ここから本文です

HOME

2013/09のニュース

  • 甲斐バンド、セルフカバーアルバム発売決定!

    甲斐バンド、セルフカバーアルバム発売決定!

    2013/09/30

    来年に結成40周年を迎える「甲斐バンド」。ファン投票で収録曲を決めるセルフカバーベストアルバムを来春発売決定!候補曲として、まずメンバーやスタッフが選んだ31曲をリストアップ。その中からファン投票によって決定される予定です。10月15日までアイビーレコードの公式HPで投票受付中。しかも投票された方の中から抽選で、来年夏に開催予定のコンサートツアー東京公演チケットがあたるキャンペーンも同時受付!Aristidesのエンドーサー田中一郎氏がリードギターを務める甲斐バンドにぜひ注目してください!
    甲斐バンド結成40周年記念企画
  • 動画「RODE LIVE at CLEVELAND'S Heymun "Sailor"」をアップしました。

    動画「RODE LIVE at CLEVELAND'S Heymun

    2013/09/30

    RODE 「K2」
    RODE 「NT1-A」
    RODE 「NT5」

    カフェ CLEVELAND'Sでのライブセッションの模様を紹介します。Heymun / Sailorを、RODE K2、NT1A、NT5にて収録しています。
    ムービーを見る
  • 音楽に関わる全ての人を難聴や音響障害のリスクから守るCRESCENDO社のイヤープロテクターの取り扱いを始めました!

    音楽に関わる全ての人を難聴や音響障害のリスクから守るCRESCENDO社のイヤープロテクターの取り扱いを始めました!

    2013/09/30

    CRESCENDO 「商品一覧」

    音楽のクオリティーはそのままに、音圧を低減し耳を保護するCrescendo(クレシェンド)社の高品位イヤープロテクターの取り扱いを始めました!「Woodwind」・「Vocals」・「Drummer」・「Music」の4種類のモデルがラインアップされ、各モデル別に楽器パートや音楽カテゴリーのモニタリング専用に開発された特殊なサウンドフィルターを搭載。周囲の音をしっかりと遮音しながらも、独自に開発した特殊フィルターが、音楽の質を落とすことなく音圧を減衰し、耳を安全に保護してくれます。
  • John Bowen Synth Design、話題のシンセサイザー「Solaris」発売開始!

    John Bowen Synth Design、話題のシンセサイザー「Solaris」発売開始!

    2013/09/28

    JOHN BOWEN 「Solaris」

    Moog、Sequential Circuits、Korg、Creamware などシンセサイザーの黎明期より40年に渡り、数多くのシンセサイザーやソフトウェアの開発に携わってきたシンセサイザーエンジニアJohn Bowenが自身の全てを注ぎ込んだ、驚異のサウンドクオリティを誇るハイエンド・デジタル・シンセサイザー「Solaris」の発売を開始しました。ビンテージ・シンセサイザーの名機たちをモデルに設計された、様々な種類のオシレーターとフィルター、Waldorf社よりライセンスを受けて搭載されたウェーブテーブル、ベクトルシンセシス、音作りの新たな可能性を感じさせるキーテーブルやロータープロセッサー等、多くの機能を搭載。ビンテージシンセサウンドのシミュレートから全く新しい新次元のサウンドまで、幅広い音作りが可能です。
  • 動画「RODE - Jackie M インタビュー」をアップしました。

    動画「RODE - Jackie M インタビュー」をアップしました。

    2013/09/28

    RODE 「NT55」

    マレーシア料理家のJackie Mは、You TubeとGoogle+を使ってライブ配信による料理教室を展開中。音声の収録にはRODE NT55を使用しています。
    ムービーを見る
  • AddictiveDrums 拡張音源「ADpak Vintage Dry」が発売!

    AddictiveDrums 拡張音源「ADpak Vintage Dry」が発売!

    2013/09/28

    XLN AUDIO 「ADpak Vintage Dry」

    AddictiveDrums 専用拡張音源「ADpak Vintage Dry」が発売しました。70年代に一世を風靡したロック、ディスコ、ファンクをはじめとする太さと歯切れの良さを両立した、ドライなドラムサウンドが特徴。そのサウンドを完全に70年代テイストに仕上げるため、ビンテージのドラムセットはもちろんのこと、スタジオや機器も第一線で使用されている70年代、あるいはそれ以前のもので収録がおこなわれています。最近注目の70年代ディスコサウンドをはじめ、ロック、ファンクなど、ソリッドなビートを必要とするジャンルとスタイルに最適です。
  • TC ELECTRONIC & TC HELICON 最終特価キャンペーン!

    TC ELECTRONIC & TC HELICON 最終特価キャンペーン!

    2013/09/28

    TC ELECTRONIC 「RPT-1 Nova Repeater」
    TC ELECTRONIC 「NR-1 Nova Reverb」
    TC ELECTRONIC 「NM-1 Nova Modulator」
    TC HELICON 「VoiceWorks」
    TC HELICON 「VoiceWorks Plus」

    TC ELECTRONICのギター用エフェクター「RPT-1 Nova Repeater」「NR-1 Nova Reverb」「NM-1 Nova Modulator」の3機種とTC HELICONのボーカル用プロセッサー「VoiceWorks」「VoiceWorks Plus」の2機種が最終特価になりました。多くのプロに愛されるTCクオリティのサウンドがお得な価格で手に入ります。数に限りがありますのでお早めにどうぞ!
  • DEAN ZELINSKY GUITARS入荷しました!

    DEAN ZELINSKY GUITARS入荷しました!

    2013/09/27

    DEAN ZELINSKY 「ギター 一覧」

    Dean Guitarsの創設者、Dean Zelinskyが主宰するブランド「DEAN ZELINSKY GUITARS」日本国内初上陸!本日入荷致しました。 “Z-Glide(Z-グライド)”ネックや、超極薄シングル・カッタウェイのZenyattaのような独創的かつ画期的なコンセプトを掲げ、ギターという楽器の機能・デザインの可能性を追い求めていブランドです。ぜひチェックしてみてください!
  • K&M スピーカースタンド 26735の動画をアップしました。

    K&M スピーカースタンド 26735の動画をアップしました。

    2013/09/27

    K&M 「26735」

    K&Mのスピーカースタンド26735をムービーでご紹介します。円形ベースで省スペース、高さ調節はボルトとノブで簡単かつ安全に固定、耐荷重35kgの重量感あるスピーカースタンドです。小規模イベントやライブ、スタジオでの使用にも最適です。
    ムービーを見る
  • LINE6 XD-V75TRコンボパック入荷しました!

    LINE6 XD-V75TRコンボパック入荷しました!

    2013/09/27

    LINE6 「XD-V75TR コンボ・パック」

    LINE6 XD-V75TRに、LM4Tラベリアマイク、V55HHTXハンドヘルトトランスミッターをセットにしたXD-V75TRコンボパックが入荷しました。
    ベルトパックトランスミッターとハンドヘルドトランスミッターがセットになっていますので、用途に応じて使い分けることで、様々な場面で幅広くご使用いただけます。この機会をお見逃しなく!
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2013年9月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok