ここから本文です

HOME

2008/02のニュース

  • IK「エフェクトあげます」プロモーション ! ! !

    IK「エフェクトあげます」プロモーション ! ! !

    2008/02/29

    期間中にIK Multimediaの対象製品15種類の中からお好きな製品を1つ登録していいただいた方全員に、5つのエフェクト・ソフトウェアの中からお好きなソフトウェアを1つプレゼントいたします。この機会にぜひ、1製品分の予算で2製品をゲットしてください。もちろん、各種アップグレード/クロスグレード版も対象です!

    ・対象登録日:2008年2月21日~2008年4月30日

    ・対象ソフトウェア:AmpliTube2、AmpliTube Jimi Hendrix、Ampeg SVX、ARC System、CSR-Classik Studio Reverb、Miroslav Philharmonik、Miroslav Philharmonik CE、SampleMoog、SampleTank 2 L、SampleTank 2 XL、Sonik Synth 2、T-RackS Plug-in StompIO、Total Workstation Bundle、Total Effects Bundle、Total Studio Bundle

    ・無償プレゼント品:AmpliTube2、AmpliTube Jimi Hendrix、Ampeg SVX、CSR-Classik Studio Reverb、T-RackS Plug-in

    http://www.minet.jp/ikmultimedia/?cat=32
  • PLAYTECH LED電球 LBシリーズ新登場 !

    PLAYTECH LED電球 LBシリーズ新登場 !

    2008/02/28

    PLAYTECH LED電球 LBシリーズ

    長寿命、低電力が魅力のLED電球、LBシリーズの取り扱いを開始致しました。PAR20、30などのパーライトに取り付け可能なタイプやE26、MR16タイプと全9種類のラインナップをご用意致しました。手元明かりやスポット的な間接照明として、ランニングコストの高い白熱電球やハロゲン球からランニングコストを抑えた地球に優しいLED電球に変えてみませんか ! ?
  • 新商品~EDEARDS E-AL-166 Pink Sawtooth

    新商品~EDEARDS E-AL-166 Pink Sawtooth

    2008/02/28

    EDWARDS E-AL-166 Pink Sawtooth

    チルドレン・オブ・ボドムのフロントマンであるアレキシ・ライホが現在メインギターとして愛用しているPINK SAWTOOTHモデルがEDWARDSブランドから発売されます。特徴的なSAWTOOTHインレイもピンクで統一。20~24フレットまでは指板にスキャロップ加工が施しており、カッタウェイの深さと相まって、ハイフレットでのプレイヤビリティが向上しています。また、アレキシ自身が開発に携わったMM-04 Preamp Boosterを搭載。激しく切れ味鋭いサウンドメイクに対応します。
  • 民族楽器のサウンド満載 ! ! BEST SERVICE/ETHNO WORLD 4 PROFESSIONAL発売

    民族楽器のサウンド満載 ! ! BEST SERVICE/ETHNO WORLD 4 PROFESSIONAL発売

    2008/02/28

    BEST SERVICE ETHNO WORLD 4 PROFESSIONAL
    世界各国の民族楽器を幅広く収録したETHNO WORLDシリーズに最新版、ETHNO WORLD 4 PROFESSIONALが登場しました。前作のサウンドに加え、新カテゴリ"ボイス"、弓楽器、木管/金管楽器を中心に、合計30種類以上のインストゥルメントを追加。アジア圏からアラブ、アフリカ、ヨーロッパ~アメリカまで世界各国を網羅。まさにプロフェッショナル内容となっています。再生エンジンはNATIVE INSTRUMENTS KONTAKT PLAYER2エンジンを採用。どのDAW ソフトにも柔軟に対応します。
  • 2008年度MUSIK MESSE開催 !

    2008年度MUSIK MESSE開催 !

    2008/02/27

    来る3月12日~3月15日の間、ドイツ フランクフルトにて世界最大規模の楽器・音響機器・照明の見本市MUSIK MESSE2008(ムジークメッセ)が開催されます。例年各メーカーから新製品の発表やヨーロッパならではの伝統ある楽器の出展も数多く、音響、楽器、照明と今回もかなりの見ごたえが期待できます。サウンドハウスからも特派員を派遣し、広大な会場を見て・触ってホットなショーレポートをお届けしますのでぜひお楽しみに !

    ■昨年度 2007年「MUSIK MESSE」ショーレポートページはこちら
    http://www.soundhouse.co.jp/show/musikmesse2007/musikmesse2007.htm
    ■MUSIK MESSE公式ウェブサイト
    http://musik.messefrankfurt.com/frankfurt/en/home.html
  • PEAVEY ベース Zodiac BXPシリーズ登場 !

    PEAVEY ベース Zodiac BXPシリーズ登場 !

    2008/02/26

    PEAVEY 「Zodiac BXPシリーズ」

    元メガデスのデビッド・エレフソンが愛用しているZODIACベースに新たなバリエーションが登場 ! PJスタイルのアルニコピックアップ、タイトなサウンドを生み出す削り出しのスチールブリッジを搭載。スリムなネック形状と年月を経て進化したバランスの良いボディシェイプにより、操作性も抜群。その上ハイコストパフォーマンスを実現したお薦めモデルです。カラーはブラック、バタースコッチ、サンバースト、ホワイトの4色。
  • PEAVEY CIRRUS BXPシリーズに5弦仕様が登場 !

    PEAVEY CIRRUS BXPシリーズに5弦仕様が登場 !

    2008/02/26

    PEAVEY 5弦仕様 CIRRUS BXPシリーズ

    コンパクトなボディでバランスの良いCIRRUS BXPシリーズに5弦モデルが遂に登場 ! グラファイト補強材を仕込んだ35インチスルーネックと裏通し仕様のブリッジ、そして3バンドEQアクティブサーキットを搭載した最強スペックで、現代の音楽シーンに欠かせないラウドかつ幅広いサウンドメイクが可能。あらゆるジャンルに対応します。ブリッジにはセパレートタイプのマルチアジャスタブルタイプを搭載し、分離の良いサウンドを創出 ! ボディ形状はコンパクト且つモダンなスタイルで各モデルとも豪華な美しい仕上がりとなっています。
  • OTOYA MOVIE Vol.87 「CLASSIC PRO CPCL-II」

    OTOYA MOVIE Vol.87 「CLASSIC PRO CPCL-II」

    2008/02/25

    CLASSIC PROプロセッサーシリーズよりステレオ・コンプレッサーが登場。オーソドックスなデザイン、抜群の操作性、妥協なきサウンド。全てを兼ね備えたコンプレッサーの決定版です。本格的なレコーディング用コンプ、ライブでのリミッター、設備、放送局などありとあらゆる使い方に対応します ! ! OTOYA MOVIEでぜひご覧ください。

    ■OTOYA MOVIE
    http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/index.asp
  • 照明~今月のお薦め STAGE EVOLUTION 「MECH FX5」

    照明~今月のお薦め STAGE EVOLUTION 「MECH FX5」

    2008/02/22

    STAGE EVOLUTION 「MECH FX5」

    模様が万華鏡のように投影される照明エフェクトMECH FX5はいかがでしょうか ? ステージの壁や床を照らせば、あら不思議 ! ? がらりとステージの雰囲気を変えることが出来ます。貴方の大切なステージ演出に一役買うこと間違いなし ! 今なら長寿命球ELC10Hをサービス。
  • MackieのフラッグシップオーディオインターフェイスOnyx1200F発売開始 ! !

    MackieのフラッグシップオーディオインターフェイスOnyx1200F発売開始 ! !

    2008/02/21

    ■MACKIE
    「ONYX1200F」

    日本発売が待たれていたMackieのオーディオインターフェイスOnyx1200Fがいよいよ発売開始です。12系統ものマイク入力を持つ、超がつくハイスペックマシーンです。ADATを2系統搭載しており、同社のマイクプリOnyx800Rを併用することで、最大28chのマイク録りも実現できます。その他AES/EBU、S/PDIFといったデジタル入出力、ワードクロック搭載など、デジタル関連の入出力も豊富です。ヘッドホン端子は4系統で、それぞれ自由に出力系統をアサインでき、個別にボリューム調整も可能なので、バンド録音用としても最適です。スタジオの中核を担う最高スペックのインターフェイスとなっています。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2008年2月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok