERSAPORTは、アナログ→デジタル変換を容易に行うオーディオインターフェースです。コンピューターとUSBで接続し、お気に入りのソフトを使って簡単に録音可能!もちろんDJミキサーと接続してDJプレイも録音することが出来ます。
  • YAMAHA「refaceシリーズ」動画公開

    YAMAHA「refaceシリーズ」動画公開

    2015/12/08

    ハイグレード・コンパクトをコンセプトとする、YAMAHAの大ヒット・シンセサイザー「refaceシリーズ」。各モデルの魅力について、第一線で活躍するミュージシャンによる紹介動画が公開されています。シンプルなパラメーターでアナログシンセ特有の多彩な音色を作れるreface CSについて浅倉大介さん、Neat'sさんが、トーンホイールタイプからトランジスタタイプまで、種々なコンボオルガンのサウンドを堪能できるreface YCについてJanne Da Arcのkiyoさん、ビンテージ感溢れるエレクトリックピアノをコンパクトなボディに入れたreface CPについてGakushiさんが、それぞれ紹介しています。

    ムービーを見る
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2015年12月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok