ここから本文です

HOME

2007/03のニュース

  • KORG KAOSS PAD MINI 発売開始 !

    KORG KAOSS PAD MINI 発売開始 !

    2007/03/12

    KORG 「KAOSS PAD mini-KP」

    「音をなぞる」という新しいパフォーマンスを20世紀以降の音楽へもたらしたKAOSSPAD。そのKAOSS PADシリーズにPOPでCUTEなミニモデルが新登場。リーズナブルな価格でおまけに電池駆動も可能なので誰でも気軽に音をなぞ~れます !
  • ギターのことならYAMADAにおまかせ ! ギター入門講座~弦の種類編

    ギターのことならYAMADAにおまかせ ! ギター入門講座~弦の種類編

    2007/03/10

    弦はただの消耗品ではありません ! 演奏性やサウンドに大きくかかわる部分です。同じ素材の弦を使用しても演奏者の手の汗や脂の量、使用状況などによって寿命も変わります。また、新品のブライトなトーンが最高 ! という方もいれば、使い込んで多少錆びた状態を好む方もいます。演奏スタイルや自分の好みに合った弦を使って楽しみましょう !

    ■ギターのことならYAMADAにおまかせ ! ギター入門講座~弦の種類編
    http://www.soundhouse.co.jp/mi_maintenance/strings_material.asp
  • DJ SUMIの一から覚えるDJ入門~アナログシステムセッティング編

    DJ SUMIの一から覚えるDJ入門~アナログシステムセッティング編

    2007/03/10

    「自分もDJやってみたい ! ! でも、何を揃えてどうやっていいのか右も左もわからない・・・」 DJを始めるにあたってそんな方も少なく無いと思います。ここでは、弊社DJ担当のDJ SUMIがDJライフをスタートするための基本的な解説やセッティング例を簡単にご案内します。
    今回は第2弾 ! ターンテーブルを中心としたアナログシステムセッティング編です ! !

    ■DJ SUMIの一から覚えるDJ入門~アナログシステムセッティング編
    http://www.soundhouse.co.jp/dj_guide/dj_basic/analogue_setting.asp
  • OTOYA MOVIE Vol.65 「PEAVEY BANDIT112」

    OTOYA MOVIE Vol.65 「PEAVEY BANDIT112」

    2007/03/10

    大ベストセラーの最強コンボアンプがリニューアル!衝撃のキラートーンはそのままに、よりエキサイティングなトーンを生み出すブーストコントロールと、レコーディングやライブに絶大な効果を発揮するスピーカーシミュレート・ダイレクトアウトを新たに搭載。進化を続けるTRANSTUBEシリーズの最高峰!オールジャンルOKの頼れるモデルです。OTOYA MOVIEでぜひ、ご覧ください。

    ■OTOYA MOVIE Vol.65 「PEAVEY BANDIT112」
    http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/index.asp
  • Peavey Hits YouTube !

    Peavey Hits YouTube !

    2007/03/09

    Peavey Hits YouTube !

    なにかと話題の動画サイト、YouTubeにPEAVEYの動画が大量アップされました。先日アナハイムで行われたNAMMショーから、グレッグ・ハウ、ゲイリー・ホーイの超絶技巧デモ演奏、DURAN DURANのベーシスト、ジョン・テイラーの来場風景など、見どころ満載です。是非ご覧ください !

    http://www.youtube.com/peaveyelectronics
  • YAMAHA MGシリーズ4機種リニューアル

    YAMAHA MGシリーズ4機種リニューアル

    2007/03/08

    YAMAHA MGシリーズ4機種リニューアル

    多機能なコンパクトミキサーの定番となったMGシリーズが一部リニューアルにて登場。注目はこのサイズのミキサーには珍しくマイク入力部にコンプレッサーを搭載。薄型軽量ボディーに本格的な機能を盛り込み様々なシーンに対応します。

    「MG82CX」 
    「MG102C」 
    「MG124C」 
    「MG124CX」 
  • 2007年度MUSIK MESSE開催迫る !

    2007年度MUSIK MESSE開催迫る !

    2007/03/07

    来る2月28日~3月31日の間、ドイツ フランクフルトにて世界最大規模の楽器・音響機器・照明の見本市MUSIK MESSE2007(ムジークメッセ)とProlight+Sound 2007が開催されます。例年各メーカーから新製品の発表やヨーロッパならではの伝統ある楽器の出展も数多く、音響、楽器、照明と今回もケタ外れの見ごたえが期待できます。サウンドハウスからも特派員を派遣し、広大な会場を見て・触ってホットなショーレポートをお届けしますのでぜひお楽しみに !

    ■昨年度 2006年「MUSIK MESSE」ショーレポートページはこちら
    http://www.soundhouse.co.jp/show/musikmesse2006/musikmesse2006.htm
  • 新世代ProToolsLE、「003」シリーズ登場 ! バンドルソフトもIgnitiion Pack 2へとバージョンアップ !

    新世代ProToolsLE、「003」シリーズ登場 ! バンドルソフトもIgnitiion Pack 2へとバージョンアップ !

    2007/03/06

    ■DIGIDESIGN
    「003 FACTORY」
    「003 Rack」
    「003 Rack FACTORY」

    Digi002シリーズの機能を継承し、更なるパワーアップを遂げた新しいProToolsLEシステム、「003」が登場します。ラインナップはコントロールサーフィスタイプの「003Factory」、ラックマウントタイプの「003Rack」、003RackにFactoryプラグインを追加した「003RackFactory」の三機種。今回のシリーズでは今まで要望の多かった機能を多数搭載。外部デジタル機器との同期ができるBNC Word Clock I/Oを搭載。マイクプリ部分もより低ノイズに改良。Altコントロール・ルーム・モニター出力を搭載し、メイン及びAlt.を簡単にボタン切り替えてモニタリングする事が可能になりました。コントロールサーフィスタイプの003は完全エディット可能なスタンドアローンMIDIコントローラーの機能を搭載。Digi002では出来なかったLogicやCubaseなどと言ったソフトのコントロールも可能になります。また新シリーズ発売に伴い、他のパッケージも含めてバンドルソフトがIgnition Pack 2へとバージョンアップ。Arturia Analog Factory SE、TimewARP SE、iZotopeプラグイン3種のLE版などが追加されます。Mbox 2 Pro Factory、003 Factory、003 Rack Factoryの3機種にはSynchronic、TL Every Phaseなどソフトもさらに追加されています。
  • 「広告の品」ページ更新

    2007/03/05

    サウンドハウスで広告を掲載している音楽雑誌各誌を紹介する「広告の品」ページ、最新号各誌のアップが完了しました。最新掲載号の表紙をクリックするとカラー、モノクロの誌面がWEB上から閲覧でき、掲載されている商品をクリックすると商品の詳細ページへジャンプします。誌面ならではの特集記事などもありますので、ぜひご覧ください。


    ◇サウンドハウス今月の広告の品ページ :
    http://www.soundhouse.co.jp/koukoku/koukoku.asp
  • VOX 50周年キャンペーン開始 ! !

    VOX 50周年キャンペーン開始 ! !

    2007/03/02

    VOX 50周年キャンペーン開始 ! !

    今年2007年はVOX 50周年 ! これを記念してプレゼントキャンペーンを開始致します。
    VOXギターアンプをお求めのお客様全員に特製ステッカーをプレゼント !
    AC15、AC30シリーズ、AD50VT、AD100VTをお求めの方には50周年ロゴTシャツをプレゼント !
    更にAC30シリーズにはオリジナルネクタイ3本セットもお付け致します !
    数に限りがありますので、お早めにどうぞ !
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2007年3月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok