ここから本文です

HOME

2008/09のニュース

  • LUDWIG LM404アクロライト入荷

    LUDWIG LM404アクロライト入荷

    2008/09/18

    LUDWIG 「LM404」

    アクロライトの愛称で根強い人気のLUDWIG LM404が入荷しました。軽快でやわらかいサウンドを持つアルミシェルに、内臓ミュートで倍音のコントロールも可能です。同社のブラックビューティーやメタルシリーズとは一味違ったサウンドをご堪能ください。
  • 「MARKBASS」より小型ベース用キャビネットが登場 !

    「MARKBASS」より小型ベース用キャビネットが登場 !

    2008/09/18

    MARKBASS 「NY604」

    マット・ビソネット、ジェフ・バーリン、リンレイ・マルト、フランク・グラヴィスなど、近年、世界的に人気が高まっているイタリア発のハイクオリティーアンプブランド「MARKBASS」より、6インチ4発とピエゾツイーターを40cm角のボックスに収めたコンパクトなベース用キャビネットNY-604が登場です。重量は15Kgと超軽量 ! しかも許容は600Wと余裕の再生能力を誇ります。
  • 進化したピッチ補正、Auto-Tune Evo登場 ! !

    進化したピッチ補正、Auto-Tune Evo登場 ! !

    2008/09/18

    Auto-Tune 「Evo」

    ピッチ補正の定番ソフトウェアAuto-Tuneが進化し、その名もAuto-Tune Evoとして再登場しました。AutoModeに新しく搭載されたリアルタイムピッチシフトは、2オクターブ範囲でのピッチシフトを実現。スロートモデリング機能は様々な長さの人間の声道のフィジカルモデルを通過させることによって、実際にボーカルの性質を修正することができます。自在にピッチをコントロールできるグライフィカルモードでも、サイズ変更可能なGUIとノートベースのピッチ修正が可能になり、使い勝手も向上しました。
    最新のAuto-Tune、要注目です ! !
  • 「Desktop Konnekt 6 1GB USBメモリー」プレゼントキャンペーン !

    「Desktop Konnekt 6 1GB USBメモリー」プレゼントキャンペーン !

    2008/09/18

    TC ELECTRONIC 「Desktop Konnekt 6」

    FireWireオーディオインターフェイス「Desktop Konnekt 6 1GB USBメモリー」プレゼントキャンペーン ! デスクトップタイプのオーディオインターフェイスとして、その高い操作性とモニター用リバーブが人気の「Desktop Konnekt 6」に、今なら1GBのUSBメモリーが付いてくるプレゼントキャンペーンを実施中です。数量限定の為、なくなり次第キャンペーン終了となりますので、この機会をお見逃し無く !
  • BOOT-LEGより新たなオーバードライブ、ブルースシャープナイン登場 !

    BOOT-LEGより新たなオーバードライブ、ブルースシャープナイン登場 !

    2008/09/17

    BOOT-LEG 「Blues#Nine」

    エフェクターマニアが唸る充実のラインナップを誇るBootlegより、新作オーバードライブ、ブルースシャープナインが発売されました ! ピッキングのニュアンスにリニアに追随する、ナチュラルでバランスのよいドライブサウンドです。エモーショナルなプレイを身上とするギタリストにオススメです !
  • VOX amPlugシリーズに新モデルが仲間入り !

    VOX amPlugシリーズに新モデルが仲間入り !

    2008/09/17

    ■VOX 「amPlug Lead」「amPlug Bass」

    ヘッドフォンアンプの決定版、VOXのamPlugシリーズに、新たに2機種が仲間入りです。amPlug leadは、USA製ハイゲインブティックアンプをベースにリードギター用にモディファイ。デジタルディレィを内蔵し、どこでも本格的なリードギターが弾けます。amPlug Bassは、VOXのベースアンプAC100をモデルに、可変幅を広げ、現代にも対応するワイドレンジ設計を実現。さらにコンプ・ブースト・エフェクトにより、コンプサウンドはもちろん、オーバードライブサウンドも楽しめます。また、どちらの機種もAUX入力にも対応しており、お気に入りの音源と合わせて練習、セッションも思いのままっ !
  • ピアノ音源のSynthogy IvoryシリーズからUpright Pianoが登場 ! !

    ピアノ音源のSynthogy IvoryシリーズからUpright Pianoが登場 ! !

    2008/09/17

    SYNTHOGY 「Ivory Upright Pianos」

    ピアノ音源の定番、Synthogy Ivoryシリーズからアップライトに完全特化した、Ivory Upright Pianosが登場しました。アップライトピアノの定番、YAMAHA U5やHonky Tonk、Tack Pianoといったわざと外したチューニングなど幅広いサウンドを網羅。古きよきアメリカンなサウンドも甦らせてくれます。他とは違ったピアノサウンドが欲しい、そんなアナタに最適なピアノ音源となっています。
  • METRIC HALO Moblie I/Oシリーズがバージョンアップして再登場 ! !

    METRIC HALO Moblie I/Oシリーズがバージョンアップして再登場 ! !

    2008/09/17

    METRIC HALO 「Moblie I/Oシリーズ」

    Mac専用の最高級クラスのオーディオインターフェイス、METRIC HALO Mobile I/Oがd2 Expandedとして登場しました。今回のバージョンアップでは5倍ものDSPパワーを増強、80bitミキシングバスや多数の専用プラグインを搭載。DAWからコントロールソフトMIO Consoleへルーティングし、Mobile IO内でDSPエフェクトを駆使したミシキングを行い、再度DAWへ戻すなどといった事も可能です。ラインナップはアナログ2in4outのULN2と2882に、それぞれプラグインを追加したDSP Licence版の計4種。


  • STEINBERGからCubase/Nuendo専用コントローラとオーディオインターフェイス2機種登場 ! !

    STEINBERGからCubase/Nuendo専用コントローラとオーディオインターフェイス2機種登場 ! !

    2008/09/17

    ■STEINBERG 「CC121」「MR816X」「MR816CSX」

    STEINBERGはCubase/Nuendo専用のフィジカルコントローラCC121と、YAMAHAのDSPエフェクトを内蔵したオーディオインターフェイスMR816X/MR816CSX二機種が発売されました。CC121はCubaseのGUIをそのままハードウェアとして再現。100mmモーターフェーダーでCubase/Nuendoを思いのままに操る事が出来ます。MR816XはFireWireオーディオインターフェイスで、8chのマイクプリにADAT一系統を装備。さらにYAMAHAのDSPリバーブREV-Xを搭載し、Cubase/Nuendo上でVST3プラグインとして動作します。MR816CSXには高品位なコンプレッサーとEQが組み込まれたチャンネルストリップエフェクトSweet Spot Morphing Channel Stripを搭載。こちらもVST3プラグインとして起動します。
  • DW MINIPRO KIT入荷

    DW MINIPRO KIT入荷

    2008/09/16

    DW 「MINIPRO KIT」

    定番のコレクターメイプルシリーズをそのまま小口径にしたMINIPRO KITが入荷しました。レールマウントタムホルダーにハイハット、スネアスタンドはフラットベースタイプを採用したヴィンテージテイスト溢れる仕様となっております。小口径で場所をとらず、ストリートやBarでの演奏にもオススメ。もちろん7プライのオールメイプルで申し分のないクオリティーです。ぜひこの機会にお求めください。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2008年9月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok