ここから本文です

HOME

2007/04のニュース

  • CLASSIC PRO CSL4/8 ラインアレイ・スピーカー登場

    CLASSIC PRO CSL4/8 ラインアレイ・スピーカー登場

    2007/04/09

    CLASSIC PRO 「CSL4/8」

    CLASSIC PROより超コンパクト設計のパワード・ラインアレイ・スピーカーが登場。横幅49cmの超小型ラインアレイシステムのためどんな店舗にもベストマッチ !サブウーハー部にパワーアンプを内蔵し、そこからそれぞれのユニットへ接続するだけの簡単配線 ! また専用のソフトをダウンロードすればPCより内蔵のDSPの調整を行うことができます。
  • 「Musik Messe 2007」ショーレポートページアップ!!

    「Musik Messe 2007」ショーレポートページアップ!!

    2007/04/07

    成田から飛行機で約12時間、ドイツ フランクフルトで世界最大級の音響、楽器、照明の総合展示会MUSIK MESSE & prolight+soundが今年も開催されました。今回サウンドハウスからは、下嶋、伊能、鎌田、村尾、大塚、5名の特派員がHOTな最新情報を余すことなくお伝えします!ちなみにこのMUSIK MESSEは1月のWinter NAMMよりも更に広い会場で行われ、規模としては世界最大。それだけに、一月のNAMMで新製品を発表したメーカーでも、更にMUSIK MESSEに新たな商品を投入したりと、業界でも重要な位置づけがなされており、またヨーロッパならではの伝統ある楽器も数多く展示されている見所満載のショーです。それではご覧ください!
    Musik Messe 2007 in Frankfurt ショーレポート
  • AUDIX DP7、MIPA受賞

    2007/04/06

    AUDIX DP7、MIPA受賞

    AUDIXの新製品DP7が早くも2007年のドラムマイクロフォン部門にMIPAを受賞しました。このMIPAは世界各国80社のパブリッシャーで、音響専門誌を執筆しているトップライターの投票で世界一を決めるという、いわゆる、音響業界でのアカデミー賞。DP7の内容はバスドラにD-6、スネア用にi5、タム用にD-2が2本、フロアタム用にD-4、オーバーヘッドにADX51が2本と、ドラムレコーディングには欠かせないおなじみの7本にて構成されます。国内デビューも間近 ! 詳細は追って公開します !
  • コンパクトアンプ革命 ! コーラス/ディレイ搭載の本格派登場 !

    
コンパクトアンプ革命 ! コーラス/ディレイ搭載の本格派登場 !

    2007/04/05

    PLAYTECH 「JAMMER Jr. FX」

    10W出力、6.5インチスピーカーというスペックながら、迫力のスクリーミングトーンを出力 ! クリーン/ディストーションの2チャンネル仕様、リッチかつパワフルなサウンド。そしてこの価格帯ではありえないハイクオリティデジタルエフェクト、コーラス&ディレイを搭載。デジタルならではのきらびやかで広がり感たっぷりのコーラス、幻想的なプレイを演出するディレイを駆使して、ギターサウンドに彩りを加えます。3バンドイコライザーは強烈なトーンシェイピングを実現するアクティブタイプを搭載。
    このコンパクトなボディに、エレキギターのポテンシャルを最大限に引き出す機能を満載。小型ギターアンプの新たな歴史が始まります。
  • PEAVEYの伝統を受け継ぐニューモデル「TOURシリーズ」ベースアンプヘッドが入荷しました !

    PEAVEYの伝統を受け継ぐニューモデル「TOURシリーズ」ベースアンプヘッドが入荷しました !

    2007/04/03

    PEAVEY 「TOUR450」「TOUR700」

    450W、700Wの出力を誇るハイパワーなベースアンプヘッドが2機種入荷しました。9バンドイコライザーを装備し、細かなイコライジングを駆使することによってビンテージテイスト溢れる柔らかいトーンからスラップに合うハイファイなサウンドまで縦横無尽にカバーします。エフェクトループ、チューナーアウト、DIアウトの他、AUXインプットまで装備し、更にスピーカーを保護するためのDDTコンプレッション回路を搭載するなどPEAVEYならではの親切設計も見逃せません。

    TOUR450 450W
    TOUR700 700W
  • USB2.0対応ミキサー/インターフェイス、EDIROL M-16DX登場 !

    USB2.0対応ミキサー/インターフェイス、EDIROL M-16DX登場 !

    2007/04/02

    EDIROL 「M-16DX」

    USB2.0に対応したマルチ録音ができるミキサータイプのオーディオインターフェイス、EDIROL M-16DXが発売開始です ! ! 各16チャンネル+メインアウトの合計18ch同時録音が可能。SONAR LEもバンドルされており、買ったその日からDTMを楽しめます。I/O部とコントロール部は別々に分かれており、場所を取る接続ケーブル類はラックマウント可能なI/Oモジュールへ、手元はすっきりとコントロールのみ。ヘッドホン端子もコントロール部に接続可能。シンプルなデスクトップ環境が可能です。またホーム・スタジオなどの周波数特性を自動補正できる、ルーム・アコースティック・オート・コントロールを搭載。宅録環境には最適な機能が揃った新コンセプトのミキサーの登場です。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2007年4月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok