ここから本文です

HOME

2013/08のニュース

  • 超期待の新製品「PODHD500X」

    超期待の新製品「PODHD500X」

    2013/08/22

    LINE6 「PODHD500X」

    8月末に発売予定のLINE6話題の新製品、「POD HD500X」のデモ機が届きましたので、私ギター担当山田がさっそくチェックしてみました。
    コントロール関係の配列はPOD HD500と同じですが、まず概観で大きく違う点はフットスイッチ部。スイッチ周りにLEDリングが装備され、ON/OFFの状態が一発で分かるようになっています。踏み心地は従来よりスムーズで、がっしりとした印象。ルックスも良いですね。










    今回のアップデートはそれだけではありません。ディスプレイ部はより視認性がアップし、表示のコントラストの調整も可能になっています。上記LEDリングを装備したスイッチと合わせて、暗いステージでも安心して使えるように配慮されているところが今回の大きな魅力と言えます。コントラストの調整はディスプレイ左下の「VIEW」スイッチを長押し、「LCD CONTRAT」の数値を可変させることで切り替えが可能です。










    内部のDSPの容量が上がったことにより、同時に使用できるエフェクト数の自由度が増しています。従来のモデルはエフェクトを多数追加しようとするとエラーが出て追加できないということがありましたが、そんな悩みもこれで解決!DSPの進化によって表現力が増し、よりリアルなサウンドを作りだすことができます。

    細かなマイナーチェンジではありますが、ギタリストがストレスなく、より使いやすいスペックへと進化させた「POD HD500X」は、従来のモデルとは全く新しい次元で使用できる最強のツールとなることは間違いありません。

    初回ご注文特典として「専用キャリーバッグ」プレゼント!(但し、特典が予定数に達した場合は終了させていただく場合がございますので予めご了承ください)
  • VOX新製品「MINI3 G2」まもなく発売開始!

    VOX新製品「MINI3 G2」まもなく発売開始!

    2013/08/22

    VOX 「MINI3-G2-CL」
    VOX 「MINI3-G2-IV」

    VOXのコンパクトアンプ「MINI3 G2」のニューカラー、アイボリーとクラシックが間もなく発売開始!Valvetronixシリーズで培ったモデリング技術により、リアルで幅の広い11種のアンプ・モデルを内蔵。更にBassilator"回路をを新たに搭載し、より重厚感のある圧倒的なアンプ・サウンドを実現しています。電池駆動対応、マイク入力も備えていますのでポータブルPAとしてもオススメです。
  • Pro Tools 11とMboxのセットを期間限定特価にて販売中!

    Pro Tools 11とMboxのセットを期間限定特価にて販売中!

    2013/08/21

    AVID 「Mbox + Pro Tools 11」

    Pro Tools 11は、音楽・オーディオ製作における業界の標準としてプロフェッショナル・クリエイターから長年信頼を寄せられるDAWソフトウェアです。最先端のPro Tools HDシリーズ・インターフェースを手がけたチームによりデザインされたMboxオーディオ・インターフェースと併せて使えば個人スタジオでもプロ・クオリティのサウンドで録音、編集、ミックス作業をすることができます。
    今ならそのPro Tools 11とMboxとのセットを特別価格にてご購入頂ける期間限定のプログラムを実施中。この機会に是非、発売されたばかりの業界標準ソフトウェア最新バージョンと、同価格帯最高峰のハードウェアの両方を手に入れてください。

    キャンペーン期間:2013年9月14日まで
  • YAMAHAのステージピアノ「CP33」数量限定特価!

    YAMAHAのステージピアノ「CP33」数量限定特価!

    2013/08/21

    YAMAHA 「CP33」

    ライブパフォーマンス志向のYAMAHAステージピアノ「CPシリーズ」から、リアルなサウンドとタッチを気軽に持ち運べる、人気のライトウェイトモデル「CP33」を数量限定の大特価でご提供!音源部には『CP300』と同じく高品位なAWM音源による「3レベルダイナミックステレオサンプリング」技術を採用。また、ダンパーペダル使用時の音色変化(サステインサンプリング)や、鍵盤から指を離した時の微妙な音の減衰状態(キーオフサンプリング)など、ハイクオリティなピアノ音色を実現しピアニシモからフォルテシモまでタッチによるダイナミックかつ繊細な音色変化を意のままに表現できます。また鍵盤にはピアノのタッチをリアルに再現した88鍵のGH (グレードハンマー)鍵盤を装備し、高い演奏性を実現しています。この機会をお見逃しなく。
  • CLASSIC PRO 無停電電源装置 UPS500USB BK/WHの動画をアップしました。

    CLASSIC PRO 無停電電源装置 UPS500USB BK/WHの動画をアップしました。

    2013/08/20

    CLASSIC PRO 「UPS500USB」

    突然の停電などによるデータの消失を未然に防ぐCLASSIC PRO無停電電源装置UPSのラインナップに、スタイリッシュなデザインでインテリアにも馴染みやすいタワー型UPS、UPS500USBがに加わりました。艶やかなブラックと清潔感のあるホワイトの2色からお選びいただけます。AVR(電圧補正機能)、ノイズフィルターの他、フロントパネルにスマートフォンなどを充電可能なUSBチャージャーを搭載。また停電時の自動シャットダウン、メール通知等が可能な電源管理ソフトが付属しており、PC周辺機器に対して安全、安心のバックアップ電源環境を提供します。
    ムービーを見る
  • 竹田豊氏入魂「SONIC」カスタムモデル入荷しました。

    竹田豊氏入魂「SONIC」カスタムモデル入荷しました。

    2013/08/19

    SONIC 「TEL-270 3Tone Sunburst」
    SONIC 「TEL-269 White Blonde」

    名著「エレクトリック・ギターメカニズム」「ギターマガジン・メインテナンス・ブック」等の著者として日本中のギターフリークに知られる竹田豊氏が主宰するブランド、「SONIC」。その竹田氏自身が組み上げたカスタムテレが入荷しました。テレキャスモディファイの定番フロントハム仕様。ダンカン・アルニコプロ2を搭載。テレらしい軽快なクランチトーンに加えて、フロント単独では太く甘いリードトーンを奏でることができます。
  • 動画「RODE: LIVE at CLEVELAND'S The Snowdroppers "So Much Better"」をアップしました。

    動画「RODE: LIVE at CLEVELAND'S The Snowdroppers

    2013/08/19

    RODE 「S1」
    RODE 「K2」
    RODE 「NT5」

    カフェ CLEVELANDSでのライブセッション。The Snowdroppers / So Much Betterを、RODE K2、S1、NT5にて収録しています。
    ムービーを見る
  • BEHRINGER/B207MP3好評販売中!!

    BEHRINGER/B207MP3好評販売中!!

    2013/08/17

    BEHRINGER 「B207MP3」

    片手で持てるコンパクトなボディながらも150Wの大出力を実現したB207MP3。MP3プレイヤーを装備し、USBメモリーを差し込むだけで簡単に音楽再生が可能。コンボジャック×3を装備し様々な入力ソースにも対応します。ストリート演奏、会議室、パーティーやイベントと様々な場所で大活躍間違いなしの注目商品です。
  • PreSonus StudioLive 16.4.2 ケースバンドルを限定販売!

    PreSonus StudioLive 16.4.2 ケースバンドルを限定販売!

    2013/08/17

    PRESONUS 「StudioLive 16.4.2 + RRSL16」

    多彩な機能とアナログライクな優れた操作性で人気のデジタルミキサー「StudioLive 16.4.2」と、持ち運びに便利なROADREADY製ハードケース「RRSL16」をセットにして限定特価にて販売中です。イベントシーズン真盛りの今、安全な移動に必要なケースがお得に手に入ります。さらに9月15日までなら、ご購入後すぐに即戦力となるアイテムがもらえる「サマフェスPROMO」も開催中。このビッグチャンスをお見逃しなく!

    サマフェスPROMOについてのご案内はこちら
  • WALDORFの強力シンセサイザー「ROCKET」限定特価!

    WALDORFの強力シンセサイザー「ROCKET」限定特価!

    2013/08/16

    WALDORF 「ROCKET」

    100% MADE IN GERMANYのパワフルなシンセサイザー WALDORF の「ROCKET」を数量限定特価でご提供!Waldorf独自のデジタルオシレーターにアナログ・マルチモードフィルター(ローパス、ハイパス、バンドパス)、ノブを上げることで自己発振するレゾナンス、さらにはアルペジエーター、強烈なブースター回路をも装備しています。ほとんどのパラメーターが外部MIDI経由でコントロールでき、Apple iPad専用アプリ「ROCKET CONTROL」によってエディットや音色の保存も可能。この機会をお見逃しなく。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2013年8月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok