-
2010/01/21
-
2010/01/21
■
CANOPUS「CBS-2HY」CANOPUSハイブリッドシンバルスタンドをご購入いただくと、今ならもれなく専用のバッグをプレゼントいたします !
CANOPUSハイブリッドシンバルスタンドはアルミとスチールを組み合わせて軽量化をはかり、スタンドの重心を下げることで安定性を確保しました。またアルミ素材に「焼き入れ処理」することでシンバルとスタンドの共振を抑え、サウンドにも拘ったまさにハイブリッドシンバルスタンドです。
-
2010/01/21
■
PLAYTECH 「VB-500 Vintage Sunburst」サウンドハウスプロデュースのギター/ベースブランド、PLAYTECHから本格仕様のバイオリンベースが常識破りのミラクルプライスで登場 !
ボディトップにスプルース、サイド&バックにはフレイムメイプルを採用した上品なルックス!中空で小柄な軽量ボディとスリムなネック、30インチショートスケールで抜群の演奏性を誇ります。コントラバスを思わせるウォームな音色は格別です !
-
2010/01/20
■
PLAYTECH 「ST-700 PREMIUM」サウンドハウスプロデュースのPLAYTECHギターからニューモデルが登場!「ST-700 PREMIUM」PLAYTECHのフラッグシップモデルとして堂々のデビューです ! パワフルかつ艶のあるトーンのEMG HZピックアップ、フロイドローズライセンスのロックトレモロを搭載。ジャンボフレットと薄めに仕上げたネックシェイプでテクニカルなプレイをサポートします。充実したスペックながら驚愕のプライスを実現 ! サウンドハウスギター担当スタッフが自信を持ってオススメします !
-
2010/01/20
AbletonとSeratoが、The Bridgeを発表しました。The Bridgeは音楽制作とDJとの橋渡しを行い、Ableton LiveとSerato Scratch LiveまたはITCHをスムーズにリンクさせることができます。 The Bridgeは、DJツールとプロダクションツールを融合させ、DJ・リミックス・ライヴパフォーマンスに無限の可能性を与えます。詳しくはAbleton日本語HPをご参照下さい。
Ableton日本語HPAbleton商品ページ
-
2010/01/20
-
2010/01/19
■
DENON 「DN-X1600」Denon DJより新製品、プロフェッショナル・デジタルDJ・ミキサー"DN-X1600"が発表されました。DN-X1700直系の高音質設計、革新的なPCコネクティビティを実現した、次世代スタンダード・モデルとして注目です。MIDIコントロール機能やDVS(Digital Vinyl System)、V-LINK機能など、DJが欲しかった機能が詰め込まれたミキサーです。
※2010年2月発売開始予定
Denon DJウェブサイト"DN-X1600"
-
2010/01/16
イギリスの郵便物にロックテイストが加わることになります。イギリス郵政局のロイヤルメールは、イギリスを代表するロッククラシックスのアルバム10作品のカバーが描かれた記念切手の発売を開始しました。
切手の発行はエリザベス女王の承認を得なければなりませんが、すべての案が採用となりました。
ロイヤルメールは、通常イギリス王族を除き、存命中の人物を切手に描写することを禁じられていましたが、今回初めての例外として、ディビッドボウイ、そしてクラッシュのポール・シムノンが、採用された作品のアルバムカバーに描写されています。バンドの一個人ではなく、アルバムのアートワークを評価するという意味で今回の採用に至ったとロイヤルメールはコメントしています。
記念切手となったロックアルバム作品
・David Bowie's The Rise and Fall of Ziggy Stardust and the Spiders from Mars
・Blur's Parklife
・The Clash's London Calling
・Coldplay's A Rush of Blood to the Head
・Led Zeppelin's IV
・New Order's Power, Corruption and Lies
・Mike Oldfield's Tubular Bells
・Pink Floyd's The Division Bell
・Primal Scream's Screamadelica
・The Rolling Stones' Let it Bleed
-
2010/01/15
-
2010/01/15
■
CLASSIC PRO「MIXシリーズ」■
CLASSIC PRO「MIPシリーズ」驚異的なコストパフォーマンスで大人気のCLASSIC PROマイクケーブルに、待望のカラーバリエーションが登場しました。
ケーブルを色分けすることで、ステージやレコーディングなど大量のケーブルを使用する中でも、回線を一目で識別できます。また、鮮やかなカラーは、ステージパフォーマンスにも効果的です。MIXシリーズは、青、緑、橙、紫、赤、白の5色、MIPシリーズは、赤、青、緑の3色をご用意しました。ご用途、お好みに合わせてお選びください。