ここから本文です

HOME

2014/03のニュース

  • 消費税率変更について

    2014/03/19

    2014年4月1日からの消費税率変更に伴い、サウンドハウスは販売価格を税抜き表示に切り替えます。なお、今回の消費税率の変更にあたり、以下の場合はお支払総額に変更はありません。

    ・お支払い方法が「銀行振込」「コンビニ支払い」の場合、3月31日までにお振込いただき、ご入金確認ができたご注文分について、取り寄せ等で4月1日以降の出荷手配となる場合。
    ・お支払い方法が「代金引換」の場合、3月31日までにご注文を頂き、お支払日(商品お届け日)がお取り寄せのため4月以降のお届けとなった場合。
  • LINE6 StageSource L2 純正キャリーバッグ・プレゼントキャンペーン!

    LINE6 StageSource L2 純正キャリーバッグ・プレゼントキャンペーン!

    2014/03/19

    驚異的なサウンドクオリティで絶大な人気を誇るLINE6 StageSource L2。大好評の純正キャリーバッグ・プレゼントキャンペーンが間もなく終了致します。キャンペーン期間内に対象商品を購入すると、もれなくキャスター付き専用キャリーバッグをプレゼント。最先端のスピーカーをお得に手に入れるラストチャンスです!

    ■対象製品
    LINE6 「StageSource L2t」
    LINE6 「StageSource L2m」

    ■対象購入期間
    2014年3月31日 (月)

    ■申し込み方法
    所定の申込用紙に必要事項をご記入、販売証明(レシート・領収書のコピー可)を貼り付けの上、メーカー・キャンペーン事務局へ郵送にてお送りください。
    ※ご記入いただきましたお客様の個人情報につきましては、本キャンペーン応募の発送にのみ使用いたします。

    ■申し込み期限
    申込用紙は、2014年4月5日 (土) 到着分まで有効

    詳しくは下記キャンペーンご案内メーカーページをご覧ください。
    キャンペーンご案内ページ
  • アナログ・シンセサイザーのMOOGから、エフェクターの「Minifoogerシリーズ」の新モデルが一挙発売されます。

    アナログ・シンセサイザーのMOOGから、エフェクターの「Minifoogerシリーズ」の新モデルが一挙発売されます。

    2014/03/18

    MOOG 「Minifoogerシリーズ」

    アナログ・シンセサイザーのMOOGから、エフェクターの「Minifoogerシリーズ」の新モデルが一挙発売されます。VCA回路とOTA回路を使い分けられる二面性を持ったブースター「MF Boost」、強力なフィルターコントロールを備え、他にはない個性的なトーンバリエーションを誇るオーバードライブ「MF Drive」、世界中でベストセラーとなったMoogerfooger MF-102をベースにしたアナログ・リング・モジュレーター「MF Ring」、そして今や貴重なフルアナログ回路のトレモロ「MF Tremolo」の4モデルです。いずれも100%アナログ回路、MOOGならではの個性が際立つ魅力的なサウンドに仕上がっています。
  • 動画「AUDIX ドラム・マイキング・テクニック Part2」をアップしました。

    動画「AUDIX ドラム・マイキング・テクニック Part2」をアップしました。

    2014/03/17

    AUDIX 「D-2」
    AUDIX 「D-4」
    AUDIX 「MICRO-D」
    AUDIX 「ADX51」
    AUDIX 「DP-7 Drum Mic Pack」

    Chris Denogean(DrumChannel.com / チーフエンジニア)が、ハイハット、タムのマイキング方法を解説します。
    ムービーを見る
  • BEYERから、ヘッドホンの新製品「DT1350 CC」「T51p」「DT770 PRO/32」が発売!

    BEYERから、ヘッドホンの新製品「DT1350 CC」「T51p」「DT770 PRO/32」が発売!

    2014/03/17

    BEYER 「DT1350CC」
    BEYER 「T51P」
    BEYER 「DT770PRO/32」

    ポータブルモニターヘッドホンの「DT1350 CC」は、ハイエンドモデルの「T1」や「T5p」に搭載されている、テスラテクノロジーを採用したドライバーユニットを搭載した最新モデルです。大音量においてもクリアで、高解像度かつ分解能力に優れたサウンドを再生。BEYERらしい堅剛なデザインのイヤーカップは、遮音性にとても優れ、確実なモニタリング環境を提供します。イヤーカップは前後に90度回転させる事ができるので、片耳でのモニタリングも可能です。
    密閉型ヘッドホンの「T51p」は、前モデル「T50p」の優れたサウンドクオリティをを受け継ぎつつ、改良されたテスラドライバーを搭載。深い低域のレスポンス、澄み切った高音域を良質なサウンドで再生し、小音量時でも全音域にわたりクリアで力強いサウンドで鳴らすことが可能です。また、イヤーパッドには新開発されたソフトシンセティックレザーと低反発パッドを採用、より快適な装着性と遮音性を実現しています。
    「DT770 PRO/32」は、BEYERの業務用定番モニターヘッドホン「DT770 PRO」を、ポータブルオーディオにも最適な32Ωの低インピーダンス仕様に設定したヘッドホンで、ケーブルには1.6mのストレートタイプのケーブルを採用し、持ち運びや外出先での使用に最適な長さとなっています。
  • ミディアムスケール、スリムネックのFERNANDES/FRB-45Mが限定特価!

    ミディアムスケール、スリムネックのFERNANDES/FRB-45Mが限定特価!

    2014/03/14

    FERNANDES 「FRB-45M」

    ミディアムスケール、スリムネックのFERNANDES/FRB-45Mを限定特価にて!ベースのナットからブリッジまでの弦長が短いミディアムスケールとスリムなネックにより、手の小さな方でもスムーズなフィンガリングが可能。ピック弾きもしやすい若干弦幅の狭いデザイン。PJタイプのピックアップを搭載することで幅広いジャンルにも対応しており、これからベースを始める方や女性の方にお勧めのモデルです。
  • ROLANDギターアンプ衝撃特価セール!

    ROLANDギターアンプ衝撃特価セール!

    2014/03/14

    ROLAND 「GA-112 アウトレット特価品」
    ROLAND 「GA-212 アウトレット特価品」

    JCシリーズ、CUBEシリーズに続くROLANDのギターアンプ定番「GA112」「GA212」目を疑う!?衝撃の特価セールスタート!ROLANDが誇るCOSM技術と、長年培ったギターアンプ開発の経験、その集積を全て投入。圧倒的なパワー感、究極の弾き心地、そして比類のない表現力を誇ります。従来のギター・アンプでは得られないワイドレンジ・サウンドをドライブつまみひとつで自在に表現できます。しかもギタリストがステージで演奏だけに集中できるように、シンプルで直感的な操作性能を徹底追求。ライブハウスやリハーサルスタジオにオススメです。数に限りがありますのでお早めに!
  • 「YAMAHA 楽器用イヤホン・ヘッドホン EPH-20/30/50・HPH-200」の動画をアップしました。

    「YAMAHA 楽器用イヤホン・ヘッドホン EPH-20/30/50・HPH-200」の動画をアップしました。

    2014/03/14

    YAMAHA 「EPH-20/30/50」
    YAMAHA 「HPH-200」

    カナル型イヤホンの「EPH-20/30/50」は、YAMAHAが長年培ってきたノウハウと楽器作りの伝統とを活かし、楽器の音色の忠実な再現を目指した、遮音性能の高いカナル型のイヤホン。オープンエアー型ヘッドホンの「HPH-200」は、ヤマハオリジナルの大口径40mmドライバーを採用し、パワフルで抜けの良い低域、艶やかな中高を再生し、楽器の音色を忠実に再現します。
    ムービーを見る
  • MARSHALL新製品「DSL5C」発売開始

    MARSHALL新製品「DSL5C」発売開始

    2014/03/14

    MARSHALL 「DSL5C」

    かつての名機JCM2000シリーズの「DSL」のサウンドを継承するシリーズの最小モデルがいよいよ発売開始!ヘッドホン端子、オーディオ入力など自宅練習に便利な機能が満載!出力は5W/1Wの切替式。小音量でもハリのあるドライブサウンドを楽しむことができます。クリーンからクランチを受け持つクラシック・ゲインチャンネルと、モダンな歪みのウルトラゲインチャンネルの2チャンネル仕様です。
  • KORGより驚愕の新製品発表 「Nuvibe」

    KORGより驚愕の新製品発表 「Nuvibe」

    2014/03/13

    ウッドストックでのジミ・ヘンドリックス「星条旗よ永遠なれ」の名演により、今なお伝説として語り継がれているエフェクター「Uni-Vibe」。当時日本の新栄電気というメーカーで生産されていたこと、そして現在Korg社の三枝氏が設計、開発したことはあまりにも有名ですが、この度その三枝氏監修のもと、Korg社より満を持して復刻されることになりました!入手困難なパーツをシミュレートしたオリジナル回路を筆頭に、あの独特の揺らいだサウンドをパーフェクトに再現しています。また、単なる復刻に留まらず、WAVEスライダーを新たに搭載。ギタリストやエンジニアにとって羨望の的であり、多くのロマンを秘めた夢のエフェクターがNuvibeとして蘇り、その全貌が明らかになります。今年5月末発売開始予定です。
    メーカーサイト製品ページ

    開発者の三枝氏インタビューとデモ演奏をぜひご覧ください。
    KORG Nuvibe - The rebirth of a legendary effect
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2014年3月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok