ここから本文です

HOME

2008/06のニュース

  • 待ちに待ったMARSHALLランディ・ローズモデル !

    待ちに待ったMARSHALLランディ・ローズモデル !

    2008/06/30

    MARSHALL 「1959RR」

    お待たせ致しました!2008年冬のNAMMショーで発表されたMARSHALL ランディ・ローズモデル1959RRが入荷しました!1980年にランディ・ローズが100W JMP Super Lead をベースにオーダーしたカスタムモデルを完全再現したものです。1959が本来持つ艶のあるオーバードライブトーンに加えて、更にハイゲインな極上のディストーションサウンドが得られるようにカスタマイズされています。
  • American Audio製品を値下げしました !

    American Audio製品を値下げしました !

    2008/06/30

    ■American Audio 「DJ機材」

    低価格でDJの強い味方、American Audioがさらに値下げとなりました。持ち運びが自由自在なPro DJ Mobile System、タッチセンサー付スクラッチCDプレーヤーのCDI500MP3、ラックタイプでPAにも便利なMCD-110、スクラッチDJミキサーのQD5mkIIなど、売れスジ商品がさらに大特価になりました。


    Pro DJ Mobile System
    CDI500MP3
    MCD110
    MCD510
    QD5mkII
    DCDPRO310
  • Rodec製品を値下げしました !

    Rodec製品を値下げしました !

    2008/06/30

    ■Rodec 「DJミキサー」

    先日のMixboxに引き続き、Rodec製品を値下げしました。MX180シリーズやBX/CXシリーズがさらにお求め安くなりました。デジタルが全盛を迎えつつある昨今ですが、逆にアナログの良さも再認識され続けています。アナログで良い音を提供し続けるRODEC DJミキサーをゲットするチャンスです !

    MX180mkIII
    MX240mkIII
    MX300mkIII
    BX9
    BX14
    CX1100
  • NAMM SUMMER 2008 ショーレポートページ完成

    NAMM SUMMER 2008 ショーレポートページ完成

    2008/06/27

    4年ぶりにナッシュビルでの開催となったNAMM SUMMER 2008、ショーレポートページが完成しました ! ナッシュビルといえばミュージックタウン。足を踏み入れれば、カントリーミュージック一色です。ご機嫌なフィドルやスチールギターの音色にあわせてホンキートンキーなミュージシャンがそこらじゅうで熱い演奏を繰り広げている町です。今回4度目の訪問になる加茂と初めての海外となる宗野がお送りするNAMMショーレポート。是非ご覧ください。

    ■「NAMM SUMMER 2008」ショーレポートページ
    http://www.soundhouse.co.jp/show/namm_summer2008/namm_summer2008.htm
  • NATIVE INSTRUMENTS人気4製品大幅値下げ !

    NATIVE INSTRUMENTS人気4製品大幅値下げ !

    2008/06/26

    ■NATIVE INSTRUMENTS
    AUDIO KONTROL1
    TRAKTOR SCRATCH
    KORE2
    GUITAR RIG3 KONTROL EDITION

    USB2.0オーディオインターフェイスAUDIO KONTROL1、PCDJシステムTRAKTOR SCRATCH、ソフトウェアインストゥルメント統合システムKORE2、ギターアンプシミュレートソフトGUITAR RIG3 KONTROL EDITIONの4製品が大幅値下げとなりました。この夏、これらのソフトはアナタの熱いパフォーマンスを盛り上げてくれるでしょう。是非この機会にご検討ください。
  • ファニチャーハウスからのお知らせ~三角枕入荷 !

    ファニチャーハウスからのお知らせ~三角枕入荷 !

    2008/06/26

    ファニチャーハウス BASIX 三角枕一覧

    ファニチャーハウスから新製品のお知らせです。話題の三角枕がついに入荷しました ! アジアのリゾートホテルで使用されている三角枕は、程よい硬さのあるしっかりした中綿と三角の角度が、リビングでのくつろぎタイムをより快適に演出します。畳・フローリングの上など場所を選ばずお使いいただけます。豊富なカラーバリエーションとサイズ展開から、自分だけのお好みの三角枕をお選びください。
  • KORGからチューナー新商品発売 !

    KORGからチューナー新商品発売 !

    2008/06/26

    ■KORG
    「PitchBlack+」
    「Pitchjack Black/Red/White」

    KORGからチューナー新機種が発売されました。ブラックの精悍なボディ、面で発光する大型LEDによる表示画面が目を引くPitchBlack+は、超高精度チューニングを実現したプロ仕様ペダルチューナーです。クロマチック、レギュラー、オープンD、 オープンE、オープンG、オープンA 、DADGADといった多彩なチューニング・モードに加え、7弦ギター、6弦ベースのチューニングにも対応します。
    もう1機種、Pitchjackは入力用のプラグを本体に搭載し、ギター/ベースの出力ジャックに直接プラグ・インして電源を入れるだけで、思い立ったその場でスピーディにチューニングできるコンパクトチューナー。LEDライトを搭載しており、暗い場所でギター/ベースの入力端子を探すときや、辺りを照らしたいときなどにライト付きキー・ホルダーのように便利さを発揮します。カラーはブラック、レッド、ホワイトの3色です。
  • GIBSON MELODYMAKER入荷 !

    GIBSON MELODYMAKER入荷 !

    2008/06/25

    GIBSON 「MELODY MAKER Sunburst」

    品薄状態が長らく続いていたGIBSON MELODYMAKERサンバーストが入荷致しました ! コストパフォーマンス抜群でスチューデントモデルという位置付けながら、軽量ボディ、シングルピックアップ1発によるシャープでワイルドなトーンは多くのギタリストを魅了しています。
  • ProTools 7.4.2 Leopard正式対応版リリース開始 ! !

    ProTools 7.4.2 Leopard正式対応版リリース開始 ! !

    2008/06/24

    先日リリースされたプレ・リリース版に続き、Mac OS X10.5Leopardに正式対応したProTools7.4.2がいよいよリリース開始されました。これを記念して6月28日までにMbox2 Microを除く全LE製品(交換アップグレードを除く) を購入し、オンライン登録された方にもれなく、ギターアンプシミュレートプラグイン、Eleven LEをプレゼント ! ! OS X10.4やWindowsユーザーもプレゼントの対象となっております。短期間ではありますが、この機会にProToolsを導入してみてはいかがでしょうか。
    ※ELEVEN LEはユーザー登録後、ダウンロードでの提供となります。

    ■Digidesignウェブサイト内製品情報ページ
    http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=72&langid=5&itemid=32829
  • Degidesign Pro Tools LE 7.4(Mac/Win) クイックレポート

    Degidesign Pro Tools LE 7.4(Mac/Win) クイックレポート

    2008/06/24

    Degidesign 「ProTools LE 7.4 Software Upgrade」
    デジタルオーディオワークステーション

    利点:編集が格段にスームズになるエラスティック・タイム機能。Avid Mojo SDIとWindows Vistaに対応。マニュアルが豊富。サンプル・プレイヤーのStructure Freeが付属。

    弱点:マニュアルは十分だが、互換性の有無について細かく分かれすぎている。5.1chのサラウンドミキシングに対応していない。M-poweredシステムがDV Toolkit2に対応していない。

    商品の特徴:Pro Tools LE 7.4 の大きな特徴は、リアルタイム・テンポ操作のエラスティック・タイム機能が搭載されており、トランジェント分析を利用して簡単にループが作成できます。最適なタイムストレッチング・アルゴリズムをトラック毎に選択し、MIDIのようなフレキシブルな作曲が可能です。このエラスティック・タイム機能により、Pro Toolsのユーザーは異なるオリジナルテンポとループの組合せにストレスを感じなくなります。

    サウンドハウスコメント:エラスティック・タイム機能で、サンプラー感覚でのエディットやループ作成などより柔軟なサウンドメイキングが可能になりました。Structure Freeや今後発売されるTransfuserなどインストゥルメント関連も更に充実し、トラックメイキング面の弱さも克服されつつあります。今後どのように進化するかが楽しみです。

    機能  ★★★★☆ 4.0
    操作性  ★★★★☆ 4.0
    マニュアル  ★★★★★ 5.0
    価格  ★★★★★ 5.0
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2008年6月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok