ここから本文です

HOME

2005/06のニュース

  • TC ELECTRONIC Power Coreの新機種「Power Core PCI mkII」発売日決定

    2005/06/03

    TC ELECTRONIC 「PowerCore PCI mkII」
    Power Coreファミリーの新たな一員として「Power Core PCI mkII」を加え、Power Core PCI/Elementに代わる、Power Coreファミリーの新たなPCIデバイスとして 登場します。シビアなスタジオ作業にも充分対応できるだけのシグナル・プロッセシング・パワーを備え、ミキシングやマスタリング、ミュージック・プロダクションなど、幅広いプロダクションで威力を発揮します。また、機能やプラグインソフトもPower Core Firewireとまったく同等の機能を有 しています。

    対応プラグインフォーマット:VST / AudioUnits / RTAS(*FXpansion「VST to RTASアダプター」が別途必要になります。)
  • ROLAND MV8000がVer3.0へバージョンアップ

    2005/06/03

    ROLAND 「MV-8000」
    高度なサンプリング機能とシーケンス、ミキシング機能を1台で完結出来るMV-8000がVer3.0へ進化 ! 今回新たにシーケンス部にパターンモードを追加しライブでの使い勝手も向上。また、リズムマシン感覚の直感的な打ち込みが可能となるドラム・グリッドを追加。全てのダンスミュージッククリエーターに贈る完全無欠のグルーブマシンです !
  • 今ならDJセットを買うとカートリッジケースがついてくる ! !

    2005/06/03

    サウンドハウス DJセット商品一覧
    サウンドハウスが推奨するアナログDJセットご購入の全ての方に大人気カートリッジケースのCPCCをプレゼント!シェル取り付けタイプとコンコルドタイプの両モデルに対応し、好みのサイズにカット可能です。お気に入りのカートリッジをこのCPCCに忍ばせ、一日も早く現場デビュー出来るようにと願うサウンドハウスDJチームからのささやかなプレゼントです。
  • トランペット、トロンボーン、サックスのソフトウエア・シンセサイザー「BRASS」が新登場

    2005/06/03

    ARTURIA社がドイツ「Frankfurt MusikMesse 2005」において新しく発表した「BRASS」は、トランペット、トロンボーン、サックスの物理モデル・ソフトウエア・シンセサイザーです。物理モデリングによって生み出されるそのサウンドは、様々な音楽スタイルを網羅した数百種類のリフ(プリセット・フレーズ)が収録されており、非常に簡単に超リアルなブラス・フレーズを生み出すことができ、しかも操作も非常に簡単です。従来のサンプル・ベースの音源では到達できなかった本物のアコースティック・サウンドを再現することが可能です。

    ◇Idecsウェブサイト内「BRASS」製品情報ページ :
    http://www.idecs.co.jp/news/release/050406/brass.html
  • ZOOMからギターエフェクターの新製品が登場

    2005/06/02

    4月6日~9日まで開催されたドイツ「Frankfurt MusikMesse 2005」において、ZOOMからギターエフェクターが発表されました。新ラインナップはギター・ベースエフェクトやペダルなどの6点。シリーズ全てに高剛性メタルシャーシとラバープロテクトを組み合わせたボディを使用。タフな使用にも耐えうる今回のラインナップは、ギタープレイの幅を広げる逸品となるでしょう。
    ※発売時期などはまだ未定です。

    ◇ZOOMウェブサイト内新製品紹介ページ :
    http://www.zoom.co.jp/japanese/news/news086/news086.html
  • NOVATION社USB/MIDIコントローラー"REMOTE"シリーズの49鍵、61鍵バージョンが発売

    2005/06/02

    シンセサイザーメーカーならではの鍵盤タッチの良さで定評があるハイエンドUSB/MIDIコントローラーキーボードNOVATION"REMOTE"シリーズに、49鍵と61鍵バージョンが追加発売されます。演奏性を追求したアフタータッチ付き、セミウェイテッド仕様のキーボードの採用や最大で64種類までメモリー可能なテンプレートなど、49鍵、61鍵バージョンの登場でREMOTEシリーズの長所を最大限に生かす事が出来るでしょう。

    ◇フックアップウェブサイト内NOVATION製品情報ページ :
    http://www.hookup.co.jp/keyboard/novation1/remote25.html
  • 中国国際オーディオ・照明・音楽見本市「CALM EXPO 2005」、北京で開催中

    2005/06/02

    5月31日から中国の北京で行われている「CALM EXPO 2005」。昨年大幅にその規模を拡大し10数棟に渡る大型ビルディングの会場をフル活用しスピーカー、アンプ、照明機器など展示内容も飛躍的に増えた昨年のショーから1年。現在サウンドハウスからの特派員が現地で視察中です。近日中にショーレポートページをアップいたしますので、ご期待ください ! !

    ◇「CALM EXPO 2005」公式サイト :
    http://www.calmonline.com/
  • OTOYA MOVIE Vol.19、Vol.20 「ZENN ZG100E / ZD100CE」アップ !

    2005/06/02

    今回のOTOYA MOVIEでは新ラインナップのZENNアコースティックギターをピックアップしました。ZENNアコースティックギター・シリーズの最新作「ZENN ZD100CE」と2005年の最新作のもうひとつの最高峰モデル「ZENN ZG100E」。気になるサウンドはもちろん、詳細なスペックに至るまで両モデルの魅力を余すところなくご紹介しています。OTOYA MOVIEでぜひお楽しみください。

    ◇OTOYA MOVIEトップページ:
    http://www.soundhouse.co.jp/otoya_movie/index.asp
  • UAD-1 PROLECT PAKダウンロードキャンペーン

    2005/06/01

    UNIVERSAL AUDIO 「UAD1 PROJECT PAK」
    UNIVERSAL AUDIO 「UAD1 PROJECT PAK」をお買い上げの方を対象に、my.uaudio.com へご登録いただくとUAD-1 オプション製品のコンプレッサープラグイン「LA-2A」を無償でダウンロード出来るキャンペーンが実施されます。広範囲にわたるフラットな周波数応答特性によりサウンドに温かみを加えられる事で定評のある「LA-2A」を合わせて手に入れる事が出来るチャンスです。期間は6月30日までとなっておりますので、この機会をぜひお見逃しなく !
  • WAVESのマキシマイザーが、リニア・フェーズ・マルチバンド仕様になって登場 !

    2005/06/01

    WAVES 「L3 Multimaximizer Native」
    デジタルの世界では絶対にあってはならないクリッピングを回避しながら、全体的な音圧を最適化したい。そんな、ミックス最終段階やマスタリング時に欠かせない存在となっているWAVESのマキシマイザーが、リニア・フェーズ・マルチバンド仕様になって登場 !「L3 Multimaximizer Native」は、シンプルな操作体系はそのままに、WAVES最新のリニア・フェーズ・クロスオーバー技術とピーク・リミッティング・ミキサー技術を統合することで、サウンドのキャラクターまでコントロールする事を可能にした、マルチバンド・マキシマイザーです。
サウンドマートスキルの出品・購入 サウンドナビサウンドナビ

カテゴリーから探す

2005年6月

ブランドから探す

ブランド一覧を見る
FACEBOOK LINE YouTube X Instagram TikTok