ここから本文です

HOME

2006/07のニュース

  • オフィス・ヨコプロデュース「インフィー・ギター」発売開始

    2006/07/15

    オフィス・ヨコプロデュース「インフィー・ギター」発売開始
    インフィー・ギター 「堂本 光一モデル/堂本 剛モデル」
    フジ系「堂本兄弟」でもおなじみとなったオフィス・ヨコのプロデュースするインフィー・ギターがファンのご要望にお答えして販売を開始しました。ブラックボディのYK-DKとクリームボディのYK-DTは、どちらもハイランダーPUを搭載した高品質なサウンドが魅力です。
  • FENDER 「JOHN ENGLISH/1968 ALL ROSE TELECASTER NOS」入荷

    2006/07/15

    FENDER 「JOHN ENGLISH/1968 ALL ROSE TELECASTER NOS」入荷
    FENDER 「JOHN ENGLISH/1968 ALL ROSE TELECASTER NOS」
    FENDER CUSTOMSHOPの最高峰ビルダー JOHN ENGLISHが制作した ALL ROSE TELECASTERが入荷しました ! 映画「LET IT BE」でのジョージの雄姿が印象深く、日本でも人気が高い定番のモデルですが、貴重な木材を贅沢に使用するために最近では見かけることも少なくなりました。今後も入手困難と思われます !
  • エフェクターのサンプル音 続々アップ !

    2006/07/14

    エフェクターのサンプル音 続々アップ !
    ギターエフェクターページ
    ステージ映えするギタープレイに欠かせないエフェクター。今回、様々なメーカーのエフェクター19モデルのサンプル音をアップ ! 各商品ページ右上の「サウンド試聴」アイコンからそのエフェクトの様子を聴く事が出来ます。今後もベースエフェクターなど順次追加していく予定です。
  • 「PALA SHOW 2006」バンコクで開催 !

    2006/07/14

    「PALA SHOW 2006」バンコクで開催 !
    例年シンガポールで開かれて来たPALA SHOW。ここ数年香港やマレーシアなどで開催される事もありましたが今年はバンコクで20日から22日まで行われ、音響機器やオーディオ、照明など各メーカーの幅広い展示がなされます。今回もサウンドハウスから特派員を派遣 ! 帰国後に会場での様子を綴った、出来たてアツアツのレポートページをお届けします。ぜひお楽しみに !

    ◇PALA 2006公式ウェブサイト
    http://www.palaonline.com/

    ◇昨年のPALAショーレポートページ
    http://www.soundhouse.co.jp/show/pala2005singapore/palashow2005.htm
  • いよいよ発売 ! ! RME FIREFACE400

    2006/07/14

    いよいよ発売 ! ! RME FIREFACE400
    RME 「FIREFACE 400」
    先のMusikMesseで発表された期待度大のオーディオ・インターフェイス、RME FIREFACE400がいよいよ発売になります ! Fireface800を継承したA/D回路を搭載。最高の音質を約束します。ハーフラックサイズながらアナログ8in8out、ADAT入出力1系統最大18in18outのオーディオ入出力にMIDI/ワードクロックも1in1out搭載、さらにバスパワー対応など全てにおいて最高スペックを誇ります。遂に待ち焦がれていたインターフェイス、FIREFACE400の登場です !
  • OTOYA MOVIE Vol.44「CLASSIC PRO MST20」

    2006/07/14

    OTOYA MOVIE Vol.44「CLASSIC PRO MST20」
    各種スタンド、ハードウェアをリーズナブルなプライスで提供しているCLASSIC PROよりニアフィールドモニターに最適なスタンドMST20が発売されました。高さ調節も可能で、各種スピーカーを抜群の安定度で設置します。ホームスタジオにオススメのスピーカースタンドです。OTOYA MOVIEでぜひご覧ください。

    ◇OTOYA MOVIEトップページ
    http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/index.asp
  • ProTools LEシステムバンドルIgnition Packがバージョンアップ

    2006/07/13

    DigidesignはMbox2、Digi002Rack、Digi002にバンドルされているIgnitionPack 7点のソフトウェアが、バージョンアップしIntelMac対応になりました。各ソフトウェアはDigidesignウェブサイトよりダウンロードしていただくこととなります。ダウンロード先、詳細については下記のリンクをご参照ください。IntelMac上でProToolsのパワーを最大に発揮できるようになります。

    ◇Digidesignウェブサイト
    http://www.digidesign.com/index.cfm?navid=54&eid=6&itemid=22959
  • DENON DN-X1500Sをお買い上げのお客様にハイエンドDJヘッドフォンを限定でプレゼント !

    2006/07/13

    DENON DN-X1500Sをお買い上げのお客様にハイエンドDJヘッドフォンを限定でプレゼント !
    DENON 「DN-X1500S」
    DENONがやってくれました ! ここまで完成度が高いミキサーは10年に1台あるかないかと言っても過言では無いでしょう・・・音質・操作性・エフェクトプリセット・フェーダーのクオリティーetc・・・「イッツ・ア・パーフェクト」とはこのミキサーの事。しかもこれだけの機能をもってこのプライス・・・しかもキャンペーン期間中は台数限定で、プロDJ仕様の最高級ヘッドフォンがついてくる ! 絶対に絶対にこのチャンスを逃さないでください。
  • 大好評発売中 ! TASCAM 「CD-DJ1」

    2006/07/13

    大好評発売中 ! TASCAM 「CD-DJ1」
    TASCAM 「CD-DJ1」
    コンパクトでオプションのTT-M1との併用で高度なスクラッチプレーも出来るCD-DJ1が大好評発売中~ ! お得な2台セットもあります !
  • MOTUエスニック音源、Ethno Instrument発売 ! !

    2006/07/12

    MOTUエスニック音源、Ethno Instrument発売 ! !
    MOTU 「Ethno Instrument」
    NAMM、MusikMesseで発表されていたMOTUのソフトシンセ、Ethno Instrumentが遂に発売になりました。世界中の民族楽器の音色、ループフレーズなどを収録し、全てのパラメータを一つのウィンドウにまとめた音も操作性も抜群です。Mac/Win両環境はもちろん、IntelMacにも対応のUniversal版なので、OS、ソフトを選ばず使用できます。民族楽器の定番になりうるソフトシンセの登場です !
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2006年7月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok