-
2011/06/20
-
2011/06/20
■
BEHRINGER 「UZ400 Ultra Fuzz」60年代および70年代に活躍した数多くの伝説的ギタリスト達が使用していた強烈なファズトーンを再現します。 Fuzz、Tone およびLevel コントローラーを装備しているため、柔軟なサウンドシェイプが行えます。高品位なエレクトロニックオン/オフスイッチ採用のため、バイパスモードでは究極のシグナルインテ-グリティが保たれます。 気になるサウンドをムービーでチェック!
»
ムービーを見る
-
2011/06/18
以下の通り弊社HPのシステムメンテナンスを予定しております。
日時:2011年6月22日(水) 午前3:00~午前7:00
メンテナンスの時間帯は、一時的にWEBサイトがご利用頂けなくなります。皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承くださいますようお願い致します。
-
2011/06/18
■
KORG 「WAVEDRUM Mini」WAVEDRUM Miniはスピーカー内蔵、電池駆動対応と、ポータビリティに富んだ仕様に加え、センサーを内蔵したクリップにより、紙コップや机など、あらゆる物を打楽器に変身させてしまう、ユニークで画期的な電子パーカッションです。本体のパッドとクリップで2種類のサウンドを同時に演奏できる他、ルーパー機能やセッション・プレイが楽しめるリズムパターン等、便利な機能も充実し、パフォーマンスの幅が大きく広がります。
-
2011/06/18
■
DPA 「2006A」■
DPA 「2011A」■
DPA 「2006C」■
DPA 「2011C」モジュラー式マイクロホン2000シリーズは、高品位な音質の上位モデル「4000」シリーズのクオリティをリーズナブルに実現したエントリーモデル。カプセルには、定評あるDPA ミニチュアマイクロホンの設計を継承。新たに開発したデュアルダイヤフラム方式を採用し、余計な色付けの無いクリアな音質が特徴的です。スタジオレコーディングはもちろん、PA、ライブステージでの収音と幅広く対応します。
-
2011/06/18
-
2011/06/17
■
Waves 「Nativeプラグイン」Wavesの最上位バンドル4製品が30%OFFに!ミックス、マスタリングからレストレーションまでカバーするDiamond、さらにHorizon、Platinum、そしてWavesプラグインのほぼ全てが手に入るMercury Nativeまで、プロフェッショナルなミックス環境に対応するバンドルが大変お買い得です。また、その他のNativeプラグインも 20%OFFキャンペーンを継続中。この機会を是非お見逃し無く!
※2011年6月30までの期間限定です。
-
2011/06/17
■
BIAS 「Peak Studio」業界標準のアプリケーションBIASのPeakシリーズが新しくなりました。機能や用途に合わせて選べる「Peak Studio LE」「Peak Studio」「Peak Studio XT」の3種をラインナップ。音声波形エディタ/録音/加工/マスタリングの機能や豊富なプラグイン、画期的な音声修復(Declipper : LE未対応)などの新機能が追加。Mac専用の波形編集ソフトウェアとして、更に充実した内容になっています。
-
2011/06/17
■
PRESONUS 「Studio One Pro」Presonus「Studio One Pro日本語版」が登場しました。28種類ものエフェクト・プラグインと4種類のバーチャル・インストゥルメントを備え、MacとWindowsの両方に対応。ドラッグ&ドロップ機能を備えたシングル・ウィンドウを採用し、直感的な操作が可能です。次世代のオーディオ・エンジンによる64Bitネイティブ対応の圧倒的なサウンドを、是非体感してください。
-
2011/06/17
■
TC HELICON 「VoiceLive 2 Extreme Edition」ボーカル用フロアプロセッサーの最高峰、TC Helicon VoiceLive 2の音質と性能を極限まで磨き上げた VoiceLive 2 Extreme Editionが数量限定で発売しました。
VoiceLive 2に搭載されているすべての機能をそのままに、ボーカルをよりクリアにするハイゲイン/ハイパワーのマイクプリアンプや、ステレオ音源のループ・メモリが15秒から36秒と大幅に増強されています。
そして、この限定モデルのみに追加された一番のポイントは、世界中のVoiceLive 2ヘビーユーザーから集められたユニークなプリセットが搭載されています。
音質とパフォーマンスの両面において改良が加えられたこちらの限定生産モデルは6月下旬入荷予定です。